モトクル広報部の投稿検索結果合計:9174枚
「モトクル広報部」の投稿は9174枚あります。
モトクル広報部、バイクのある風景、モトクル、Kawasaki、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などモトクル広報部に関する投稿をチェックして参考にしよう!
モトクル広報部の投稿写真
-
2023年11月28日
131グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、黒色の1番です。
師走ですね。
何もかも慌しいですよ。
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
2023年11月27日
180グー!
#岐阜ドライブ
#岐阜県 #土岐市 #曽木公園
今回の目的地#曽木公園 に着いたのは15:00ごろ
夜の#逆さもみじ がお目当てでしたが、純粋に、夕日に照らされたもみじとその枝ぶりがキレイでした☀️
公園自体は思ったよりもこじんまりとしていましたが、水面の葉をこまめに取り除いたりと手を掛けていらっしゃるのが印象的です。
先週の11/25(土)までで来年以降はライトアップはありませんが、この紅葉🍁だけでもいった甲斐がありました☺️
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#紅葉情報 #紅葉スポット #絶景スポット #絶景 -
2023年11月27日
149グー!
関宿城にて。
夕陽に照らされた関宿城が、めっちゃ綺麗でした。
隣接してる『にこにこ水辺公園』の欅もいい感じで色付いて、バッチリ秋をアピール❗️😆。
もう少しすると、雪化粧した富士山とのコラボも楽しめます😊。
#関宿城
#千葉県
#Dトラッカー
#kawasaki
#モトクル広報部
#バイクとお城
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#モタード
#紅葉パトロール
#夕陽
#夕焼け
#色んなとこから関宿城
-
2023年11月27日
763グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、滋賀県にある「近江神宮」はいかがでしょうか〜?💁♀️
ちはやふるの全国大会での舞台になった近江神宮⛩
かるたの聖地として有名で、毎年1月に競技かるたの「名人位・クイーン位決定戦」が近江神宮で行われており、選手や愛好家たちの間では憧れの場所になっています❕
なぜ近江神宮がかるたで有名かというと、百人一首かるたの祖と言われる天智天皇をお祀りしていることと、百人一首の1番歌「秋の田の か りほの庵 ( いほ ) の 苫 ( とま ) をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」も天智天皇が詠んでいるからです❕
ちはやふるが好きな方、百人一首が好きな方がぜひ近江神宮へ立ち寄ってみてください🥰
※画像は@111424 さん、@64807 さん、@101914 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#近江神宮 -
2023年11月26日
127グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、黒色の1番です。
早起きしなくちゃね。(笑)
昨日、祝いのコメントありがとうございました。(感謝)
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
2023年11月26日
217グー!
今日はバイク多かったですね
ソロで思いっきりヤエーくれた方いました
ありがとうございます
自分もソロでも思いっきりヤエーできるように頑張ります
ソロだとどうしても遠慮がちのヤエーになってまう
#モトクル広報部
#紀の川フルーツライン -
2023年11月26日
213グー!
信号なし
交通量少ない
景色良い
中央構造線がよーく分かる道です
高野山行こうと思いましたが、渋滞が予想されたため海を目指しました
#モトクル広報部
#紀の川フルーツライン -
GPZ1100
2023年11月26日
92グー!
やっとのことでバイクムーバーを買いました🤗
お泊まりツーリングに行く時は前日からバイクを写真④のところに停めておくのですが、ウチのバイク置き場は狭いので写真②のように一旦左に出して、バックで押して移動しないと停められないんです😥
ところが、写真③の段差が難関で、クソ重たいGPZを踏ん張りの効かない砂地からバックさせるのはかなりの重労働です。
で、以前から自作しようと思ってたバイクムーバーですが、やはり腰が重すぎてなかなか制作にとりかかれないのて、あきらめて市販品を購入。
まず、バイクを引っ張り出してサイドスタンドの下にバイクと垂直にローラーを起きます。
GPZはスタンドプレートを付けてるので幅が広いのでローラーに板をかませています(写真⑥)
で、リヤタイヤにムーバーをこれまたバイクと垂直に差し込んで足で踏んでリヤタイヤを浮かせて押してやれば、フロントタイヤを軸としてリヤが転回できます。
こんなに楽ならもっと早く買うべきだった😅
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
2023年11月26日
221グー!
ギリギリCBTR2023🏍️間に合った🖐️
スタート、ゴールイベント共に予定が合わず、最終日2日前に強行出発して来ました!
