FLHR ロードキング(ハーレーダビッドソン) バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧

今回は消耗品でもあるオイル交換です! 身近にあるもの過ぎて意外としっかりしたお値段や 工程などをご存じない方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなハーレーのオイル交換について少し書いていこうと思います! バイクによってもオイルの量はバラバラで、オイル交換だけする場合と オイルフィルターも変える場合などでは必要になるオイルの量も 変わってきます! 大体少なくとも半年に1回変えるのが望ましいですが 走行距離によってもやはり交換の頻度は変わってきます。 ハーレーでは 3000km〜5000kmで交換が必要だと言われています オイルフィルターはオイルとは違い1年に1回程度で良いと思われます! (約走行距離1万キロ) ですが早いことには越したことないですよ♪ そしてチャンピオン76ではオイル交換パックもございますので 是非1度お問い合わせください! もちろんハーレー以外の国産車、外国車のオイル交換も可能です! ※カスタムによっては別工賃が発生する場合があります。

総額:27,456円

ハーレーFLHR ロードキングの車検です 一通り点検してタイヤとフロントフェンダーの傷修理 ワイヤースポークなのでチューブもセットです

こんにちは。 マイペンライだーです。 今回は2010年式 ハーレー FLHR ロードキングのプライマリーオイル交換です。 車体左サイドのスヌーピーの横顔みたいなケースの中にあるオイル交換のです。 丸いカバー、ダービーカバーとか言われてます。 ハーレーさんでは、クラッチインスペクションカバーと言われる部分です。 このエンジンは5本のトルクスボルトで固定されてます。 星形のやつです。 6角かと思ってグリグリやってたらネジ穴グチャグチャになるやつです。 はい、サイズはT-27 ピッタリはまります。 これで外していきます。

総額:4,400円

ハーレーダビッドソンのエンジンオイル・ミッションオイル・プライマリーオイルの交換をさせていただきました。エンジンオイル交換2回に1回はミッション・プライマリー・オイルの交換をおすすめいたします。 創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:11,664円

FLHR ロードキングの新車・中古バイクを探す