ハッシュタグ リアマスター交換のカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ リアマスター交換の検索結果一覧(1/1)
  • リアマスター交換の投稿検索結果合計:1枚

    「リアマスター交換」の投稿は1枚あります。
    DoityourselfRZ250RRYAMAHAdiyyamahaが美しい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などリアマスター交換に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    リアマスター交換の投稿写真

    リアマスター交換の投稿一覧

    • 1
    • hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

      RZ250RR

      2023年09月10日

      171グー!

      hammerです。

      九州は今日も天気が良く、絶好のツーリング日和でした。

      自分は出かけてないんですけど( ̄▽ ̄;)

      以前、リアブレーキホースのメッシュタイプを中古で入手していまして。
      これもバックステップ同様数年寝かせてましたが┐(´~`)┌ ヤレヤレ
      今回、ようやく交換してみる事にしました。

      ついでにリアブレーキマスターも( ̄▽ ̄;)
      リアマスターは今回中古のブレンボ!!
      ええ、通称「ヤマンボ」と言われるヤマハ車に着いてる奴なんですけど。
      ポチっていたのはFZR250Rの純正です。
      マスターは先週オーバーホールしたので交換はサクッと♪と思ったら、いくつか加工しなければならない事が…。
      まず、入手していたマスターは車体取付部にネジが切ってるタイプ。
      RZは穴にネジが無く、フレームに細目のボルトで取付いていますが、ヤマンボマスターのネジピッチは並目という。
      ピッチが合わないと途中でネジ山を傷めてしまうので、結局ここはドリル通してマスターのネジ山を削っちゃいました。ヽ(゜▽、゜)ノ
      次にブレーキペダルを合わせてみると、ネジ部が長くて付けられない( ;´Д`)
      なので、強引にグラインダーで削る荒技に( ̄▽ ̄;)
      飛び散る火花!ψ(`∇´)ψ(笑)

      ※全ては自己責任ですので、真似はあまりお勧めできませんけどねー( ̄▽ ̄;)

      余分なネジ部を削って短くしたら、ブレーキペダルとの位置調整をしてフルード入れ替えてエア抜き。
      ここはホース長が短いので比較的短時間でエアブリード終了♪
      こうして、お昼くらいからボチボチ始めた作業も17時頃には終了しました。

      マスターは正直見た目の問題ですが(笑)、ステンメッシュに換えた事でブレーキタッチはどのくらい変化があるのか?
      例によって取付後のチェックは…



      明日以降です( ̄▽ ̄;)

      #YAMAHA
      #RZ250RR
      #YAMAHAが美しい
      #ブレーキホース交換
      #リアマスター交換
      #ブレンボ
      #ヤマンボ
      #DIY
      #Doityourself
      #どぅーいっとゆあせるふ

    • 1
    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート