カワサキ バイク車検の作業実績一覧(4ページ目)

カワサキ  ZZR1200   ZXT20C 継続車検と点検メンテナンスしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

カワサキ  W650 継続車検と点検メンテナンスしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

カワサキ  ニンジャ ZX10R 継続車検と点検メンテナンスしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

■車検整備 2002年モデルZEPHYR1100の車検整備とオイル交換、距離36152kmフロントブレーキパッド残厚3.3mm リヤブレーキパッド残厚2.6mm フロントタイヤ残溝3.7mm リヤタイヤ残溝5.5mm バッテリー充電回路正常 12.8V 充電電圧14.8 排気ガステスター CO 0.55% HC 407ppm 

総額:43,870円

カワサキ Z1100R 継続車検と点検メンテナンスしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

24か月点検整備付の車検のついでに、消耗品交換、カスタムなどをさせていただきました! 同時作業で工賃が割安になる場合もございます。

長年大切に乗っておられるH2の車検整備の依頼を受けました。一般的な車検整備のほかにフロントフォークのオーバーホールも致します。

今回は車検のみ! 予約さえ取れれば最短で納車できます! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

1994年モデルZRX400車検・前後ブレーキキャリパーの点検整備

総額:51,244円

ご成約頂きましたニンジャ1000の納車整備です。 油脂類、バッテリー、前後タイヤ、ETC取付など行いました。 ご成約誠に有難う御座いました。

投稿の順番前後致しましたが、ご成約頂きましたゼファー400検査となりましたm(__)m

カワサキ/KZ1000とヤマハ/ドラッグスター400の車検整備のご依頼を頂いております♪ これからしっかりと点検整備を行い、お客様にご連絡させて頂きます。 安全だけでなく、安心もお届けできるバイク車検を心掛けております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

https://bikeshop-icu.com/26348/ 今日はしおん軍曹のスポーツランド生駒でのテストです・・総監督か〜ちゃんと一緒に行くようですが30日に #ライディングスポーツカップ生駒R2 があるのでそのための練習です。おいらは仕事です・・・朝はちょっとシャワーホースを買いにコーナンでも行ってみるかね・・・でもって今作業をしている #ST1000 #GSXR1000 のブレーキOH作業をしていますがなんとなんとマスターが違うのがついてる!!!(◎_◎;)なんてこったぁ〜〜〜OHのインナーキットのサイズが違う!!!あちゃぁ〜〜部品待ちが多いです(◎_◎;) では思い出ブログでも書きますかね・・・『今日もKawasaki W650 車検整備をしています。そのあとヘッドカバーからのオイル漏れ修理をしています。』の巻であります。#Kawasaki #W650 の整備をしています。車検は今¥31000-でやってます〜で‥車検は無事終了したので次はKawasakiなどよくあるヘッドカバーからのオイル漏れ修理でパッキン交換の作業をしています。タンクを外してヘッドカバーを取り外しパッキン

総額:42,000円

2009年モデルZZ-R140車検整備 すごく状態が良かったので点検整備がスムーズにできました。ブレーキの汚れもひどくなくピストン含めて状態は良かったです。今回は構造変更も一緒に受けました。エンジンオイル・オイルフィルターの交換バッテリー充電標電圧12.78V 負荷電圧11.62V 充電電圧14.33V フロントブレーキパッド残厚3.1mm リヤブレーキパッド残厚3.8mm フロントタイヤ残溝2.7mm リヤタイヤ残溝3.9mm 排気ガステスト CO2.83% HC374ppm

総額:71,534円

カワサキ/ニンジャ650の車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーのバイク車検では安全な事はもちろん、お見積もりの内容や交換部品の詳細にも安心して頂ける様な車検を心掛けております。 車検時には福岡市内に限り、バイクの引き取りレッカーは無料でご対応しております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ZRX1100 車検のご依頼です。 以前はGPZ900Rでご依頼頂きました。 やはりカワサキがお好きなんですね。 まだお若いのでこれからもガンガン走ってくださいね。 毎度有難う御座います。

カワサキの新車・中古バイクを探す