温泉の投稿検索結果合計:848枚
「温泉」の投稿は848枚あります。
  
  
      
    温泉、ツーリング、バイクのある風景、ラーメン、写真好きな人と繋がりたい      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など温泉に関する投稿をチェックして参考にしよう!
温泉の投稿写真
- 
  
  05月05日 224グー! 今日は友人と南信州地方までツーリングに行ってきました🏍️ 
 
 R153〜R418〜R151を走って、目的地の『極楽峠パノラマパーク』に到着💨
 展望台から南アルプスや中央アルプスを一望しながら、心地よい風を感じることができました。
 
 そしてお楽しみのランチは、飯田市の『カントリーキッチン・キャベツ』で、アボガドチーズバーガー🥑🧀🍔を美味しくいただきました😋
 
 その後は久々の温泉同好会♨️
 今回は『下條温泉コスモスの湯』で、とろっとしたお湯に浸かって、お肌ツヤツヤ✨になりました😊
 
 今日は快晴で青空の下、新緑の中を気持ちよく走ることができました🎶
 
 #温泉
 #たいやきパフェ
- 
  
  04月29日 109グー! #温泉 #♨ #東北 #宮城 #石巻 #ツーリング 
 
 今どき…日帰り温泉が300円!激安価格😳‼️
 2,3枚目の写真は下記協会サイトから引用しました🙏
 泉質♨️も…👍
 目印は…1枚目の写真の車3台です!
 
 以下は一般社団法人 石巻観光協会の公式ホームページより
 
 ■追分温泉♨️
 北上川河口から登米市に通じる県道64号線の峠の中腹にある一軒宿。
 外観や館内の至る所にレトロな雰囲気が漂っており、初めて訪れてもどこか懐かしい気持ちになります。
 天然記念物に指定されているイヌワシも生息する山中に佇む、オアシスのような存在です。
 
 ■宿のご主人からの一言
 石巻にお越しの際は、ぜひ足をのばして、お立ち寄りください。
 300円で入浴のみも可能です。お待ちしております。
 
 ■宿の一押し
 旅館といえば、ゆったりつかれるお風呂と心もお腹も満たす美味しいお料理。
 根っからの温泉好きのご主人こだわりのお風呂はというと、樹齢500年のカヤの木で造られた浴槽。沸かし湯ではありますが、木風呂好きには喜悦の光景です。
 そして日本料理店で腕を磨いた主人自ら板場を仕切る料理は、既製品を一切使わず素材を重視したものばかり。
 南三陸の新鮮な海の幸をたくさん盛り込んだ自慢のお料理です。
 
 
- 
  
  CB250R 04月26日 47グー! 待ちに待った蔵王エコーラインが開通したということで早速ツーリングに行きました😊 
 開通してすぐなのでまだ雪の壁が高く残っていて走っていて迫力ありますね
 お昼はオモウマイ店で紹介された事のある麺屋ジュークDEZENOVEさんでラーメンとチャーハンと餃子です🥟🍜
 ボリュームたっぷりチャーハンとても美味しかったです😆
 温泉はりんご温泉♨️
 独特な湯臭がありましたが個人的には気になら無かったです♨️そしてお湯に浮いた🍎が特徴的でした😊
 
 
 #蔵王エコーライン
 #ツーリング
 #雪の壁
 #ラーメン
 #温泉
 #りんご温泉
- 
  
  CBR250R 04月17日 131グー! 旅の記録⑤高知県〜愛媛県 
 
 『足摺岬』『竜宮神社』を離れて、土佐清水市の『道の駅 めじかの里 土佐清水』に立ち寄り、お土産選びも兼ねて休憩を挟み、続けて大月町の『道の駅 大月(ふれあいパーク大月)』、陽が暮れる頃には 宿毛市の『道の駅 すくも サニーサイド』にも立ち寄って行き、辺りがすっかり暗くなり自動車専用道路を利用して 宇和島市を通り過ぎ、西予市に到着して夕食を摂ろうと思い、『東洋軒 宇和店』で『とうようチャンポン』をいただき、そのまま八幡浜を目指して走り、到着してすぐに夜の冷え込む道を走り続けて、冷たくなった身体を温めるため『八幡浜黒湯温泉 みなと湯』でひとっ風呂浴びて温まり、のんびりと休んで、日付けが変わる深夜0時20分発の別府港行きのフェリーに乗船するため『八幡浜フェリーターミナル』まで戻って来ました。
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #四国
 #高知
 #土佐清水市
 #大月町
 #宿毛市
 #道の駅
 #愛媛
 #西予市
 #チャンポン
 #八幡浜
 #温泉
 #フェリーターミナル
- 
  
