HRF47号さんが投稿した愛車情報(PCX)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(HRF47号+出勤前の一コマ🏍 寝ようと思ったけどバイ)
  • HRF47号さんが投稿した愛車情報(PCX)

    出勤前の一コマ🏍
    寝ようと思ったけどバイクの事で頭が一杯で寝付けず夜中にセンタースプリングとプーリー交換😅
    寒い💧

    ウエイトローラーは15gと17g
    KOSOのプーリーとノーマルセンタースプリングに交換
    下り坂を利用して125kmこれ以上はメンタル的に出せませんでした😅
    出ても後2~3㌔ってところじゃないでしょうか?
    通勤でも峠でも出ないスピードなので十分です

    スクーターのセッティングがこんなに楽しいと思いませんでした

    乗り味変わり過ぎ🌟

    ①各駅停車の通勤ならノーマル
    ②メチャクチャ空いてる国道通勤ならセンタースプリングノーマル、シム無し
    ③渋滞をすり抜けしてより早く目的地に付きたいなら強化センタースプリングにシム0.5mm
    しかし、何処かにベルトが剃っているような音がするので0.3mmがいいと思いますがバイク屋さん曰くするのは仕方がね
    ベルトが当たっていそうな所を少し削ってみましたが足りなかったです💦
    発進から最高速のバランスはウエイトローラー16gが良さそうですが、15gと17gの組み合わせの方が加速は良い様な気がします💡

    ノーマルが1番燃費が良いですが通勤で上り下りの有る国道を走る時間が長いのと渋滞していたり空いていたりするのでアクセルのON.OFFが激しいせいかノーマルが一番燃費悪くなってしまうかもましたぁ😅
    すっと加速してアクセルを一定に保つ運転をすると一番最適な回転数が変わるのでその辺はウエイトローラーで調節ですかねぇ?

    センタースプリングは変える必要無いって記事もありましたが峠も攻めず、すり抜けもあまりしない方は何も変えないノーマルがやはり一番いいです


    センタースプリングを変える
    ①発進から高回転になる
    ②加速が鋭くなる
    ③坂道の頂上付近では伸びが悪くなる
    ④燃費が悪くなる(よほど爆走しない限りさほど悪くは無い。何故か?タンクに8Lしか入らないのでリッター3~4㌔変わった所でしばらくのんびりん運転したら取り戻せちゃうから?)
    ⑤峠やサーキットいくなら、または40~80キロ位の加速を重視するなら変えた方が楽しい。リヤサスがグッと入るような加速を得られます🌟

    あぁ♪楽しい♫
    まだまだ、変えてみるつもりですがウエイトローラーはそのままにして3枚あるシムを入れ替えてみたり強化センタースプリング付け替えてみたりしてみながら通勤快適♥号を目指してみたいと思います♪
    春になったら峠仕様って事で最高速は90キロくらいしか出ない加速重視の駆動系に調節してみまぁす♪


    #yss
    #フロントフォーク
    #ヨシムラ
    #ヨシムラジャパン
    #アドバンス・プロ
    #ZETA
    #リアサス交換
    #リアサス
    #pcx125
    #jf81
    #ADIO
    #除電
    #アイスフューズ
    #ウエイトローラー
    #駆動系
    #coso

    関連する投稿

    • たなけさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-4RR)

      Ninja ZX-4RR

      15時間前

      26グー!

      昨日やっと付けた♡
      見た目もめちゃくちゃカッコよくなったし、かなり乗りやすい🌟
      とりあえず全後ろ、全上げで乗ってる✋
      日中の作業はもう暑くてキツすぎるから作業するなら夜が良いかなぁ〜
      次は何を弄ろうかな(((o(*゚▽゚*)o)))
      #KAWASAKI
      #カワサキ
      #zx4rr
      #zx4rse
      #ヨシムラ
      #ヨシムラジャパン
      #ポップヨシムラ
      #yoshimura
      #X-TREAD
      #バックステップ
      #DIY
      #バイク好き
      #ツーリング好き

    • うえちゃんさんが投稿したバイクライフ

      06月11日

      37グー!

      イジイジよきよき#ガレージライフ#zx25r#カワサキ#フルエキ#ヨシムラ

    • REVENさんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      06月11日

      47グー!

      テールランプ交換しました。
      DJ31のリアスタイルが好みではなかったのでZETAから発売のテールに交換。
      製品品質は良いと思います
      すごく小さい
      #セロー
      #SEROW250
      #ツーリング
      #霧ヶ峰
      #ZETA
      #テールランプ

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      06月11日

      224グー!

