2020/07/24 11:31:54 更新ライトクラッチ装着 スポーツスターのクラッチを軽く 広島 廿日市 モミアゲスピードハーレーダビッドソン XL1200S スポーツ
作業実施日 2020/04/29
1998年式のスポーツスターXL1200Sのお客様より、『クラッチがもう少し軽くならんかね』とご相談をいただきました。 クラッチケーブルの交換・クラッチレバーの交換・ライトクラッチ装着・TPPクラッチ装着等幾つかご提案させていただいた中、 今回お客様が選んだ方法がコチラ。

キジマ製ライトクラッチキット。 まずはクラッチケーブルを緩め、ダービーカバーを外します。


クラッチランプを取り外します。

左がHD純正で、右がキジマ製ライトクラッチ。


溝の深さ・ボールの大きさも違います。


ライトクラッチを装着していきます。


最後にクラッチアジャスターを調整して完了です。

交換前後の重さの違い。 表情から読み取ってください。


重いクラッチで悩んでいる方、是非お気軽にご相談ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ライトクラッチキット | 1 | 9,000 | 9,000 | 課税 | 部品 |
工賃 | 1 | 2,500 | 2,500 | 課税 | 交換 |
課税-小計(①) | 11,500円 |
---|---|
消費税(②) | 1,150円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 12,650円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ハーレーダビッドソン
作業時間目安
30分