
ナオキ
約20年振りに戻って来たリターンライダー
若い頃にくらべ時間と経済的に余裕が出てきたので、これからいろんな所へ行ってみようと思います!
cb400sf→Ninja1000→H2SXSE+&グロム


昨日の夕方に神戸港を出港して今日の朝に新門司港まで、そのまま阿蘇へGO!
#阿蘇 #阿蘇山
#大観峰 #草千里
#ニンジャ1000
#忍千
#Ninja1000
関連する投稿
-
Ninja ZX-12R
8時間前
38グー!
昨日、名古屋へ到着しました😌
帰りは大観峰から新門司港より大阪南港までフェリーでした🙆フェリーもなかなか良いですね🍀
で、次の日は大阪マーブルビーチを流して珍布峠で写真撮影後に帰宅となりました🏍️
今回は大雨(線状降水帯)の中、高速を走ると言う無謀な事をやってしまいましたが安全第一がどれだけ大事かをよく理解できました。
あとは、日頃のメンテナンスと何かあった場合の対応力は必要かと思いました。
あと、高速PAやガソリンスタンドの店員さん、食事をしたところのお客様、店長様など色々お声かけ掛けいただきとても心のあたたかい旅でした。
※勢和多気インターエネフリスタンドの方々へ、雨宿りさせていただきありがとうございました🙇
#ZX12R
#バイクのある風景
#大観峰
#名門大洋フェリー
#珍布峠
#皆さんありがとう -
21時間前
49グー!
四国ツーリング4日目❸
てつのくじら館@呉市
すごい‼️デカい‼️想像を超えた‼️
広島出身の先輩が…絶対に見た方が良い✅
と、太鼓判を押した施設…
これがしかも"無料"で見られる⁉️
すごいわ@自衛隊👍
しかも内部の資料館もなかなか渋い❗️
機雷の掃海とかマニアックで…
機雷も初めて見ましたし👀これまたデカい💦
また自衛官の皆さんのご苦労も判り…
映画のような潜水艦の内部も😇
感動して見学が出来ました♪
見て良かったです🙇♂️
ありがとうございました♪
さて、本日のお宿に向かいますか😊
#四国ツーリング
#てつのくじら館
#海上自衛隊
#呉市
#大和ミュージアム
#高松市
#ninja1000
-
08月13日
17グー!
本日8月13日 晴れ
大雨の後ケニーロードが
心配で 久しぶり 愛車で
様子を確かめに行きました
地元の方も他県の方も
気になる所ではないでしょうか。
ーーーーーーーーー
no.1
bluckで告示
ーーーーーーーーー
no.2
まず阿蘇ミルク牧場
方面からの入口に
やはり有りましたこの看板
どうせいつもの事だ
と 半信半疑でスルリ
第1展望所までは難無く行けました
ーーーーーーーーー
no.3
しばらく走ると下り左
カーブで毎回砂利が
溜まるポイントが
いつもより激しい大量の
砂利が浮いています
充分減速厳守して下さい
画像は安全を考慮して
逆方向からです
ーーーーーーーーー
no.4
ここまでどうにか
落石 落木を避けながら
途中一箇所落石木々を
下車して掃除して片側車線を確保し
あと2〜3コーナーで
いつもの展望所と
思ったら ありゃ〜残念😢
倒木がぁ〜😭
しかし🏍️バイクならば
通れます。
あとはその先 数百mと
反対の あそ望の郷側からの
道がどうなっているかが
残りの問題になります
走りに行かれる方は
注意して 走って下さい。
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#ケニーロード
#ブラック
#道路情報
#通行止め
-
08月13日
44グー!
四国ツーリング4日目❷
広島市内へ向かうが…
まずは腹ごしらえを🤗
Google検索から
広島焼きのはちさん
肉玉そばを🤲 飲み物はコカコーラ⤴︎
かなり旨い😋
お腹いっぱいになりました♪
店内にはサンフレッチェ広島選手の
サインや写真が沢山ありました👍
#四国ツーリング
#広島焼き8 はち
#肉玉そば
#ninja1000 -
08月13日
57グー!
四国ツーリング4日目❶
しまなみ海道から広島県へ…
宮島(厳島神社)へ渡りました♪
フェリーで渡るしか無かったのですねぇ
40年ぶり?に訪れましたが…
記憶から消えてましたわ😅
島内をゆっくりと観光しました。
アナゴが有名だったのですねぇ
以外…
しかし海外からの観光客が多いこと💦
平日だからでしょう…
なかなかに新鮮でした♪
これから市内に向かいます…
原爆ドームと平和記念公園へ
その後は呉市のてつのくじら館
#四国ツーリング
#宮島
#厳島神社
#アナゴ丼
#牡蠣
#原爆ドーム
#平和記念公園
#てつのくじら館
#大和ミュージアム
#ninja1000 -
08月13日
95グー!
8/9
前回の兵庫散策ツーからの続きです💨
帰路の方向をGoogle先生で検索しながら寄り道するパターンで辿り着いた【あさご芸術の森美術館】
朝来市の多々良木谷一体をオープンエアミュージアムとして整備しようという構想のもと、自然と芸術が一体となった環境として整備されています🤫
今回は本館への入場ではなく、野外に設置された現代彫刻を通りすがりrideしただけです😊
1️⃣〜6️⃣枚目➡︎多々良木川に沿う小路に次から次へとコンテンポラリーな彫刻が設置されていて、酷暑の中で全ての作品をじっくり堪能とはなりませぬ〜🥵💦
頭の中では『意味不明・面白い・暑い』のループ状態
もともと芸術作品なんて作者が説明を始めた時点で押し付けがましいし、シックリ全てを理解する必要は無いという主義(自由に楽しみます😤)
庶民の自分には、鉄パイプの作品はジャングルジムに、黄色い豆みたいなのはミニオンズに、ウサギに関してはホワイトベースに見えるから仕方ないですよ💧
7️⃣枚目➡︎美術館の真上が多々良木ダムなので、そちらの展望所で脳味噌をクールダウンしています😮💨
(草木が繁り過ぎてダム湖が見え難いですが、かなり気分転換になりました♪)
8️⃣枚目➡︎いったい何人がこの作品の前で『ジブリみたい〜』と言ってしまったのだろうか? 笑
9️⃣枚目➡︎動物達で表現された、おそらく最後の晩餐であろう石像に紛れる@69017 さん・@54355 さん(観光地の顔出しパネル的な参加型作品です)
🔟枚目➡︎美術館前の広橋で記念撮影📸
今回の兵庫県散策ツー:リング
約15時間/約500Km
色々な景色を見る事が出来ました
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #バイク乗りと繋がりたい #Ninja1000 #あさご芸術の森美術館
#マスツー #兵庫 #アート #散策