温泉の投稿検索結果合計:848枚
「温泉」の投稿は848枚あります。
  
  
      
    温泉、バイクのある風景、ツーリング、ZX4R、露天風呂      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など温泉に関する投稿をチェックして参考にしよう!
温泉の投稿写真
- 
  
  03月16日 129グー! 先週の金曜日から一泊で、三朝温泉に行って来ました。 
 到着後、冷えた身体を温めたく、河原にある露天風呂に入りました。
 ここは見ての通り、風呂は橋から、奥側は対岸にあるホテルからは丸見えなので、気にする方は海水パンツ着用で入る事をオススメします。
 ちなみに私は、海水パンツ着用です😊。
 とにかく、良い温泉で、景色も最高なので、絶対にオススメですよ。
 24時間入浴可能なので、恥ずかしい方は深夜もしくは早朝に入浴するのがよいかと思います。
 駐車場は観光協会の駐車場に停める事が出きるようです。
 
 #温泉
 #三朝温泉
 #ラジウム温泉
 #掛け流し温泉
 #バイクのある風景
 
 
 
 
- 
  
  03月11日 29グー! 宮下温泉 ふるさと荘(福島県) 
 
 源泉は56℃、熱めではありましたが炭酸水素塩泉で滑らかな温泉であったためチクチクせず入れました😊♨️
 
 温泉に入った回数は5回
 到着時、夕飯前、夕飯後、就眠前、朝一、チェックアウト前👍
 
 #温泉
- 
  
  03月03日 76グー! 仁科峠、沢田公園露天風呂(静岡県) 
 
 一度行ってみたかった温泉♨️
 駿河湾と堂ヶ島の景色がキレイでした。
 天気が良ければ富士山🗻浜松、紀伊半島まで見えますよーって、一緒に入ったお客様から教えてもらった。
 
 温泉後、西伊豆スカイラインへ🏍️
 爽快路で有名ですね♪
 
 久しぶりに300kmを超えるツーリングでした😊
 
 #温泉
 
- 
  
  CBR250R 02月27日 175グー! 旅の記録④ 大分県 別府市•宇佐市•玖珠町•日田市 福岡県 
 
 
 2日目の旅のはじまりは、昨日入ることが出来なかった別府の温泉に朝一から入るため、昨日宿泊していた『快活CLUB別府店』を出発して 別府駅前の『駅前高等温泉』を訪れ、熱めの温泉に浸かって身も心もさっぱりした所で、硫黄の匂いが漂う『湯の花採取小屋』まで登ってきて記念に撮影、更に先に進んで 絶景…特に夜景スポットとして有名な『十文字展望台』までやって来て此処から眼の前に広がる絶景を眼に焼き付けながら写真に納めて、山を降り、中々の悪路を進み、宇佐市の『深見五重の塔』に辿り着き、再び悪路を進んだ先にある『道の駅 いんない』で休憩。
 
 暫くの小休止の後、玖珠町を目指して山道を走り、山間部にある 宇佐のマチュピチュとも呼ばれている『宇佐ピチュ展望台』から絶景を撮影、山を降りて お昼時になり『道の駅 童話の里 くす』に到着、昼食に『からあげ定食』をいただき、お腹を満たした後、『豊後森機関庫公園』で歴史的な雰囲気と存在感を醸し出す建造物と蒸気機関車を写真に納めて玖珠町を後にし、日田市まで走り続けて甘いものが欲しくなって『ライダーズカフェコルセベース』で『ブンブントースト』と『コルセブレンド』をいただきながら一息つき、暫く休んで日田市街地を抜けて、更には福岡県内に入って 朝倉市も通り過ぎて、『ゆめタウン筑紫野』に立ち寄った後は、そのまま自宅まで走って帰宅。
 
 無事、今回の宮崎〜大分の旅は終了して、一安心…<( ̄︶ ̄)>
 
 次回もまた連休を取って、長距離のツーリングを計画するつもりなので、次の旅もまたよろしくお願いします。
 
 
 それでは、今回は この辺で失礼させていただきます。
 
 ご観覧していただき、ありがとうございました。
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #大分県
 #別府
 #宇佐
 #玖珠
 #温泉
 #駅前高等温泉
 #十文字展望台
 #深見五重の塔
 #道の駅
 #宇佐のマチュピチュ
 #豊後森機関庫
 #ライダーズカフェ
 #コルセベース
 #ゆめタウン
 #ソロツーリング
 #バイクが好きだ
- 
  
  02月27日 38グー! 貝掛温泉(新潟県)♨️ 
 積雪は2.5m超え。
 
 貝掛温泉は目に効能があります👀
 露天風呂は源泉の温度38℃ぐらいだったので、とっても寒かったです🥶
 気をつけてください。
 
 いいお湯でした☺️
 
 #温泉
- 
  
  02月27日 146グー! 旅の記録① 福岡県〜熊本県 
 
 旅の記録をまとめてみましたっ!
 
 仕事終わりに太宰府の『はかたや』で ラーメンをいただき腹ごしらえをし、熊本の山間部を走って『道の駅 鹿北 小栗郷』で休憩して、山を降って 山鹿市まで辿り着き、山道を走って冷えた身体を温めるため『山鹿温泉さくら湯』でひとっ風呂浴びて 暫く休憩した後、さらにバイクを走らせて、この日は『快活CLUB熊本清水バイパス店』に宿泊して、ゆっくりと休み。
 
 翌日、陽が昇る前に出発して『道の駅 大津』のバイク神社に立ち寄り、旅の安全を祈願した後、『新阿蘇大橋』を渡って宮崎県の高千穂町を目指して走り出しました。
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #福岡
 #ラーメン
 #道の駅
 #熊本
 #温泉
 #山鹿
 #山鹿温泉
 #さくら湯
 #快活CLUB
 #バイク神社
 #新阿蘇大橋
 #バイクと橋
- 
  
  02月15日 75グー! 少しずつ暖かくなってきた?? 
 今日は天気が良いけど、山側は凍結とか心配なので南房総の海側方面へ。
 
 海ほたる→燈籠坂切通しトンネル→大福寺(崖観音)→洲崎神社→野島崎灯台→市原温泉湯楽の里
 
 で、約280kmの行程で、年明けてからようやくバイクに乗ったなぁと実感しました。
 
 燈籠坂の切通しトンネルは落石注意で路面の片面がフェンス設置されてるので、記念撮影される方はご注意を!
 
 #Kawasaki
 #ZX4R
 #燈籠坂大師の切通しトンネル
 #大福寺
 #洲崎神社
 #温泉
 #海ほたる
 
- 
  
  02月10日 141グー! 天然温泉宮浜べにまんさくの湯 
 
 どうもっ!今日と明日で連休が取れたので、夜明け前の午前4時頃に自宅を出発して、広島県の宮島の『厳島神社』を目指して旅の途中、雪の残る 気温−1℃〜−2℃の山間部を走って 冷えきった身体を温めるため、廿日市市の『天然温泉宮浜べにまんさくの湯』に立ち寄ってます。
 
 キンキンに冷えた身体に温泉の温もりが心地良く、身も心もさっぱりして、ちょうどお昼時だったため 温泉の2階にあるレストラン『湯屋わたや』で ランチメニューの『牡蠣フライ定食』を注文しました。
 
 広島といえば やはり牡蠣は外せず、大ぶりの牡蠣を贅沢に揚げた、外はサクサクで 中はプリっとした濃厚な牡蠣の身が熱々ホクホクに仕上がっていて、大変美味しくいただくことができました。
 
 暫く休憩したら、フェリーに乗って宮島に向かいたいと思います。
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #広島
 #温泉
 #宮浜温泉
 #牡蠣フライ
- 
  
  CBR250R 01月06日 220グー! 旅の記録⑨ 山口県長門市〜豊北〜北九州門司〜福岡県新宮 
 
 長門市に到着して昼食を摂るため『お食事処 花』に立ち寄り『炙りのどぐろ漬け丼』をいただき、美味しい食事に満足して長門市を離れると、『道の駅 北浦街道 豊北』で角島大橋と角島、山口県の海を眺めながら山口県下関名物『コフクの唐揚げ』をいただきました。(^^)
 
 その後、関門トンネルを通って九州に入り『門司赤煉瓦プレイス』で記念撮影。
 
 そのまま真っ直ぐ福岡を目指して走って行き、夜明け前の時間帯から 寒空の下 ずっと走り続けて 冷えきった身体を温め、旅の疲れを洗い流すため『新宮温泉 ふくの湯』で ひとっ風呂浴びて さっぱりして、その中にある お食事処で『二八そば&鶏からあげ丼』を注文し、夕食を済ませて暫くして ふくの湯を離れて、バイクガレージにバイクを停めて 自宅まで帰宅した所で今回の正月三連休の旅は無事に終了。
 
 今回の旅は、久々に正月の三連休が取れて、年越しから 年明け早々の深夜帯に出発という、今までの旅で 例を見ないようなスタートをして、“忘年ツーリング” で実行出来なかった鳥取県までの旅を三連休という結構余裕のある時間の中で色々な所をゆっくりのんびりと観て回り、その上 念願だった鳥取の夜の星空を鳥取砂丘で観ることができて、中々色濃い内容のとても良い旅になったと思います。
 
 次の旅の予定は まだ未定ですが、次回も良い旅にしつつ沢山の写真を投稿していくつもりなので、今後ともよろしくお願いします。
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #山口県
 #長門市
 #のどぐろ漬け丼
 #道の駅
 #コフクの唐揚げ
 #角島
 #角島大橋
 #海
 #福岡
 #北九州
 #門司
 #門司赤煉瓦プレイス
 #新宮市
 #温泉
 #ソロツーリング
 #バイクが好きだ
- 
  
  01月03日 156グー! 新宮温泉 ふくの湯 
 
 無事、福岡に到着して 寒空の下 走り続けて冷えた身体を温めて 旅の疲れを洗い流すため『新宮温泉 ふくの湯』でひとっ風呂浴びてさっぱりしてきました。
 
 炭酸泉を使用した 熱すぎず温すぎずな丁度良い湯加減の湯船に浸かって、身も心もさっぱりして 旅の疲れを癒し。
 
 ふくの湯の中にある お食事処で『二八そば&鶏からあげ丼』を注文しました。
 
 さっぱりとして喉越しのある二八蕎麦と、甘辛いタレが染みたサクサクの唐揚げにタレの染みた御飯を一緒にいただき、大変満足な食事ができました。
 
 
 あとは此処から ガレージまで向かい、バイクを停めて帰宅して 旅は終了……<( ̄︶ ̄)>
 
 正月三連休の旅も無事に終わりを迎えることができました。(≧▽≦)
 
 今回の旅も沢山の写真を投稿し、沢山の皆様に御覧なっていただき本当にありがとうございました。
 
 落ち着いた後に 旅の記録をまとめて投稿します。
 
 それでは 皆様、ありがとうございました。(◡ ω ◡)
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #福岡
 #新宮
 #温泉
 #ふくの湯
 #蕎麦
 #唐揚げ丼
 
 
- 
  
  2024年12月29日 120グー! 年末の揚げ残しネタですが… 
 大人気の「ダンダダン」で、ジジの回の舞台が伊香保っぽかったですね。♨️
 先月の群馬ツーリングで、ダイエットのために、めがね橋を上がったり下りたり🏃♂️➡️伊香保の階段を上がったり下りたりしちょりました😄けっこう疲れるツーリングでした🏍️💨
 落葉気味の紅葉もなかなか風情がありました🍁
 
 #バイク写真部 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #群馬 #ツーリングスポット #めがね橋 #碓氷第三橋梁 #伊香保 #紅葉 #温泉 #ダンダダン #頭文字d #yamahamt03
- 
  
  2024年11月30日 82グー! 今日はめちゃくちゃ天気良かったですね♪ 
 
 電熱ウェアがどこまでイケるのか試そうと赤城山に行こうかと思ってましたが、路面凍結してるかもだからやめた方が良いとの同僚のアドバイスを受け、富士に変更♪
 
 前回場所が良くわからなかった天空の鳥居(富士山奉拝所)からの眺めが壮大で晴れやかな気持ちに。朝8時くらいでしたが、観光客がちらほら。外国人が多かったですが、どやって調べてるのかな🤔
 
 天空の鳥居→道の駅なるさわ→陣馬の滝→天然温泉ざぶーんで東京から往復で約390km
 
 お昼はハンバーグのさわやかに行きたかったけど、まさかの3時間待ち…💦さすが人気店。流石に待てないので、チェーンの幸楽苑に初めて行きました。王将派ですが、全然美味しいしコスパ最強🫢
 
 ヤエーもいっぱいもらえて、綺麗な富士山も見れて良い充電になりました♪
 
 そうそう、陣馬の滝では、滝行?というか普通に水浴びしてる若いお兄ちゃんいてビックリ💦温めときましたんで、ちょうど良い温度ですよ!って言っててわろた。世の中上には上がいます🤭
 
 #Kawasaki
 #ZX4R
 #天空の鳥居
 #陣馬の滝
 #温泉
 #バイクのある風景
 #バイクが好きだ
 
- 
  
  2024年11月23日 75グー! 先週タイヤ交換も終えたので皮剥きと、コミネの電熱ウェアを初めて買ってみたので試しに寒い箱根に行ってみました♪ 
 
 都内→ターンパイク箱根→芦ノ湖スカイライン→箱根神社→箱根湯寮
 
 箱根は雨上がり?で路面が濡れてて、怖くてバイク倒せず😅センター部分だけ皮剥き終わり🤣何しに行ったのか…
 
 コミネの電熱ウェアは、
 ・ストレッチE-ミドルインナーウェアー EK-317
 ・エレクトリックインナータイツ EK-113
 で足先まですっぽりのを合わせて3万円くらいでしたが、技術の進化を感じました🫨
 
 低音モードだと、チョイ寒くらいですが、高温モードだと暑いというか熱い🥵温泉がきもちよくない!
 
 冬場は着込んでパンパンになって動き辛かったけど、これあれば薄着で全然冬も走れるなと思いました。結構オススメです♪配線出てるけど、どやって洗濯するんだろ😆
 
 #Kawasaki
 #ZX4R
 #箱根 #箱根ターンパイク
 #芦ノ湖スカイライン
 #バイクのある風景
 #箱根湯寮
 #温泉
 
- 
  
  2024年11月21日 29グー! 有休消化で温泉入って来ました。やさと温泉ゆりの郷。筑波山の東側に位置してます。 
 
 一枚目の写真は借り物です。男湯と女湯が日替わりで入れ替わります。主に露天風呂で1時間半ほど「湯」っくりしてました…。平日だからか空いてました。
 
 食事もできます。写真のけんちんそばをいただいきました。地元の食材が使用されてるメニューが多いです。カキフライ定食もありましたが…。
 
 年内にあと数日、有休を消化せねばなりません。次はどこ行こうかな。通勤電車の中で考えることにします。
 
 以上です❗️
 
 #温泉 #ゆりの郷 #やさと温泉 #Dトラッカー #茨城ツーリング #茨城 #有休 #有休消化












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         