ライダーさんやスタッフの皆さんと交流する事はできず、雨の中寂しく1人ビワイチでしたが、踏破できてよかったです💪
最終日に一緒に走ろうと誘って下さった@129251 さんをはじめメンバーの皆さん、今回はごめんなさい🙇♂️
誘ってもらえて嬉しかったです😊
次回はよろしくお願いします🏍️
今回は仕事を兼ねての無理やりCBTRに出発したので、日の出前に滋賀県まではトランポ🚐
軽バンにとなるとC125一択でしたが、CBTRチェックポイントで停車する度に外国人観光客から写真を撮っていいか!声をかけられC125は人気者でした😊
せっかくなのでいつものアレもゲットして来ました💪
ひこにゃん可愛い😍
来年は絶対イベント日に参加するぞー🏍️
それと、スクリーンに貼っていたゼッケンステッカー途中雨で剥がれ、リアBOXに貼り直していたのですが、家に帰ったらなくなってました😭
どこに行ってしまった俺の200番....
#CBTR
#滋賀県
#ビワイチ
#ホンダ
#HONDA
#スーパーカブ
#C125
#マンホールカード
#バイクのある風景
#モトクル
#モトクル広報部 -
2023年11月26日
153グー!
#岐阜ドライブ
#横谷峡四つの滝 に続いて#遠見山 へ
#平和錦酒造 さんの向かいにある無料駐車場に停めて、#見晴らし岩(岐阜のグランドキャニオン) まで登ります。
思ったよりも登りは急な坂で、登山道も整備されていますがなかなかワイルドな道のりを20分ほどで見晴らし岩に到着。
遮るもののない絶景
手すりも無いので解放感満点💯
#飛騨川 下流の可児市方面も見渡すことができます
近くには#飛水峡 もあるので峡谷好きな方は#道の駅ロック・ガーデンひちそう からの景色もオススメです。
#岐阜県 #川辺町
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#絶景スポット #絶景 -
2023年11月25日
111グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、茶色の1番です。
皆さんの応援で頑張れてましが、バイク以外の投稿が多い昨今で「バイクおみくじ」を続けて行く自信が無くなりました。
長い間「バイクおみくじ」の投稿を続けて来ましたが、この日を持ちまして節目とさせて頂きます。
誠に勝手ながら明日から「バイクおみくじ」をお休みせずに頑張ります。
えっ!。
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
2023年11月25日
180グー!
#岐阜ドライブ
#岐阜県 #下呂市 #横谷峡四つの滝
#下原ダム に続いては#横谷峡四つの滝
紅葉情報では"見ごろ"になっていましたが、滝自体はすでに落葉していました😭
ただ渓流沿いは綺麗に紅葉していて、朝日に照らされていました☀️
四つの滝は下流から
#白滝 #二見滝 #紅葉滝 #鶏鳴滝
です。どの滝も水量が多くて見応えがあります👍
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#紅葉情報 #紅葉スポット #滝 #渓流 -
2023年11月25日
139グー!
#岐阜ドライブ
曽木公園のライトアップが今年最後らしいので、先日行ってきました。この時期はもう山越えは凍結しているので今回はクルマです🚗💨💨
途中何ヶ所か寄りながら向かったので、場所ごとに投稿します。
はじめは、明け方の#下原ダム です。#飛騨川 にあるダムで、ちょうど汽車が通ったので紅葉と一緒におさめました。
最近汽車の登場率高めです😅
#岐阜県 #下呂市
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #モトクル広報部 #モトクル
#紅葉情報 #紅葉スポット #ダム -
2023年11月25日
77グー!
令和5年11月25日(土)タンデムツーリングin清洲城🏍³₃
家から30分位のプチツーリング!
天気も良く、思ったより寒くなかった☺️☀
その後、レッドバロンへGo~‼️
色んなバイクが見れてめっちゃ楽しかった🏍👀✨
何台か跨ってみたけど、どれも脚とどかん…チビの運命🥲
帰宅後、相棒に乗り換え、片道3㌔の公園までプチプチツーリング🏍³₃
これまで少し怖さがあって近所の周回しか出来なかったけど…意を決して外の世界へ‼️相方のフォローのおかげで、何事もなく無事に行って帰ってこられました🙋♀️何事も経験ですよね。少しずつ行動範囲を広めていけたらいいなと思いました🗾
#タンデムツーリング #清洲城 #愛知県 #CB1100RS #GSX #GSX-S125 #バイク女子 #チビライダー #バイクのある風景 #バイクライフ #モトクル広報部 #バイクとお城 -
2023年11月25日
628グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、沖縄県にある「与那国島」はいかがでしょうか〜?💁♀️
日本最西端の地が与那国島です❕
隣接する台湾とは、約111kmの距離にあり、年に数回、台湾の山並みが見えることもあります😲
荒々しい波が打ち付ける断崖絶壁の景観は、男性的な力強さがあり、
自然・文化・歴史すべてが八重山のどの島にもない独特の雰囲気で訪れる人々を魅了しています😍
何といっても与那国島は海の透明度が高く、シュノーケリングに訪れる観光客が数多くいます🥽
そして、与那国島のシンボルが立神岩と呼ばれている海岸にそびえたつ岩です❕
その昔、海鳥の卵を取ろうと、この岩に登って下りられなくなった若者がおり、神に祈りを捧げて眠りについたところ、眼を覚ましたら無事に戻れていたという伝説があり、『神が宿る岩』と呼ばれています😲
沖縄本島、那覇から与那国島へ行く方法は飛行機のみなので、レンタルバイクなどでゆっくりとした時間が流れる南の島を堪能されることをオススメします✨
是非一度与那国島に行ってみてください🥰
"※画像は@3075 さん、@7169 さん、@353 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
"
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#与那国島 -
GSX-R125
2023年11月25日
57グー!
先週の金曜日に普通自動二輪の
免許を取得してから一週間🪪🏍️
少しずつですが
バイクLIFEをより快適に
そしてより安全に
楽しむための備品が
揃ってきました👍
購入したもので
より快適になるものとして
シートバッグとタンクバッグ💼
そして
ハンドルマウントステーと
スマホホルダー📱
積載能力が皆無に等しい
GSX-R125なので
日常使いから
今後のロングツーリングや
キャンプツーリングなどを踏まえて
まずは積載能力を増やすことに。
もともとタンクには
バイク購入時から
前オーナーさんが使用されていた
GIVIさんの
タンクロックシリーズ用の
アタッチメントが付いていたので
それ専用のタンクバッグを購入♪
タンクに傷をつけることもなく
簡単に取り外しができるので
購入して大正解でした👍
そしてシートバッグには
定番と思われると
MOTOFIZZさんの
ミニフィールドシートバッグ
MFK-100を購入♪
最初はもっと容量の大きい
MOTOFIZZさんの
サイドバッグにしようと
思っていたのですが
フェンダーレスの自分のバイクには
ウインカーが干渉しそうなため
断念しましたが
このミニフィールドバッグでも
タナックスさんの
ネットカバーを使えば
上部にも荷物が乗せれそうですし
見た目もゴツくなりすぎないので
良かったかなと思っています♪
これでロングツーリングをはじめ
ラーツーから🍜🏍️
キャンプツーリングも出来るので🏕️🏍️
今後のバイクLIFEが楽しみです♪
あとこちらも定番の
キジマさんの
ハンドルマウントステーに
カエディアさんのスマホホルダー📱
マウントステーは
デイトナさんのものと迷いましたが
ハンドルステムと平行になる
キジマさんのものをチョイスしました♪
そしてスマホはiPhone を
使っているのですが
iPhone は振動に弱く
故障しやすいとネットで見ていたので
振動吸収マウントを
標準で装備している
カエディアさんの
スマホホルダーにしました♪
そして運転操作がより快適に
そして運転時や万が一の時に
自分を守ってくれる装備として
コミネさんのプロテクター付き
ジャケットを購入
こちらは夏以外使用できる
3シーズン用なので
重宝しそうです♪
あとはプロテクター付き
秋冬用グローブ🧤
こちらは2りんかん限定の商品で
現在使用できる
10%OFFクーポンも利用できたので
お得に購入出来てラッキーでした✌️
あと、先日の日曜日に
約80kmほどの
ツーリングをしたのですが
その際、安全にスピードが
ちょっと出せそうな場所で
レーサー気分で
タンクにへばりついて
ほんの少しの距離を走ったのですが
着ていたMA-1のファスナーで🧷
タンクが傷ついてしまい😭
タンクの傷隠しと
今後の傷防止のため
タンクパッドを購入&装着!
傷もバッチリ隠れて
思った以上にいい感じなので
ホント良かったです😮💨
とりあえず
この一週間で購入したものは
こんな感じですが
amazonをはじめ
メルカリなどのフリマアプリ
あとはバイク専門の
リサイクルショップなどを活用し
お得に、そして賢く
装備品を購入しましたが
今回のバイクの免許取得から🪪
バイクの購入🏍️
そしてバイクの装備品購入など
おかげさまで
この約1ヶ月の間に
たくさんの諭吉さんたちが
旅立たれて💸
年末前にして
懐事情は寂しくなった
ゆきどんですが😅
心はぽかぽかに満たされている
ゆきどんでした🥰
それにしても趣味の世界は
どの世界でも沼ですね!
