
いれぶん
1971年製
小学生の頃
西部警察の刀を見た時
稲妻が俺の体駆け抜け
全ての夢が走り出した
RG50Γ→
RG250Γ→
Bandit400→
RGV250Γ→
GSX1100Sと
順調に鈴菌人生を歩む
鹿児島生まれの新潟県民
座右の銘は「臨機応変」
座左の銘は「笑われるな、笑わせろ」
M市N町イチの刀乗りになるべく
これからも精進します!



1989年 18歳
高校を卒業し雪が溶けると同時に中型二輪免許を取得、今度は先輩から格安でRG250Γを譲ってもらった。
しばらくしていつものように月刊オートバイを読んでいると、確か6月号(5月発売だよ)にバンディット400発売予定の記事があり…
はいキタコレ!ドォーン!その頃はネイキッドブームの始まり、ゼファーやCB-1に対するスズキの回答がこのデザイン!!
刀以来のひ・と・め・ぼ・れ、SUZUKIは天才だと思った。
悩みに悩んだ末、メカニック&カスタムマスターの従兄弟のMちゃんに相談して購入を決意。
7月には納車出来るとの事で、なんとかカタログをいただき納車までずっとずーっと眺めていた。
人生で初めてのエンジンが付いたピカピカの新車、そして人生初のオートローン(笑)
今現車はないけれど、この古ぼけたカタログは「まだ」俺の宝物だ。
※残念ながら写真も残っていないΓは、スタッフがおいしく…ではなく友人に譲りローンの足しになった模様。
#GSX1100S
#RG250Γ
#バンディット400
#宝物
関連する投稿
-
07月31日
71グー!
友人のTRX850と、近所の2りんかんにグローブを買いに行く。
真夏の昼の路上は、照り返しもあり灼熱だったが、走り出せば風を受けてそこそこ心地よい。
やはりバイクは良いねー。
ずっと乗り続けたい。
そしてマッドマックス好きの私としては、Yellow Cornの金属プレートのついたグローブが妙に気に入り、これを買ってみた。
#gsx1100s #YELLOWCORN #MADMAX -
GSX1100S KATANA
07月27日
58グー!
蜘蛛の巣
6月2日から今日まで1.5カ月乗らなかったら蜘蛛の巣張ってました。
さすがに乗らんとまずいと思い先ほど1キロくらい乗ってきました。
エンジン中々かからず焦りました。
#gsx1100s -
07月21日
81グー!
首都高を軽くドライブ🌃連休最終日はクルマも少ないし自分のペースで景色をたのしめます。
#gsx1100s #ファイナルエディション #Tokyo -
06月08日
47グー!
箱根から芦ノ湖スカイラインを走った。
修理から治って久しぶりのツーリングに、バイクも喜んでいたみたい。
富士山が終始美しく、旅路を見守ってくれました。
#gsx1100s #芦ノ湖スカイライン #杓子峠