トリプルアールの投稿検索結果合計:2枚
「トリプルアール」の投稿は2枚あります。
バイクが好きだ、バイク初心者、ワコーズ、メンテナンス、オイル交換 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などトリプルアールに関する投稿をチェックして参考にしよう!
トリプルアールの投稿写真
トリプルアールの投稿一覧
- 1
-
Z400
2022年11月10日
169グー!
〜メンテナンス〜
シリーズ
#nonanyメンテナンス
あまりにも今月乗れなさそうなので、
明日ナイトツーリングにはなりますが、乗ってやろうと
思い22時頃からオイル交換してました🤣笑
Z400は通算3回目のオイル交換で、前回交換から約3,500km
走行しての交換でした😄
写真2枚目のワコーズTRのペール缶ですが、
6か7年目でようやく使い切りました😭笑
今後は買えないであろうグレードのオイルなので、
あと3,000kmほどじっくり使用感を覚えておきたいと
思います🤣
写真3枚目はオイル抜き状況、写真4枚目はオイルレベル
確認のため撮りました😄
オイルレベルゲージにて確認出来るのであれば、
オイル規定量を入れてみて少なければ足すことを
オススメします😄
写真5枚目は、焼付き防止剤の使用実例で
オイルドレンボルトへの使用となります😁
ネジ山1箇所につけるぐらいでいいのでやっておくと
焼付きの不安が少し減ります😄
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #オイル交換#ワコーズ#トリプルアール #Kawasaki #Z400#突貫作業
-
2022年08月23日
114グー!
〜全化学合成オイルの賞味期限について〜
シリーズ
#nonanyケミカル
連投すみません😅
ちょっと前にオススメ良コスパのオイルに関して
投稿をしたのですが、そこで載せられなかった
経験談を少しさせてもらいます😂
写真は前も登場した、
ワコーズ トリプルアール(全化学合成オイル)
ですが、実はこのペール缶開封してから約6~7年
経っています😅
Dトラッカーでレースしていた最晩年の2015~16年には
使いはじめていました。
今年5月にオイル交換を行い、あと1回で使い切れそうな
量までやっと減りました😀
その6,7年間このペール缶は屋内暗所、ストックハウス
の中で保管してきました😄
一般的にトリプルアール含めエステル系の
全化学合成オイルは、吸湿性が。。。とか、
加水分解する。。。劣化が早い。。。とか
ネットには情報が流れてます😅
その情報通りだと、自分が持ってるトリプルアールは
もう使用したらダメなくらい水と混ざってそうですよね😭
まぁ多少は吸湿してるかもですが、今年5月に
オイル交換してから2,000km弱走って何かエンジンに
不具合があったかというと、レッドゾーンまで
かち回しても全くもって何も無いです😄
目に見えて水分混入して乳化しとる〜😭
ということも全然ありません😀
オイルをエンジンに入れたらネットに流れている情報も
少しは当てはまるかなと思いますが、
3,000km毎もしくは1年毎
にオイル交換すれば、そんなに水分の影響も受けないと
経験上感じています😀
よって、
☆開封したら屋内暗所保管
☆キャップは必ず閉めておく
を徹底すれば、開封後5年以上問題無く使用可能😄
と判断出来そうですね😁
忘れないうちに投稿させてもらいました😅
グリスも後1回紹介投稿させてもらいます😭笑
長文駄文失礼しました😅
この投稿が読んでいただいた方のバイクライフに
役立つと幸いです😀
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #オイル #オイル交換 #ワコーズ #トリプルR #インプレ #ケミカル #フルシンセ#トリプルアール#全化学合成#バイク好きと繋がりたい #バイク初心者
- 1