
take
はじめまして
神奈川でR1乗ってます
最近はいい景色と
美味しいものを求めて
関東各地に出没してます
富士山が大好きで
よく周遊コースで
つーしてます
仲間とロング行ったり
ソロであっちこっち
寄り道しながら走るのも
好きです(*^^*)
バイク乗るのと
同じくらいカメラに
ハマってます(^_^;)
無言フォロー歓迎
無言フォロー失礼します
よろしくお願いします




#2022年4月9日桜撮り
何とか間に合った桜
タイミング良く
満開の桜
撮影に順番待ち約1時間(^_^;)
#箱根
#ターンパイク
#桜のトンネル
#春スポット
#AKASO
#yzfr1
#バイクのある景色
関連する投稿
-
23時間前
27グー!
今月は神戸へ行って海と造船所をバックに写真撮ったり、佐用まで向日葵をバックに写真撮ったり結構な距離を走ってました🏍️🌻⚓️
写真の技術も徐々にレベルアップして磨いていっている最中ですが、まだまだ練習量が少ないのでこれから暑い中沢山撮り続けていこうと思います。📸
#Kawasaki
#kawasakininja
#kawasakininjalife
#Ninja300
#Ninja
#兵庫県
#神戸市
#佐用町
#神戸港
#造船所
#向日葵
#向日葵畑
#向日葵とバイク
#ひまわり
#ひまわり畑
#CANON
#Canonr50
#ミラーレス一眼
#ミラーレス
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある人生
#バイクライフ
#カメラ好きな人と繋がりたい
#カメラ好き
#カメラは楽しい
#写真好きな人と繋がりたい -
CT125 HUNTER Cub
07月21日
122グー!
昨日は講義終わって飲み行って深夜帰り
だったから今日の外食は里山で
シンプルに茶そばの冷製仕立て
うま〜🤤
今日も暑いけど木陰は快適だな✨
#茶そば
#ざるそば
#hondatrail125
#honda
#ct125ハンターカブ
#狩カブ
#ハンターカブ
#ハンターカブct125
#ct125
#huntercub
#ct125huntercub
#hondact125
#ハンターカブ125
#ハンターカブならどこでも行ける
#カブツーリング
#カブヌシ
#motorcycle
#つーりんぐ日和
#ツーリング
#バイク男子
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部になりたい部 -
07月20日
113グー!
7/20
今日は愛知の@79204 さん主催の恒例の?
ジスペケミーティングやけど
今回はGSXR及びGSXS以外に同伴は原2ならOK
と言う事で@116122 さん@137803 さんを誘い、
宇治田原のコンビニで待ち合わせ。
@10529 さんにも事前に連絡してて、
宇治田原から@106838 さんと待ち合わせの
ローソン琵琶湖大橋東詰店まで一緒に走りました😊
ここてコボさんは用事の為お別れ。
4人で東海組の方と待ち合わせの道の駅近江母の郷へ。
近江母の郷に着く直前に何と対向で朝活の帰りの
@81582 さんとすれ違い😂
朝活してたのは知ってたけど、まさかすれ違うとは!
近江母の郷に着くと先に東海組の方到着されてました
同じ関西から参加の@119516 さんもお友達のGSXS乗りさんと到着。
モリさんに会うのも久しぶり😊
とりあえずバイク並べて記念撮影📷
GSXRやGSXSやCB125RやGROMやAPEにCBR250RR!
ん?ニダボ?
一瞬、先日納車した@135271 さんがサプライズで
参加か?と思ったら、前はジスペケオーナーだった
@155748 さんが今回はニダボで参加😂
今回は東海組の方め沢山!
前回お会いした方や初めましての方、
今日はありがとうございました。
東海組の方々、みなさん元気な方ばかりでした。
@79204 さん
@141207 さん
@141226 さん
@155748 さん
@36432 さん
@121822 さん
@102186 さん
@115084 さん
@119516 さん
@164900 さん
@116122 さん
@137803 さん
@106838 さん
ん?これで前半の参加者全員かな?
もし抜けてたら指摘して下さい💦
今日はありがとうございました😊
後半もまた後日投稿します。
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #CB125R #gsxs125 #APE100 #grom #バイクのある風景 #バイクのある景色 #ツーリング #マスツー #マスツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #びわこライダー #琵琶湖 #琵琶湖ツーリング #道の駅近江母の郷 -
07月20日
300グー!
珍しく連投です。
金曜日に有給取って山中湖まで行ったら曇天で
富士山が全く見えなかったので、昨日(7月19日)
土曜日にまた山中湖まで行ってきました。
写真 1・2 金曜日に撮影したのと同じ場所
写真 3〜5 山中湖の道端
写真 6・7 パノラマ台違くの道端
写真 8・9 箱根の道端
写真 10 仙石原
元々土曜日は午後から車で妻と外出する予定が
あったのですが、金曜日が余りにもダメすぎたので
妻に断りを入れて、朝の4時半に起床で5時に出発。
13時までには帰宅して、14時には車で出発する
ハードスケジュール。
行程は金曜日と全く同じで家から山中湖までは
ノンストップで移動。
高速使って行けばかなり早く到着できますが、あまり
早く到着しても明るくないと今ひとつなだめひたすら
西湘バイパス以外は一般道。
箱根の山を走っている感じ、金曜日よりも道がだいぶ
空いてる感じ。
仕事の車がいなくて、観光客が出回るには早い時間帯
だからと思われます。
そんなで山中湖の湖畔に到着したのは7時少し過ぎ。
写真では貸し切りみたいになってますが、実際には
バイクの両サイドに車が停まってます。
両サイドの車はどうやらC国人らしく、デカい声で
喋ってるだけで記念撮影とかは終わってる感じ。
自分の撮影が終わったらさっさと場所を空けるのが
撮影スポットのマナーってもんですが、まああの国の
人達にマナーとかモラルを期待するだけ無駄でしょう。
↑の感じで両サイドが写真を撮ってないのを確認
したので真ん中にバイクを停めて自分も記念撮影。
バイクの向きを一回だけ変えて、色んなアングルで
撮影してさっさと移動。
現着して10分も経たずに移動です。
この日はとにかく快晴で富士山も凄く綺麗に見えて
いたため、金曜日には行かなかったパノラマ台に移動。
新しくなってから始めて行きましたが、結局はバイクと
富士山を一緒に撮影できないため、私的には全く
興味がない感じの場所でした。
で、パノラマ台を通過していつも撮影する道端に
行きましたが、こっちはこっちで何やってるんだか
不明なハイエースの一団(3台)がスポットを占拠。
1番前のハイエースとガードレールの隙間が丁度
バイク1台分くらい空いてたので、そこに停めて
記念撮影。
↑私はいつもここで記念撮影するんですが、一般的
にはもう少し下のカーブ付近で撮るみたいです。
私はカーブ付近に停めるのが嫌いなのでやりませんが。
数分で撮影を終わらせて山中湖を周遊。
この頃はまだ9時前だったので、まだ観光客も全然
いなくて撮影スポットの駐車場も結構空いてました。
そんな感じであちこちで記念撮影をして帰路に
ついたのは9時半くらい。
当初の予定では帰りは御殿場から東名を使って一気に
帰るつもりでしたが、時間的にかなり早いこと、
思いがけずに車が少ないこと、快晴で走っていて
気分が良いこと。
ってことで、金曜日と同じく箱根の山越えで帰る
ことに。
途中、道端で高い位置から富士山が見える場所が
あったので道端に停めて記念撮影、仙石原を通ったら
入口付近に人っ子1人いなかったので記念撮影。
この後に芦ノ湖で停まって気付きましたが、家を
出発して一回もメットを脱いでない。
→一回も水分補給してないことに気付き、芦ノ湖で
金曜日に遊覧船と記念撮影した場所に停めて
メットを脱ぎ、ひと息つきながらスポーツドリンクを
一気飲み。
体の疲労はなかったので、数分で500ミリの
スポドリを飲み干してそのまま帰路へ。
帰り道は湘南の海岸線を通ったのが11時前くらいで
中途半端な時間だったせいか、ほとんど渋滞に捕まらず
葉山まで帰ってこれました。
あ、道は混んでなかったですが、スラムダンク踏切は
凄いことになってました。
一回、私の前を走ってた車の前にスマホを江の島側に
向けたまま歩道から車道に出てきた意味不明なのが
いて、車がスーパークラクションを鳴らしたら
びっくりしたのか、後ろに下がったら歩道の縁石に
足を引っ掛けて派手にコケてました。
本当にあのスラムダンク踏切の周辺は変なのが
多いので要注意です。
ちなみに帰宅したのは12時少し過ぎたくらいでした。
真夏でファンは回りっぱなしのシュチエーションが
多いですが、Vmax1200らしからぬ調子の良さの
おかげでノンストレスで走れます。
ちょっと前にビッグラジエターキットを丸ごと交換
したおかげか、冷却水の滲みとかも皆無で冷却水
(ヒートブロック)を新品に入れ替えたおかげか、
例年より冷却効率が上がってる感じです。
(停車状態でファンが回り、水温が下がってファンが
止まるまでの時間が短い)
#富士山
#山中湖
#パノラマ台
#箱根
#Vmax -
Bonneville T120 / BLACK
07月20日
142グー!
小腹空いて焼きとうもろこし食べて
夜は出張時に買った浜松餃子の
しそバージョン✨
中華鍋もいいけど
ホットサンドメーカーはやはり万能だ
昼は浜松のうなぎ、夜は浜松の餃子
浜松なかなか侮れない💦
いや違った、うなぎはここの川のだった💦
#野営
#野宿
#ソロキャン
#triumph
#triumphofficial
#triumpht120
#triumphbonneville
#triumphmotorcycles
#triumphnation
#bonneville
#bonnevillet120
#トライアンフ
#トライアンフボンネビル
#ボンネビル
#ボンネビルt120
#motorcycle
#つーりんぐ日和
#ツーリング
#バイク男子
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部 -
07月20日
109グー!
朝活ツー🏍️💨
せとさんのサンドイッチが食べたくて、
R185を竹原方面へ。
週末5:00から開店してるので助かります。
須波海浜公園でモーニング、
ツナサンドイッチとハムカツバーガー
相変わらず美味しかった🤤
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#ツーリングスポット
#フォトスポット
#広島
#お気に入りスポット
#せと
#サンドイッチ
#朝活
#朝活ツーリング
#モーニング -
XR250MOTARD
07月20日
39グー!
山はまだ涼しい🍀
#バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイクのある景色 #バイク男子 #バイク女子 #モタード #オフロード #xr250 #motard -
XR250MOTARD
07月20日
36グー!
久しぶりのXR 250🤗
先週、注文してたパーツがやっと届いて今日は試走🏍️
#バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイクのある景色 #バイク男子 #バイク女子 #モタード #オフロード #instamoto #xr250