2018/12/14 19:12:48 更新【ヤマハ】JOG プラグ交換、カーボン除去【熊本バイク修理】ヤマハ JOG

今回はヤマハの50ccスクーター、JOGの修理作業をしました。 内容はプラグ交換と、エンジンの燃焼室内に溜まったカーボンの除去作業です。 エンジンの始動不良と、不調を訴えての修理依頼だったため診断したところプラグの消耗と原付あるあるなカーボン堆積を確認したため処置を行いました。

新品のプラグと消耗していたプラグです。 半年〜1年、5,000km〜10,000km走行での交換がおおよその目安ですね。 費用は比較的、低価格な作業ですので時期が来たら勿体ぶらずに換えてしまいましょう。 交換にはプラグレンチが必要となります。 この型のJOGはバッテリーボックスからプラグへとアクセスしますが、なかなか狭いので特に取り付ける際には注意が必要です。 ネジ山を斜めに噛ませた状態で締めこんでいくとエンジンの圧縮不良を起こしてしまい、高額修理へと発展します。 エンジンの材質の方がプラグのネジ部分よりも柔らかい素材のため、斜めに入ってても締まっていきます。 気付いたときには既に遅いってのは素人さん、あるあるです。 真っすぐ入れても締め付けトルクもシビアな場所なので、自信が無い方はお店に依頼しましょう。

続いてカーボン除去です。 これはプラグ交換の合間に行っています。 プラグを外した穴の部分、プラグホールから燃焼室内にアクセスしてエンジンコンディショナーを吹きかけています。 ただ吹きかけるだけじゃなく吸排気バルブにもしっかり薬剤がかかるように行います。 これは定期的に行うような作業というほどではありません。 エンジンの不調を感じたら、お店に相談してみてください。 主な不調としては、エンジンを始動するときに手こずる・時間がかかる。 走行中、又は信号待ちなどでたまにエンストする。 といった症状が初期症状です。 悪化するとエンジンが始動しなくなります。 「最近、なんか変だな〜」などと感じることがあればすぐに相談してください。 この清掃作業と合わせて燃料添加剤などを使用するのもエンジンのリフレッシュ効果が高まるのでお勧めです。

バイク修理のご依頼、カスタムのご依頼はBIKESHOP WELL-COMEにお任せください。 困ったときのレッカー、不動者の引き上げも対応致します。 また定期的にツーリングイベントなども行っていますので興味があれば是非ご参加お待ちしております。 BIKESHOP WELL-COME 熊本市中央区帯山8丁目3-2 096-288-9233
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
プラグ交換 | 1 | 700 | 700 | 課税 | |
作業工賃 | 1 | 800 | 800 | 課税 | |
カーボン除去 | 1 | 3,000 | 3,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 4,500円 |
---|---|
消費税(②) | 360円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 4,860円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
30分