ほしい物リストや
お気に入りリストに
追加されるものが
どんどん増えていく一方とです😂
それでは最後に
バイク以外の2輪車で
私のもう一つの趣味である
ロードバイクたちの写真と🚲🚴♂️
よく考えたらモトクルでは
年齢も顔出しなど
バイク以外の情報は
発信していなかったので
私、ゆきどん自身を
最後の写真で
皆さまに晒して
この投稿の締めくくりに
したいと思います😊
さて、私ゆきどんは
年齢や見た目など
皆様のイメージとは
どんな感じだったのでしょうか?
...えっ、こんなふざけた写真じゃ
わからないって⁈(笑)
お後がよろしいようで😆
それでは皆さまも
ご安全に良き週末を
お過ごしください♪
#モトクル広報部
#gsxr125
#バイクショップ
#2020年モデル
#ヨシムラ
#新車
#中古車
#フルカスタム
#カスタム
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#125cc
#125乗りと繋がりたい
#鈴菌
#SUZUKI
#GSX
#ミニペケ
#原付二種
#普通自動二輪免許取得
#2りんかん
#アップガレージライダース
#アップガレージ
#MOTOFIZZ
#キジマ
#MFK-100
#GIVI
#タンクバッグ
#シートバッグ
#ミニフィールドシートバック
#komine
#コミネ
#ELF -
2023年11月25日
112グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、青緑の1番です。
昨日は、バイカーズ居酒屋「ふらっと」で「岡クル忘年会」でした。
帰って直ぐにスマホを握りしめ寝落ち為、投稿が遅くなりました。
(陳謝)
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
2023年11月24日
72グー!
昨日は孫の子守りで「くらしき防災フェア」というイベントに行ってきました。
防災に関する企業が多数参加のイベントでキッチンカー等も出店してて、多数の来場者で賑わってました。
地元の水島警察署も参加しており、パトカーと白バイの展示をしてたので早速📸
なかなかじっくり眺める機会もないのでいい経験でした😁
これらの車両に捕獲されないようにゴールド免許維持に今後も精進いたします😅
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部 -
2023年11月24日
144グー!
ちょっと前の事ですが、CBR250R(MC41)用のオーリンちゃんのリアサスを買いに、ピンカブ号でアイファクトリーまで行ってきました。その時、少し足を伸ばして、蔵の街栃木市をぶらり。
この街は、風情があって良いですね😊。
オーリンちゃんが眩しいっす🤩
#ピンクカブ
#スーパーカブ
#栃木市
#蔵の街
#風情のある街
#ホンダ
#CBR250R
#MC41
#オーリンズ
#黄色が眩しい
#アヒル隊長
#バイクのある風景
#モトクル広報部
-
2023年11月24日
57グー!
令和5年11月23日(木)タンデムツーリングin下呂温泉🏍³₃
昨日の事ですが、下呂方面までツーリングしてきました。
11月下旬とは思えないくらいのポカポカ陽気🔆
紅葉も真っ赤に染まり、とても綺麗で充実した一日になりました🍁
巌立峡(がんだてきょう)は、言葉が出ないくらい圧巻でした!
パワースポットらしいので、是非是非行ってみてくださいね✨
※道中は湿っており落ち葉も多いのでお気をつけてください🍂🏍³₃
下呂温泉合掌村では、白川郷より移築した合掌造りの民家が見られます。
足湯や体験施設やローラー滑り台もあって、のんびりした時間を過ごせました🌳
#タンデムツーリング #CB1100rs #岐阜県 #下呂温泉 #合掌村 #巌立峡 #パワースポット #紅葉 #バイクのある風景 #バイクライフ #バイク女子 #チビライダー #モトクル広報部 -
2023年11月24日
634グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、徳島県にある「南阿波サンライン」はいかがでしょうか〜?💁♀️
徳島県南東部の美波町にある千羽海崖(せんばかいがい)は波による浸食と断層によって造られた高さ250mの切り立った崖が、大磯から外ノ牟井(とのむい)まで2kmにわたって続き、室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区になっています😊
南阿波サンラインは、この千羽海崖とそれに続く断崖の絶壁上を走ります🏍
観光有料道路として1974年に全線開通し、1988年に無料化され徳島県道147号日和佐牟岐線となりました❕
南阿波サンラインのコース上にはパーキングエリアが4ヶ所あり、それぞれに展望台があり、美しい海岸線と雄大な太平洋の景観が満喫できます🎶
特に第4展望台からは『牟岐大島』が間近に見え、4つの展望台の中で最も開放感がある場所になっています😆
朝日の名所としても素晴らしいようで、『初日の出』を拝むポイントとして知られています🌅
路面状況はよく適度なヘアピンやアップダウンが続き、都心部から距離があることから、それほど多くの車両の通行もないので存分に走りを楽しむことも可能です🏍
2008年地元関係者等による「南阿波サンライン再生プロジェクト委員会」を立ち上げ、2012年からは住民主導による「南阿波サンライン活性化協議会」に移行して活性化に向けた取り組みが行われています❕❕
断崖の絶壁上を走る南阿波サンラインで走りを楽しみ、第四展望台で朝日を堪能するツーリングなんていかがですか✨❓
※画像は@135951 さん、@15957 さん、@131510 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#南阿波サンライン -
2023年11月24日
117グー!