  GSX-S1000F 04月06日 239グー! 武蔵の里から瀬戸内海へ! 
 美作の湯郷温泉。
 #岡山#美作#湯郷温泉#温泉#岡山ツーリング#瀬戸内海ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin
- 
  
  GSX-S1000F 04月06日 240グー! 武蔵の里から瀬戸内海へ! 
 美作の湯郷温泉。
 昔、家族で泊まりに来たことあるな。
 湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館に行ったな。
 #岡山#美作#湯郷温泉#温泉#岡山ツーリング#瀬戸内海ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin
- 
  
  03月27日 147グー! 旅の記録④ 熊本県〜福岡県 
 
 熊本県内に入り、『道の駅 みなまた』『道の駅 芦北でこぽん』『道の駅 たのうら』と立ち寄りながら日奈久まで辿り着き『日奈久ドリームランドシー•遊•湯』で休憩を挟み、更に先に進んで行き、植木市に着く頃には お昼時になり『味千拉麺 植木五両店』で『味千ラーメン』をいただき、熊本の山間部を走り抜けた先にある 福岡県八女市の温泉施設『べんがら村温泉』で旅の疲れと汗を洗い流してさっぱりして、福岡に着く頃には陽が落ち始めた18時を過ぎた時間帯になり、最後に香椎駅の近くにある『ウエルシアプラス香椎駅前店』で買い物を済ませて、バイクをガレージに直して 帰宅。
 
 無事に今回の鹿児島ツーリングは終了となりました。
 
 今回の旅は最初に枕崎駅を目指して走り、そこから指宿の名所を巡っていき、春を感じさせる気温と景色を堪能しながら、絶景スポットでの撮影、砂むし風呂を体験して良い汗をかき、温泉でさっぱりして充実した旅になりました。
 
 次回の旅もまた長距離ツーリングを計画していくつもりなので、次の旅の記録投稿もよろしくお願いします。
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #熊本
 #道の駅
 #ラーメン
 #福岡
 #八女市
 #温泉
 #べんがら村温泉
- 
  
  03月27日 132グー! 旅の記録② 鹿児島県 指宿市〜市街地 
 
 指宿市街地まで到着して、指宿といえば 砂むし風呂ということで、『砂むし会館 砂楽』で砂むし風呂体験をして たっぷりと汗をかき、しっかりと汗と砂を洗い流して一日走った疲れを癒して さっぱりした所で、鹿児島市街地を目指して再び走り出し、桜島が観られる場所にある ショッピングモール『オプシア ミスミ』で少し買い物をして、ついでに中にあるレストラン『ペッパーランチ』で夕食にステーキのライスセットをいただき、お腹が満たされた後は『オプシア ミスミ』を出発して、そこから少し離れた場所にある『快活CLUB鹿児島新栄店』をこの日の宿として、走り続けた身体をゆっくりと休めて1日目の旅は終了。
 
 1日目は枕崎方面から指宿方面までの、結構大回りな旅をしながら、各地の名所や絶景スポットを巡って行き、砂むし風呂も体験して、中々充実した旅になりました。
 
 
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #鹿児島
 #指宿市
 #砂むし風呂
 #砂むし会館砂楽
 #温泉
 #イーブイすき指宿市
 #桜島
 #快活CLUB
- 
  
  03月17日 173グー! 先週金曜日~の温泉ツーリングですが、急遽行く事にした為、ホテルを見つけるのに苦労した中、唯一、大江戸温泉物語Premium 斉木別館だけ予約出きることが出来ました。 
 
 ここは、施設は古いですが、随所に今風に改装されており、不快と思える箇所は特には、なかった様に思います。
 
 そして、スタッフの対応がとても良かったです。
 
 ラウンジでは、14時~のフリードリンクサービスは、すごく有り難く、アルコールも用意されていたため宿泊中は何度もお世話になりました😋🍺。
 
 #大江戸温泉物語Premium斉木別館
 #三朝温泉
 #温泉
 #ラジウム温泉
 












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         