SIMOTAの投稿検索結果合計:7枚
「SIMOTA」の投稿は7枚あります。
SIMOTA、カスタム、cb1300sb、ツーリング、カタナ1000 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSIMOTAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SIMOTAの投稿写真
SIMOTAの投稿一覧
- 1
-
MONKEY125
2022年07月14日
100グー!
SIMOTAカーボンファイバーミラー、
オーバル ロングステム。
マジカルレーシングの
カーボンミラーではなく、SIMOTAです。😅
部品で見ていた時には結構存在感が
あったのですが、取付けてみると、
以外と目立たない、カーボンバックミラーです。
😅😅
購入前より、
モンキー125のバックミラーは見にくい?と
ネットなどでも見聞きしてたので、
最初から、ロングステムを選択しました。
後方も良く見えますし、見やすいです。😄
ステムとミラーの接合部分には最初から
ステンレスキャップスクリューが
使用されていて高級感があり、そして、
操作性も向上されています。😄
しかし、ステムの取付けボルトはスチールの
ボルトだったので、ビレットステンレス
キャップスクリューを更に削って使いました。😄😊
ノーマルバックミラーより、
75.5グラムの軽量化となってます。😄😅
#バイクのある風景
#カーボン
#バックミラー
#カーボンミラー
#カスタム
#カスタマイズ
#SIMOTA -
2022年02月23日
46グー!
ミラーの調整して西バイの左方Pまで
なんとかいい感じに😊
ミラーのブレもなし😁
#cb1300sb
#SIMOTA
#SIMOTAカーボンミラー
#カスタム
#左方P -
2022年02月20日
60グー!
今日はミラー交換
SIMOTAのカーボンミラー
めっちゃカッコイイ😍
めっちゃ短くなった
前の会社の同僚と3人で
第二音戸大橋まで試し走り
まったく後ろが見えない😭💦
インカムで2人は大爆笑
第二音戸大橋、めっちゃ風が凄かった💨
その後
2りんかん、ナップスに行って
ユニバーサルカラーセットを購入
ミラーはショートで70
ロングで90、
90にしましたがやっぱり短すぎました😱
とりあえずカラーセットで25ほど長くしました
色々と調整して最初よりは若干マシに😅
見た目は最高なのになぁ~(笑)
#ツーリング
#第二音戸大橋
#ミラー交換
#SIMOTA
#SIMOTA カーボンミラー
#2りんかん
#ナップス
#cb1300sb
#カタナ1000
#NC750X -
CB1300 SUPER BOL D'OR
2022年02月11日
56グー!
スクリーンとウインカーを交換
スクリーンはZERO GRAVITYのスポーツツーリング
ウインカーはキジマのLEDウインカー
そしてミラーはSIMOTAのカーボンミラーを注文
来週ぐらいかな😅
とりあえず高速走行を試してみたいな(笑)
#cb1300sb
#ゼログラビティ スポーツツーリング
#キジマLEDウインカー
#SIMOTA カーボンミラー
#カスタム
-
Ninja ZX-9R
2021年05月31日
56グー!
先日 ものの見事にブッちぎれた純正エアクリ。いろいろ物色するも、マイナー車?だからか、あまりラインナップがない。1ヶ月とか待てば届きそうだけど、そんなには待てない。更に純正もそこそこお高い。どうしたもんかとお悩み。。
で、納期も早く、お値段もそこそこ、繰り返し使えるってんでコスパもいい、性能はまあそこそこでいい。というアフターのエアクリ購入。SIMOTAのエアフィルター。口コミだと、大きさギチギチでボックスに入んないとか、ネガ要素もあるっぽいが、まあそんときはそんとき。ポチッとして、翌日到着。
取り付けは更に翌日になったけど、まあスポッと入ったし、無問題。プラグの影響もあるんだろうけど、アクセル開けたときのレスポンスが軽くなってるなぁ。後日の試乗が楽しみである。。。
#ZX9R #メンテ #SIMOTA #エアフィルター -
Z1000
2020年04月26日
20グー!
#カスタム #BEET #Beringer #SUNSTAR #HYPERPRO #GALESPEED #GOLDMEDAL #AZ batteryLITHIUM #DIMOTIV #SPHERELIGHT #SIMOTA #フェイズ #K-FACTORY #Pioアクスルシャフト #SW-MOTECH #DID #PIRELLI #純正カスタム #PROTEC #DAYTONA #TONE #DMCRacing
ホント長らく色々カスタムしました。パーツがあまり無い中、見つけてはカスタムの日々よ。
純正カスタムは、スリッパークラッチです。
とは言え使ってないパーツも結構溜まってきてヤバい(´Д` )
SW-MOTECHは、一番オリジナリティ溢れてますw
元々トップケース共用で使えればイイなぁとマウンターをヤフオクでゲットするもハイパープロ のリアショックが左右のタンデムステップ横に居座っていた為断念して眠らせていました。が、去年思い立ったが腐食だらけだった塗装を全部めくってバイク仲間の協力もありあたかも標準でそうかと見まごうレベルの改装に成功。去年の長野ロングソロツーで大活躍でした。
あぁ、コロナ落ち着いたらまたロング行きたいなぁ
唯一のステッカーチューン
DMCRacing(デコメガネチャンレーシング)
- 1