|
Vツイン V-TWINHONDA VTR ![]() ![]() 基本に忠実に、そして丁寧に作られた。ザ・ オートバイ 250cc水冷Vツイン搭載のロードスポーツ。初代VTから変わらないシリンダー挟み角は90度。走る、止る、曲がるという基本的な性能を高いレベルでクリアしているだけでなく、誰が乗っても感動的に乗りやすい。最近ではベテランライダーにもその走りの素晴らしさ、楽しさが見直されつつあって人気再燃の予感。09年2月にインジェクション化されている。 SPECIFICATIONS 排気量:249cc 車両重量:161kg 最高出力:22kw/10500rpm 車両価格:55.65万円〜 Apliria Shiver 750 GT ![]() ![]() 電子制御のハイテクスポーツツアラー ライダーの右手の動きを感知してスロットルをコンピューターが制御するライド・バイ・ワイヤを装備。水冷90度Vツインのハイパワーを余すところなく発揮させると同時に、ラフなアクセルワークでも、バイクがギクシャクすることがない。コーナーのインめがけて鋭く切り込んでいくハンドリングもこのマシンの魅力。GTは、フェアリングに加え、小物入れなども装備したツアラー的モデル。 SPECIFICATIONS 排気量:749.9cc 車両重量:N.A. 最高出力:70kw/9000rpm 車両価格:107.8万円〜 SUZUKI ![]() 個性的デザインと自由自在の操縦性 隠れた名車SV650の水冷90度Vツインエンジンを搭載し、個性的なデザインを身にまとったネイキッド。ライダーの意のままに反応する官能的なハンドリングとエンジンのフィーリングは、日本とヨーロッパの両方で高評価を受けている。 SPECIFICATIONS 排気量:645cc 車両重量:202kg 最高出力: 車両価格:88.2万円〜 HONDA ![]() ミドルの常識を超えたデザインと質感 ロー&ロングというアメリカンスタイルの王道に則って作られたマシン。上級車に匹敵する大きさと仕上げの美しさが特徴。400ccの水冷52度Vツインエンジンは、Vならではの鼓動感と排気音があるため、ノンビリ走っているだけでも楽しい。 SPECIFICATIONS 排気量:398cc 車両重量:255kg 最高出力: 車両価格:78.75万円〜 DUCATI ![]() Lツインエンジンの最高峰 スポーツバイクだけを作り続けてきたドゥカティのなかで、L型ツインエンジンを搭載したスーパーバイク系の最高峰に位置するのがこの1198。マルチにも匹敵するパワーと軽量な車体、ハンドリングで夢のような走りを可能にしている。 SPECIFICATIONS 排気量:1198.4cc 車両重量:171kg 最高出力: 車両価格:224万円 Apliria ![]() 走りも楽しめるオートマチック 低中速からトルクのある850cc水冷90度Vツインにオートマチックミッションを組み合わせ、ずぼらをしながら素晴らしい速さで走ることが可能。オートマは楽しさをスポイルすると考えられていたが、マーナは新しい楽しさを生み出した。 SPECIFICATIONS 排気量:839.3cc 車両重量:N.A. 最高出力: 車両価格:134.8万円 DUCATI Streetfighter ![]() ![]() 美しいスタイリングと先進技術の融合 スーパースポーツ1098のエンジンを167kgという車体に搭載。リヤタイヤのホイルスピンをコントロールするトラクションコントロールシステムを採用し、ライダーのテクニックによりセッティングすれば、常に最適なスリップ率をキープしてライディングを助ける。シリンダーの挟み角は90度。前側バンクをほぼ水平に配置することから、L型と呼ばれている。 SPECIFICATIONS 排気量:1099cc 車両重量:169kg 最高出力:78kw(106ps)/7000rpm 車両価格:189万円 HARLEY-DAVIDSON FLTRX ![]() ![]() 王者の風格漂うレトロなデザインも魅力 ハーレー・ダビッドソンは、すべてのモデルが45度のVツインを搭載する。なかでもツーリングファミリーは、頑丈な車体にパワフルな1584ccの空冷OHVエンジンを搭載。堂々とした走りを楽しむことが出来る。ただし、FLTRXのハンドリングは軽快で、街中では大きな車体を気持ちいい程に振り回すこともできるなど、想像より遥かにスポーティだ。 SPECIFICATIONS 排気量:1584cc 車両重量:380kg 最高出力:N.A. 車両価格:264.4万円 CAGIVA 生産終了 ![]() 日伊混血のスポーツネイキッド スズキSV650の水冷90度Vツインを自社製フレームに搭載したネイキッドモデル。個性的なデザイン、素晴らしいハンドリングとフィーリングで注目されたが、日本に輸入された数が少ないため、中古ではほとんど目にすることがない。 SPECIFICATIONS 排気量:645cc 車両重量:200kg 最高出力: 中古車平均価格: HONDA 生産終了 ![]() スポーツ性を追求した国産ツイン ホンダが大排気量Vツインのスポーツ性を追求して開発したマシン。ピボットレスとよばれる独特なフレーム構造でしなやかなハンドリングを実現。ゆっくりでも速くても楽しいを目標に開発された1000ccの水冷90度Vツインを搭載していた。 SPECIFICATIONS 排気量:995cc 車両重量:218kg 最高出力: 中古車平均価格: Buell LIGHTNING 生産終了 ![]() 空冷OHVのスポーツネイキッド 燃料タンクを兼ねたフレーム、オイルタンクを兼ねたスイングアームに、ハーレーのエンジンをベースに開発した空冷OHVエンジンを搭載した個性派ネイキッド。問答無用のズ太いトルクとクイックなハンドリングで街や峠を快活に走ることができる。 SPECIFICATIONS 排気量:985cc 車両重量:177kg 最高出力: 車両価格:108.46万円 GILERA
![]() 最強のモンスタースクーター登場 0-100km/h加速がわずか5.37秒という快速を誇るモンスター。パワーユニットは水冷90度Vツインの837cc。3500回転で最大トルクの95%を発揮する。イタリアの美しいデザインも個性的。何から何までインパクトがあるスクーターである。 SPECIFICATIONS 排気量:839.3cc 車両重量:245kg 最高出力: 車両価格:135.8万円 DUCATI 生産終了 ![]() MHRをモチーフとした限定車 ドゥカティの名車、マイク・ヘイルウッドレプリカのイメージを取り入れながら、現代的なアレンジでデザインされた限定モデル。エンジンは扱いやすさとパワーには定評がある伝統の900cc空冷L型ツインを搭載している。 SPECIFICATIONS 排気量:904cc 車両重量:186kg 最高出力: 中古車平均価格: MOTO GUZZI 生産終了 ![]() 縦置きVツインのスポーツ性を追求 グッツイの縦置きVツインエンジンを現代的な車体に搭載。これまでにないスポーツ性を発揮させようとしたモデルがV11ルマン。シャフトの癖をカバーするライディングが要求されるが、そこがグッツィの面白さでもある。 SPECIFICATIONS 排気量:1064cc 車両重量:226kg 最高出力: 中古車平均価格: SUZUKI 生産終了 ![]() 国産Vツインスポーツの火付け役 水冷マルチ全盛だった90年代、Vツインの魅力を追求するために生まれたスポーツモデルTL1000。その後継車種がSV1000だ。スチールのトラス構造から生み出されるハンドリングは、おだやかでツアラー的な性格も持っている。 SPECIFICATIONS 排気量:995cc 車両重量:N.A. 最高出力: 中古車平均価格: KAWASAKI 生産終了 ![]() カワサキらしいスポーツ性能も魅力 ロー&ロングのドラッガースタイルに、DOHC4バルブの90度Vツインを搭載。スポーツ性に優れたエンジンは、独特の乗り味を生み出している。車検のいらない入門クラスのドラッガーモデルとしても人気があった。 SPECIFICATIONS 排気量:249cc 車両重量:171kg 最高出力: 中古車平均価格: |
![]() |
![]() |