マリン後輩さんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(マリン後輩+#洗車グッズ ①#農薬噴霧器 ホムセンで)
  • マリン後輩さんが投稿したバイクライフ
    マリン後輩さんが投稿したバイクライフ
    マリン後輩さんが投稿したバイクライフ

    #洗車グッズ
    ①#農薬噴霧器
    ホムセンで見つけたお手軽洗車ポンプ
    お手軽に洗車が出来、蛇口を持たないアパートライダーの希望の星⭐️
    3000円くらいで、5Lは水が入り、手でショコシュコ圧を掛ければ、結構な水流が出る💪
    マジオヌヌメ

    ②#パーツクリーナー
    ホムセンで150円くらいで買ったブレーキにも使える強力なヤツ、雨後のドロドロになったマフラーとかをピッカピカに出来る✨✨✨
    *洗浄後は水洗いを忘れずに

    ③#アルコールハンドジェル🤲
    今のご時世には欠かせないブツ
    これを使うと、カウルやスクリーン、メットのシールドに こびりついた虫や汚れをスルスルと落とせる
    原理はよく分からないが、パーツクリーナーが使えない箇所は大体コイツで綺麗に出来る(。-∀-)
    マジオヌヌメ

    ④#ワコーズチェーンルブ
    チェーンの油差しだけじゃなく、チェーンの汚れ落としに使える???
    1700キロ走り、雨や泥にまみれたチェーンもテラテラに出来る
    ホントはチェーンクリーナーとか使うべきなんだが
    チェーンを水洗いなんかで塗らしたくないからね(笑)

    ⑤#キッチンペーパー
    ホムセンで3ロールで200円のヤツ
    水洗い後の塗れたカウルや微細な汚れなんかをスッポリ取ってくれる
    表面の脱脂、脱水を可能にしてくれる強い味方
    良い仕事してますね~( o´ェ`o)

    ⑥#紙ウエス
    ホムセンで1セット、298円で買えるヤツ
    洗車後の仕上げ用
    カウルからスクリーンからマフラーから全ての後始末を担う最強のアイテム(* >ω<)
    たまに水垢の水玉模様になるが、とにかく良し!
    ありがとうねぇ~(*^ω^)

    関連する投稿

    • 才木さんが投稿した愛車情報(NS-1)

      NS-1

      03月26日

      25グー!

      こんにちは(*ˊᗜˋ*) ノ
      花粉やらで愛車が大変汚れたので洗車だあᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ
      軽く水洗いしてスポンジでMacoffでゴシゴシ
      部分的にゴシゴシ、いっぺんに洗うとダメ
      水洗いをして洗った泡液剤が渇くと水垢になるので
      洗い終わったら新兵器(*•̀ㅂ•́)و✧エアダスターブローを買ってみた
      使ってみた感じは凄い楽チンᐠ( ᐛ )ᐟ
      ただ……バッテリー容量が足りない(笑)
      だから吹き飛ばしつつ拭きあげるのが良い( •̀∀•́ )b

      んでワックスコーティングはシュアラスターZEROコーティング
      安いし使い勝手良いし楽チンかもᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ

      #HONDA
      #NS-1
      #2スト
      #洗車
      #洗車グッズ

    • かぼちゃパパさんが投稿した愛車情報(Ninja 250SL)

      Ninja 250SL

      2024年10月02日

      115グー!

      洗車日和
      2台目ニンジャ250SL
      ピカピカになりました

      バイクを駐車しようとしたらスタンド出し忘れ
      危うく転かす所でした😅

      #バイクのある風景
      #洗車グッズ
      #ニンジャ250sl

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月05日

      54グー!

      〜パーツクリーナーについて〜
      シリーズ
      #nonanyケミカル


      閲覧いただきありがとうございます😆!
      ケミカル類の情報投稿3回目は、

      パーツクリーナー

      です😀
      今回のオススメ商品は特定が難しいため、
      自分が使うパーツクリーナーと用途、
      速乾性パーツクリーナーのちょっとした
      主観含む情報投稿ですが、ご容赦願います😅

      ☆自分が使うパーツクリーナー
      ・速乾性パーツクリーナー(写真1,2枚目)
      ・遅乾性パーツクリーナー(写真3枚目)
      この2つがあれば油汚れは完璧にキレイにできる!

      ☆速乾性パーツクリーナー用途(すぐ乾く)
      ・オイル、チェーンルブ等の油汚れ掃除。
      ・オイルそのものを洗い流すために使う。
      ・デカール貼付け前、タッチアップ塗装前の脱脂。
      ・ハンドルグリップの挿入、ブレーキディスク面清掃。
      ・殺虫剤の代わりに使うG滅殺、プラグのかぶり掃除。
      ・新品タイヤトレッド面のワックス落とし。

      ☆遅乾性パーツクリーナー用途 [エーゼットAZ740]
       (乾くの遅い、じっくり掃除可能)
      ・フロントスプロケカバー裏側の掃除。
      ・しつこいチェーンルブ汚れの掃除。

