オフロードハンドルの投稿検索結果合計:2枚
「オフロードハンドル」の投稿は2枚あります。
  
  
      
    nonanyカスタム、オフロードハンドル、カスタム、Kawasaki、バイクのある生活      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などオフロードハンドルに関する投稿をチェックして参考にしよう!
オフロードハンドルの投稿写真
オフロードハンドルの投稿一覧
- 1
- 
  
  2023年07月19日 213グー! 〜ハンドルの話し〜 
 シリーズ
 #nonanyカスタム
 
 
 今回の投稿はハンドルに関して色々なお話しを
 していきたいと思います😊
 個人的な主観入りますがご了承ください😅
 
 
 それでは本題に入りますが、現状自分がZ400で
 使ってる写真のハンドルは、
 
 『ZETA CXハンドルバー MX-111』です😄
 
 いわゆる純然なオフロードハンドルです😁
 ハンドル径はφ22.2でブレース付きですね😄
 多分日本国内やとZ400/250のシリーズでは
 自分しかしてないカスタムやと思います🤣笑
 オフロードハンドルをネイキッド(ストファイ)に入れて
 何がしたいの?
 という疑問がある方もいると思われます😂笑
 
 では、早速ですがなんで今つけてるハンドルを
 導入したかという理由は
 ・もともとモタード,オフのポジションに慣れているから
 ・純正も幅広ではあるが、それでも狭いと感じた
 ・ハイシート化して純正ハンドルではポジションがかなり
 前傾になり、ハンドルの高さを上げたかった
 ・幅広ハンドルだと多少のダートでもフロントを
 抑えられる
 ・幅広ハンドルだと多少フロントが暴れても抑えられる
 ・幅広ハンドルにすることで適度に前傾姿勢が取れる
 ・アップハン(バーハン) の場合、適度に前傾姿勢
 を取れるほうがスポーツ走行しやすいと感じる
 ・車検に十中八九通ると思ったため
 ・たいがいワイヤー類いけると思ったため
 ・ZETAのCXハンドルバーの黒が好きなため
 ・ZETAのCXハンドルバーの品質がいいため
 という理由があったんで、交換しました🤣笑
 まぁあとはどれくらいの高さアップになるか
 というところも実は吟味していて、CXハンドルバー
 の中でも高さアップ量が極力無いものを選んでます😄
 極力高さを上げるのは抑えたいという考えもありました😅
 
 
 小排気量車種を乗り継いできて、レーレプなど
 ハンドル幅の狭いセパハン車にも乗り両極端を
 経験してますが、もしフロントが暴れるような
 ことになった際にどうにか抑えられるのは、
 オフ車のようなハンドル幅が広いものやと
 自分は経験して思いました😅
 楽に乗ろうと思うとネイキッドは少し幅を詰めて
 高さをあげてやるといいかなぁとは思いますが、
 なんかあった時のことを考えると幅広で少し前傾
 姿勢のほうが好ましい。と自分は思います😄
 まぁ走行のことを考えるとそうだろうという、
 個人的見解ですので参考がてら読んでもらえたら
 と思います😄
 マシンに対して乗りやすい、扱いやすいと思う
 ハンドル幅やタレ角は人それぞれです😅
 (モトGPでもハンドル幅やタレ角はライダーにより
 すごくマチマチです🤣)
 ハンドルバーを変えることにより、見た目だけでなく、
 さらに乗りやすく扱いやすくしていくという
 ご愛車をより自分色に染めることが出来るかなぁと
 感じてます😄
 
 あとはハンドル幅、高さを変えるようなカスタムを
 行う場合は、保安基準で幅±2cmと高さ±4cm以内と
 定められているので車検のあるバイクはご注意
 下さい😄
 自分のZ400はハンドル交換後も問題無く
 上記クリア出来ております😊
 (課金して構造変更すれば保安基準値外でも可🤣)
 あとはクラッチワイヤーとスロットルワイヤー、
 ウインカー等のスイッチハーネスの長さが
 ハンドル交換後に足りない、余るという問題も
 発生しがちなのでその点にもご注意下さい😅
 特にスイッチハーネスなど配線関係はハンドル
 真っ直ぐやと大丈夫!やけど、ハンドルロック
 かけるためにハンドル切るとブチブチ断線😭
 なんてこともあります🤣
 クラッチワイヤーとスロットルワイヤーはハンドルバー
 交換後、再調整もお忘れなく行って下さい😄
 ハンドルスイッチの穴あけ、突起削り飛ばし加工も
 必要になってきますので、ご留意ください😊
 
 ザクッと大事な要点をまとめると、
 ・ハンドルバーの交換で操作性を自分好みにできる
 (自分色に愛車を染める)
 ・ハンドルバー交換する場合、車検有りの車両はよく検討
 するか課金して構造変更で車検を通す。
 
 です!
 
 今回は以上です🥹
 長文、駄文失礼しました😅
 この投稿を読んでいただいた方にとって
 役に立てば幸いです☺️
 
 
 #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #ハンドルバー#ハンドル交換#セパハン#バーハン#オフロードハンドル
- 
  
  Z400 2022年01月09日 44グー! 臨時収入があったため、ハンドル周りのカスタムを実施すべくパーツを揃えました! 
 ハイシートにしたためハンドルの高さを上げたい+ハンドルポジションの幅を広げたい+前傾をキープしたいのでオフロードハンドルをチョイスしましたが、どうなるかなぁ~。
 
 #Kawasaki
 #Z400
 #カスタム
 #ZETA
 #オフロードハンドル
 #nonanyカスタム
- 1






 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         