      YSSサスペンションレビュー

      僕は長い事SRXでWPのサスペンションを使っていました。
      フルレストアのタイミングで純正にして乗っていました。

      XSR155でYSSに交換した時、時代が変わってもやっぱり市販品のサスペンションの方がはるかに良いと改めて実感したので、今回はカミさんとお揃いでYSSにしてみました。



      あぁ、これだよ!これ‼️


      もぅ、なんだこりゃ、愉し過ぎるぅ‼️


      こんなに違うもんか⁉️


      そうそう、こうだったわぁ😍



      と、まぁ旋回する度にYSSサスペンションをベタ褒めしまくりました🤣

      僕のSRXはそもそも生粋のコーナーリングマシン
      切れ味がモットーです。

      YSSは初期旋回でリアの荷重を逃がさない為、向き替え初期にスパッと一気に向きを変えられるような、リアタイヤが踏ん張っているような反応が返ってきます。
      それはまさに体育館シューズからバスケットシューズに履着替えた時みたいなグリップ感なんです🤭


      この初期の踏ん張りとその後の旋回中の安定感は純正と比べたら雲泥の差があります。


      これこそがリプレイスサスペンションの良さでしょう。
      もちろん乗り心地のためのチューニングもできるし、コーナーリングマシンにすることもできます。
      幅広い調整が出来ることで自分に合わせられるのが良いですし、見つけて楽しめるともっといいですね。


      試しにダンパーを最弱近くに設定するとふわふわで乗り心地は良くなって、段差の突き上げがなくなり、まっすぐ走る時はなかなか腰にはいい感じ。

      ところが代わりに旋回はちょっと重く感じるようになって前タイヤが曲がらなくなっていく感じがします。

      ダンパーを硬くして曲がりやすくすると、少々突き上げも感じられるようになりますが、前のタイヤのグリップが回復してスパッといい感じに曲がれるようになります。

      もちろんライディングスタイルでも感じ方が違うでしょう。

      だからセッティングに正解なんてないです。
      それぞれが解決したい事に合わせてセッティングを探していくしか無いけど、
      調整が出きるリプレイスサスペンションならそれを愉しめるだけなんです。



      YSSは格安ですが、僕のような乗り方なら十分楽しめるし、純正との違いをしっかり感じられていい感じ♪



      感触としてはWPより低めの速度レンジが守備範囲の様で、それはバネレートが低めだからでしょう。非力な純正エンジンのままだと丁度良い速度レンジです🙆




      6月9日はお気に入りの下畑軍畑線で感触を確かめました。ここは短いながらも左右にリズミカルに流せるのでカミさんもお気に入り。

      ここを流して毎度お気に入りのカフェmaru.+BEANS CAFEに立ち寄らせてもらい、ひと休憩。
      こちらの店員のお姉さんもライダーで夫婦揃って顔を覚えてもらえました☺️


      スパイスのバランスが良いキャロットケーキとめちゃうま焼き立てピーナッツのクッキーをいただき、ゆったりくつろぎつつ、メンテを振り返り、改めて直った自分のバイクでツーリングできたことを噛み締めてました。
      健康を失い健康に感謝するそんな感じ?😆





      こんな些細なツーリングができる事自体、
      とても素敵な事だと思う一日。

      そしてこぼれてきそうな曇り空でしたが
      道中雨にも降られず良い一日。



      いい日でした♪





      #SRX600
      #YSS
      #サスペンション
      #メンテナス
      #カフェ
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    • コイッチさんが投稿したツーリング情報

      06月10日

      50グー!

      リアサスを交換してから、近所のワインディングにいそいそと通う日々。但し動物の飛び出しもありますし、何が起こるか分からないのが一般道です。コーナーはマージンを取りつつソコソコのペースで(笑)。セッティングに無意味な直線はのんびり流して走ってます。

      #阿蘇#南阿蘇#グリーンロード#ケニーロード#白水#セブンイレブン#コンビニ#コーヒー#あげぱん#yss#サスペンション#リアサス

    • L-SIZEさんが投稿したバイクライフ

      06月10日

      12グー!

      #HONDA#PCX125
      新入荷情報!
      人気の#原付2種#スクーター
      5510km2010年モデル

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • ロンリーさんが投稿したバイクライフ

      06月09日

      31グー!

      伊豆半島ぐるり
      日帰り下道550km

      #PCX125
      #PCX150
      #PCX160

    • Nobuhiroさんが投稿したツーリング情報

      06月08日

      49グー!

      よき場所

      #バイク
      #バイク大好き
      #バイクのある風景
      #バイクライフ
      #バイクのある生活
      #Fazer
      #fazer8
      #fz8s
      #ヤマハ
      #yamaha
      #ヨシムラ
      #yoshimuraexhausts
      #cb1300sf
      #cb1300superfour
      #big1
      #honda
      #ホンダ
      #モリワキ
      #moriwakiexhaust
      #motorcycle
      #motorcyclephotography
      #motorcyclelife
      #たくみの里

    • Nobuhiroさんが投稿したツーリング情報

      06月08日

      56グー!

      ジュラシック~

      #バイク
      #バイク大好き
      #バイクのある風景
      #バイクライフ
      #バイクのある生活
      #Fazer
      #fazer8
      #fz8s
      #ヤマハ
      #yamaha
      #ヨシムラ
      #yoshimuraexhausts
      #cb1300sf
      #cb1300superfour
      #big1
      #honda
      #ホンダ
      #モリワキ
      #moriwakiexhaust
      #motorcycle
      #motorcyclephotography
      #motorcyclelife
      #たくみの里

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート