
よーすけ
トライアンフスラクストン900
ヤマハFZ1-フェザー
に乗ってます
スラクストンはcaferacer仕様
フェザーは遠出ツ―リング仕様です。
このモトクルで一緒に走りに行ける人と繋がり隊👍

秋の日帰り日光ツ―リング|
むだ紅葉には早いけど気持ちよかった〜😄
#ツ―リング#紅葉#バイク好き#シングルシ―ト#cafe
#トライアンフ#スラクストン#セパハン
関連する投稿
- 
  
  DRAGSTER 300 4時間前 46グー! 早朝の激寒🥶宮ヶ瀬ダムに行ってきました😎🏍️ 
 車も人もバイクも居ない走りやすい時間で清々しい朝に朝活になりました☺️🙌
 紅葉🍁はイマイチかなぁ、、と言うより夏の猛暑だった影響なのか葉自体が葉焼けしてる感じでした😓😓残念😢
 
 #イタルジェットドラッグスター300
 #カスタム
 #朝活
 #宮ヶ瀬ダム
 #紅葉
- 
  
  7時間前 48グー! 明日は少し天気が崩れそう!日曜日は絶対に走りたいぞ!仲間とツーリング行きたいです! 
 
 男は黙ってKAWASAKIバイク!
 バイク乗ろうぜ!
 バイク最高!
 押忍!
 
 Misty金太郎ショート管マフラーLサイレンサー70φExhaust sound!
 
 https://youtu.be/J2ERPUbEhAI?si=ePzlJsGPHqwe4eLa
 
 ☆GOKURAKU☆
 SPEED☆STAR
 DREAM☆CLUB
 CHOFU☆BASE
 CUSTOM☆BIKE☆TEAM
 
 #custommind
 #Z900RS
 #バイク好きな人と繋がりたい
 #バイク大好き
 #バイク好きな人
 #バイク男子
 #バイクのある風景
 #バイク生活
 #バイク好き
 #カワサキ
 #カワサキバイク
 #バイクツーリング
 #バイク旅
 #バイク乗り
 #ライダー
 #バイクで散歩
 #バイク写真部
 #バイクの日
 
 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 
  
  10月29日 37グー! 本日は晴天快晴なり 
 かなり涼しい寒いかも
 バイク日和 10/29
 
 All Sunday Club
 A Lonely Touring
 レッツラGO!
 
 ぼっちドライブ気持ち良か~
 
 前回雨雲に追いかけられて
 すたこらサッサなツーリングだった
 阿蘇 大観峰へ リベンジ ツーリング
 走り出したはいいが
 やっぱ 寒いぞこれは
 特に高原だし風が冷たい
 ウエアー秋仕様に変えて良かった
 
 no.1
 
 阿蘇ミルクロード
 特に不得意な登りヘアピン
 どうにかクリアー……と
 思ったのも束の間
 じっさま か ばっさまの自家用車 😱
 ゆっくり景色眺めながら
 走る様な道じゃございませんのよ
 
 『ここは‼️』
 
 まず…🙋避けなさ〜い
 🙋譲りなさ〜い
 煽り運転撲滅に
 🙋参加しなさ〜い
 
 ……と叫んでいるうちに
 大観峰駐車場に到着
 色々なバイク停まっておりま〜す
 ライダーは…………皆さん
 おっさん⤴️以上
 後期高齢者⤵️未満
 💪頑張りよるな〜〜
 おっっと💦わしもじゃ
 
 no.2
 
 大観峰からの景色は
 360°美しいです
 若者に限らず
 じいさん(オッサン)でも
 心が清められます🙏🙏
 
 no.3
 
 確率低い
 偶然なお話!!!
 この画像喉元GoProから
 切り取りなんですが
 まず上画像はミルクロード
 入口手前から前を行く
 早くなさそうな(同類,👌)
 御仲間がいるじゃありませんか
 目的地は同じだろ〜な
 ぼっちじゃないぞ2台で
 マスツーリングだ〜と
 思ったのも束の間
 煽っちゃ〜いないのに
 譲ってくれました (あ"~)
 
