2023/07/04 17:12:50 更新ハーレーダビッドソン FLHR ロードキング オイルクーラー取り付け オートショップシンサン 愛知県江南市ハーレーダビッドソン FLHR ロードキング
ロードキングのオーバーヒート対策でオイルクーラーを取り付けました。


取り付けにあたり、オイルのホースを外すことになるので エンジンオイルを抜いてから作業に入ります。

オイルクーラーを仮付けしてホースの取り回しなどを確認します。 オイルフィルタからタンクへ戻る間にオイルクーラーを 取り付けるので、ホースを外してジョイントを取り付けます。



エンジン右横のジョイントに接続したホースをエンジン下を通して 左側に持っていきオイルクーラーに繋ぎます。 右側にはマフラーやブレーキ関係の部品でスペースに 余裕が無いため左側から前へホースを持っていきます。


ホースをオイルクーラーへ接続したらエンジンを長めに暖機して、 その後試運転でオイルポンプの圧をかけて繋ぎ目などから漏れが無いか確認します。 ハーレーはほとんどが空冷エンジンですが、オイルがエンジンの冷却も担っていることを 考えますとオイルクーラーを追加で取り付けられるとオーバーヒートの 不安も少なくなるかと思います。 各メーカー純正のオプション品から社外品の部品の取り付けも対応できますので 興味のあるパーツなどありましたらご相談ください。 車検や修理の際、お客様の車両の状態を確認してからお見積りを作成しますので お客様に合った内容での点検作業、修理をご提案させて頂きます! 今後のメンテナンス等のアドバイスもさせて頂きます。車検や整備、 修理でお困りのことがあればお気軽にご相談下さい!
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ハーレーダビッドソン