バイクおみくじです。
今日の運気を占って見て下さい。
「バイクおみくじ」の結果を、この投稿にコメントすると運気が1段階上がります。
例
「今日は、小吉でした」
でOKです。
(利用規約)
大変混み合って居ます。
この投稿に関係の無いコメントや他者への長文や介入を控えて下さい。
(掲示板では有りません)
然るべき措置を取る可能性が大いに有ります。
(悪しからず)
おみくじ順位
大大吉→大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→末小吉→平→未分→凶→中凶→小凶→半凶→末凶→大凶
です。
その他に、
3回連続で同じ吉を引くと「獄凶」、
3回連続で同じ凶を引くと「大獄凶」があります。(泣)
ただし、小吉だけは3回連続で引くと「超吉」となります。
ランクアップすると「大超吉」になりますよ。(南無)
都市伝説ですが、
信じるか信じ無いかは、あなた次第です。
(合掌)
オイラは、橙色の1番です。
臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前
気を付けて仕事します。
オンアビラウンケンソワカ。
(礼拝)
「間違い探し」は3枚目と5枚目の写真です。
「間違い探し」のヒントは、次の投稿に掲載します。
#モトクル広報部
-
2023年11月23日
98グー!
穏やかな天候の元、記念すべき…
第1回#長崎モトクルミーティング に参加いたしました!
行きしなに、吟さんとタヌキックさんとたまたま合流し現地へ。
30台近く集まり、車種も多種多様!
@77327 さん、@41742 さんお疲れ様でした!
参加された方々…モトクルネームがまだ一致していない方も
居られますので、「順不同」ですが、逐次更新してまいります!
申し訳ございません、宜しくお願い致します!
@77327 さん
@41742 さん
@132297 さん
@111696 さん
@129359 さん
@106748 さん
@86036 さん
@109682 さん
@83469 さん
@52375 さん
@106794 さん
@6252たん さん
@68519 さん
@61029 さん
@50349 さん
初めまして!
@99124 さん
@96748 さん
@125430 さん
@5501 さん
#モトクル広報部
-
2023年11月23日
692グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、岐阜県にある「北アルプス大橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
北アルプス大橋は、全長150m、高さ70mの新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ絶景スポットです🎵
ドライブルートとしても人気で、錫杖岳や笠ヶ岳などの北アルプスの迫力満点な雄大な自然の中をバイクや車で走り抜ける爽快感は最高です🏍🚙
走り抜けるのも爽快ですが、少し立ち止まってみると北アルプスの雄大さに圧倒されます🎶
鍋平園地には木道で整備された遊歩道があり、白樺やミズナラの林に囲まれた自然豊かな散策コースも人気のスポットとなっています✨
年間を通して美しい景色ですが、とくに5月下旬頃には新緑、10月中旬頃には紅葉を楽しむことができます🍁
10月の紅葉の頃は雪化粧した北アルプスとのコントラストに魅了されますよ🏔✨
周辺には温泉♨や足湯のできるスポットもあり、ツーリングや散策で疲れた体を癒すことができます👍
ぜひ北アルプス大橋からの絶景を堪能してみてください🎶
※画像は@37846 さん、@124306 さん、@58514 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#北アルプス大橋 -
2023年11月23日
65グー!
バイクネタではありませんが。。。
先週末、九州まで往復1,100kmを🚗で走ったのですが、さすがにこのタイヤはヤバいですよね😰
製造から6年、ネットショッピングで購入したアジアンタイヤなんですが、乗るのは雨の日の通勤と年に数回の旅行の時だけなので、高価な国産のエコランタイヤは付けてません😆
来月に車検なんでそれまでには交換しとこうかな😄
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部