 1人ぼっちで大観峰へ
 小一時間清められ
 帰路に着き暫く走ると
 下画像
 な〜んか見覚えある
 後ろ姿 『えっ?』
 良く見ないと上着の
 色が変わってるし
 しかしナンバーは同じだ
 こんな事ってあるんですね。😅💦💦
 私もグローブ薄手に変えてま〜す
 
 no.4
 話は変わって
 前日 車でケニーロードへ走りに行き
 あそ望の郷側からの
 上り口を暫く走ると
 ななななんと🦌鹿🦌が
 道の真ん中をウロウロ
 危な〜い ブレーキ‼️
 バイクならコケてます
 くれぐれもご注意を⁉️
 鹿 猿 狸 猪 狐
 ハクビシン
 アライグマ
 みんな 観ました
 おりました
 
 本日走行距離107km
 
 #ぼっちツーリング
 #ボンネビル ボバー
 #トライアンフ
 #阿蘇ミルクロード
 #マスツーリング
 #不思議出来事
 #鹿に注意
 
 
- 
  
  10月29日 74グー! 本栖湖から精進湖へ!クネクネ峠道を走って!そこから甲府方面に向かいます! 
 
 男は黙ってKAWASAKIバイク!
 バイク乗ろうぜ!
 バイク最高!
 押忍!
 
 Misty金太郎ショート管マフラーLサイレンサー70φExhaust sound!
 
 https://youtu.be/J2ERPUbEhAI?si=ePzlJsGPHqwe4eLa
 
 ☆GOKURAKU☆
 SPEED☆STAR
 DREAM☆CLUB
 CHOFU☆BASE
 CUSTOM☆BIKE☆TEAM
 
 #custommind
 #Z900RS
 #バイク好きな人と繋がりたい
 #バイク大好き
 #バイク好きな人
 #バイク男子
 #バイクのある風景
 #バイク生活
 #バイク好き
 #カワサキ
 #カワサキバイク
 #バイクツーリング
 #バイク旅
 #バイク乗り
 #ライダー
 #バイクで散歩
 #バイク写真部
 #バイクの日
 
 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 
  
  10月28日 82グー! 昔懐かしい感じのドライブイン大衆食堂!店内に池がある不思議な空間!目的は馬刺し定食この量で1000円かと言う馬肉ご飯もタップリありお腹イッパイで大満足またユックリ伺います!ごちそうさまでした! 
 
 男は黙ってKAWASAKIバイク!
 バイク乗ろうぜ!
 バイク最高!
 押忍!
 
 Misty金太郎ショート管マフラーLサイレンサー70φExhaust sound!
 
 https://youtu.be/J2ERPUbEhAI?si=ePzlJsGPHqwe4eLa
 
 ☆GOKURAKU☆
 SPEED☆STAR
 DREAM☆CLUB
 CHOFU☆BASE
 CUSTOM☆BIKE☆TEAM
 
 #custommind
 #Z900RS
 #バイク好きな人と繋がりたい
 #バイク大好き
 #バイク好きな人
 #バイク男子
 #バイクのある風景
 #バイク生活
 #バイク好き
 #カワサキ
 #カワサキバイク
 #バイクツーリング
 #バイク旅
 #バイク乗り
 #ライダー
 #バイクで散歩
 #バイク写真部
 #バイクの日
 
 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 
  
  10月27日 31グー! 
 本日は晴天なり
 かなり涼しい
 バイク日和 10/27
 
 All Sunday Club
 A Lonely Touring
 レッツラGO!
 
 予報レーダー無雨雲🙌
 今回は気分を変えて海へ〜
 
 no.1
 宇土半島を左回り……
 ライダーとはチラホラすれ違う
 3人程🙋手を上げてくれた
 単純に………嬉しい😁
 
 三角西港でコーヒータイム
 バイク停めたら
 なにやらカメラマン風
 兄ちゃんがご丁寧に
 
 『スイマセン少し動かして
 頂けますか?』
 
 ん💢…………あっ☝️なーるほど!
 喜んで〜〜👌
 
 幸せな御二人の前撮り写真撮影
 コーヒー飲みながら祝福
 
 ❤お…し…あ…わ…せ…に…❤
 
 no.2
 ………ヘルメットの話………
 
 どうしても軽い奴が欲しい……
 …………………とジジィは嘆く😭
 ………我慢しきれず
 某ヘルメットSHOPへ
 30年のタイムワープで
 何も分からぬ じいさん
 
 『軽〜い奴ありますか?』
 
 『出来ればカーボン柄の』
 
 『XLなんですがぁ……』
 
 今在庫がこれだけなんです
 うむムムム…………むしゃんよかバイ
 WINS・・昔は無かった~が
 値段も安過ぎず高くもない
 この日の運命の出会い……即買い!
 早速本日使用してみた!
 首の負担が吹っ飛んだ
 のぉーヘルと変わらない軽さ⤴️
 インナーバイザーも歪がない………
 ヨ〜〜シ!これだ〜
 楽で楽しければ
 それでいいんです………ト
 一人満足苦笑い………😁
 
 no.3
 
 帰り道……最終休憩場所
 
 道の駅不知火には、「幸せの鐘」
 があります。これは、宇城市不知火町の特産品であるデコポンをモチーフにした鐘で、鳴らすと幸せが訪れるといわれています。
 名称: 幸せの鐘
 モチーフ: デコポン
 ご利益: 鳴らす人に幸せが訪れる
 設置場所: 道の駅不知火内
 
 ………なんですと………
 鳴らす勇気がある方は
 塔に登ってみておくれ〜
 何度も来ている私………
 登る勇気がないっ!
 
 本日走行距離88.4km
 
 #ぼっちツーリング
 #ボンネビル ボバー
 #トライアンフ
 #宇土半島
 #三角西港
 #前撮り
 #ブライダル
 #WINS カーボンヘルメット
 
- 
  
  10月27日 112グー! 【ライダーズクラブという雑誌】 
 
 まさに現在進行形で研究中の「フォーカス!ライディングフォーム」と、最近のサーキット走行会で何となく理解できるようになった「クリッピングポイントをつなぐ」が特集された #RIDERSCLUB のバックナンバーを取り寄せた✨️
 
 ここモトクルでも、何度か触れたライダーズクラブ。思い起こせば「ジジイになる前にSSに乗ってみたい。」とDUCATIのハイパーモタードからアグスタF4に乗り換えた頃から読むようになったものの、ツーリングメインであちこちを走っていた頃は記事とライディングが繋がることはなかった。
 
 記事とライディングの繋がりを少し感じるようになったのは、R1を購入しサーキット走行を始めてから。年に数回走る走行会でもっと上手くなりたいと思うようになり、ツーリングも行き先よりもルート、峠のワインディングを繋ぐように計画するようになってから、記事とライディングの繋がりを時々感じられるようになった。ビビりな私は一般道では本紙のテクニックと繋がるほどの走りができていなかったのだろう。
 
 前にも一度投稿したけど、これ系の雑誌はよほどのことがない限り取っておく。買った時にはピンとこなくても、後で読み返してみてその時のライディングが繋がることが往々にしてあるからだ。ライディングに悩んだら、保有しているライダースクラブをズラリ眺めて、当てはまりそうな特集を読み返してみる。それが雨でバイクに乗れない休日の楽しみのひとつだったりする。
 
 それにしても、10月号に現地で初観戦した鈴鹿8耐の記事も含まれていたのは嬉しいな。
 
 …ん?!何だかいつもと文章が違うような😅マ、イッカ
 
 https://youtube.com/@road_flyer?si=0Etuw5BjjpROh
 #バイク #オートバイ #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク写真部 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #雑誌
 













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         