広島県安芸郡府中町 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(4ページ目)|バイクの整備・メンテナンス・修理店を探すなら【グーバイク(GooBike)】

広島県安芸郡府中町 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(4ページ目)

カワサキ Z400J ターンシグナル点灯不良。左側はリヤが点灯しません。こちらはアース不良でした。右側はフロントがアース不良、リヤは電球切れとソケットネジが緩んでアース不良。っていうか樹脂製のウィンカーでボディアースなんで本来はソケットからマイナス線が出てないといかんでしょ。ボディのメッキでボディアースは厳しいと思います。なので純正の物かメーカー品のちゃんとした物に交換するようにお話ししました。取り敢えずは点灯します。

総額:38,500円

ホンダ 郵政カブ110プロ ボーリング。いつもの業者様より2個ご依頼頂きました。0.5mmオーバーサイズのピストンを入れます。

カワサキ Z1 ミクニTMRキャブレター オーバーフローするとの事でキャブレターのみ持ち込みでお願い致しました。

カワサキ 750SS H2 ツーリング途中でニュートラルランプが点かなくなりました。バッテリー上がりの様な症状です。

カワサキ バリオス2 クラッチハブ交換。クラッチスプリングボルトを折ってしまいスプリングが飛び出して3分割に割れていました。

カワサキ Z1 シリンダー持ち込みでの作業です。シリンダーライナー打替え後71mmコスワースピストン用にボーリング。ホーニングも220番から400番へと手間かけました。

カワサキ Z1 シリンダーとヘッド持ち込みでの修理依頼です。シムが3.2mm以上の物が付いていたり、何か良くわからないバルブが付いていてコッタの溝が変に加工されていました。純正バルブを付けて見ると2.00のシムでも対応できないのでシートリングを耐熱鋼で作成して打替えしました。

カワサキ バリオス2 エンジン不調で入庫しました。点検、修理、メンテナンスです。圧縮点検OK。1.4のコイルが点火していないので飛び火性能を確認して1.2番のコイルと一緒に交換(プラグ、プラグキャップも)

ホンダ CB400Four(NC36) 前回からの続き。ジェット類を綺麗にしてOリング、フロートバルブ等を交換します。

ホンダ CB400Four(NC36) 4番のエキパイがなかなか熱くならないとの事で入庫しました。同調を診てみると4番の負圧が低いので調整する。がしかしどうもアイドリングがばらつくのでユーザーに連絡してキャブレターをOHすることにしました。ケッコウパーツが厳しい車両である。インシュレーター&キャブレターのパーツも廃番。パッキンSETとフロートバルブは入手できるので出来る範囲でやってみる。

ホンダ CB750FourK2 マフラー交換。年末に4本マフラーに戻しましたが走らん!と言う事で集合管に換装です。CB系は集合簡にすると低速トルクが出るのが顕著に表れます。

広島県の新車・中古バイクを探す