千葉県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(20ページ目)

「発進時に異音がする」という53,000km走行のフォルツァZをお預かりしました。 クラッチを確認すると摩材が無くなり金属部分が剥き出しになっていて、これが異音の原因でした。 写真はクラッチシューですが、新品と比較すると厚みが違います。

リザーバタンクから冷却水が滲むという症状のGPZ900Rをお預かりしました。 ラジエターキャップを確認するとパッキンが劣化して圧力を保てなくなり、リザーバータンク内に多く冷却水が流れ込んだのが原因のようです。 水温が上がりやすくなったと感じたら、まずはラジエターキャップの交換をオススメします。

数年間エンジンをかけていない250SBの不動修理の依頼をいただき、キャブレターオーバーホールを行いました。 キャブレターのフロートチャンバー内を確認してみると、ガソリンが劣化して緑色でした。

50,000km走行したフォルツァZのドライブベルト交換を承りました。 前回の交換から20,000km以上走行していましたが、思ったよりも磨耗していませんでした。 ビッグスクーターですと20,000km毎のドライブベルト交換をオススメします。

現行モデルだとLEDヘッドライトのバイクも増えてきました。 LEDヘッドライトでないバイクでもバルブの交換でLEDにできます。 ハロゲンバルブより明るくなり、取り付けもHIDより簡単です。

チョークが効かないと修理のご依頼のビラーゴ250をお預かりしました。 チョークワイヤーを引いたときに抵抗感がないので、チョークワイヤーを外してみると内部で切断されていました。 古いオートバイをお乗りの方は定期的にワイヤー類を交換すると安心してお乗り頂けると思います。

「エンジンはかかるけど進まない」という約38,000km走行したジャイロXをお預かりしました。 ベルト交換はされたことがないそうなので、ベルトを確認すると切れていました。

CB1300SFのホイールベアリング交換を承りました。 特に不具合があるわけではなく、ある程度の距離を乗ったので交換されたいとのことでした。 ホイールベアリングも定期的に交換していると安心して乗れると思います。

「始動が良くないのと時々止まる」というDIOをお預かりしました。 プラグを外してみると電極がかなり磨耗しています。 話しを伺うと10,000km以上交換されていなかったそうですが、プラグ交換で始動も良くなりました。

パンク修理でお預かりしたビーノですが、見てみると凄いバーストをしていました。 原付はタイヤに入る空気の量が少ない為、こまめに空気点検をして異常などがありましたら早めの交換をオススメします。

V-TWIN MAGNAのオイルとオイルフィルター交換を承りました。 現行モデルのオートバイですとカートリッジ式が主流ですが、V-TWIN MAGNAはエレメントの交換となります。 マメなエンジンオイル交換がエンジン寿命を延ばしますので、更にオイル交換2回に一回毎のオイルフィルター交換をオススメします。

納車整備でフロントフォークのダストシールにヒビが入っていたので交換しようと思っていたら、お客様から「フロントフォークを持っているので、そちらと交換して欲しい」とご依頼をいただきました。 インナーチューブがゴールドになっていてアウターチューブが黒に塗られているフロントフォークでしたので、黒の車体と色の相性もバッチリです。

千葉県の新車・中古バイクを探す