      ☆速乾性パーツクリーナー情報 (全容量840ml/缶)
      写真1,2枚目左から
      製品名    溶剤の内容量(ml)[%]  金額(円/楽天市場)
      ジョイフル 588 [70]       339
      モクケン テラ 546 [65]   399
      AZ CBP-001 630 [75]   660
      ※[ ]内はパーツクリーナー全容量840mlに対する溶剤の%

      速乾性パーツクリーナーは、写真2枚目赤丸にある
      溶剤内容量が多いほど、パワフル(汚れが落ちやすい)
      なパーツクリーナーと言えます😄
      しかし、コスパのことを考えると、

      溶剤の内容量は588ml[70%]以上、金額500円未満

      が高コスパな速乾性パーツクリーナー

      かなと自分は考えます😀
      意外と田舎のホームセンターにも、上記のような
      高コスパの製品はあるのでネットで買うのでは無く、
      送料を抑えるため地元で探してみるのも良いと思います!

      長文駄文失礼しました。
      質問、コメントあればお気軽にお願いします😀

      #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイクが好きだ #バイクが好き#メンテナンス#メンテ#パーツクリーナー#整備#洗車#ケミカル#バイク#バイク好きと繋がりたい #バイク初心者



    • いっそんさんが投稿した愛車情報(STEED 400)

      STEED 400

      2021年09月28日

      18グー!

      車用にホイールクリーナーを初購入
      前輪がもう少しスッキリ汚れ取れないものかと以前から思い購入。

      画像だと伝わらないかもですが、個人的に落ちて欲しい箇所が思った程落ち切れていない様子(汗)
      夏の長雨で中々洗車機会が無かったので、汚れが長期間放置されたせいかな。

      #洗車
      #洗車グッズ
      #ホイール清掃
      #ホイールクリーナー
      #しつこい汚れは落とせる?
      #あくまで個人の感想です

    • えにぐまさんが投稿したツーリング情報

      2021年08月01日

      30グー!

      昨日の帰り道、フロント周りが虫アタックで大変なことに…

      DCMのマルチウェットクロスより、グッとお値段上がりますが
      今回から、晴香堂の車まるごとワックスにチェンジ!

      拭き取り時に、ネットリと滑りが悪くなった替わりに、虫骸やホイールの汚れが取れた感じがします

      ただ使用していくうちに毛羽立ち具合が気になるかなぁ

      ワックス成分の水弾き具合や汚れ落ち具合はこれから確かめてみます

      #洗車
      #洗車グッズ
      #晴香堂
      #車まるごとワックス
      #ホイールめっちゃ綺麗になりました

    • いっそんさんが投稿した愛車情報(STEED 400)

      STEED 400

      2021年06月15日

      25グー!

      車の洗車で長らく、色々なタイヤワックスを使用していました。
      最初に使用したのが、左の「タイヤ&レザーワックス」缶スプレーなんで最初の仕上がりの良さは1番良いですが、元に戻るのも1番早かった(汗)
      次に買ったのが真ん中の「クレポリメイト クリア」前回の反省から缶スプレーはやめて、有名メーカーのでと思い購入。最初は白い液体がタイヤに付くだけなので缶スプレー程すぐに効果は分かりにくいが、しっかりと艶は出ます。
      ただ、スプレーのボタンが使いにくい( ̄◇ ̄;)
      上手く出なくてストレス溜まりました。
      右の「光沢復元タイヤコート」。真ん中のより使いやすく、艶がこの3つの中では1番長持ちします(゚∀゚)
      少しスプレーした時に液体の広がりが過ぎると感じる時もありますが、過去2つと比べれば総合的に1番良いです!

      バイクのタイヤには、接地面にたくさん付いてしまいそうで、適当に吹き付けたらヤバイかも(汗)と、まだしっかりと使用していませんが少なくとも車のタイヤには右がオススメです(^人^)

      #洗車グッズ
      #タイヤワックス
      #タイヤ艶出し
      #スティード400

    • コイッチさんが投稿した愛車情報(CB750)

      CB750

      2021年06月05日

      40グー!

      ツーリング後はいつもフクピカ1枚使って拭き掃除。この10分程度の手間を習慣化するようになって、水をザブザブ使う洗車の必要がなくなりました。濡らすと拭き取りが難しいパーツやボルト類も錆びにくくなりますよ。マンションやアパート環境で水を使えない人にもオススメです。

      #フクピカ
      #洗車
      #洗車グッズ
      #バイク洗車
      #フキシャ
      #拭車

    • せいいちさんが投稿した愛車情報(YZF-R25)

      YZF-R25

      2021年05月30日

      14グー!

      これで スクリーンを磨くと、いつも新車みたい✨ピカピカ

      #洗車グッズ
      #FUSSO VEIL

    • 増代ファンさんが投稿したバイクライフ

      2021年05月29日

      9グー!

      昔からあるユニコンカークリーム(右)
      安いし、容器がかわいい🙂
      結局、これでコシコシやってるときが一番幸せのような気がします。
      あと、白っちゃけた樹脂の黒さを取り戻すクレポリメイト(左)も好きです。

      #洗車グッズ
      #ユニコンカークリーム
      #クレポリメイト

    バイク買取相場