
コウ
乗らなくなったスズキグース、キムコグランドディンク、コマジェ処分して通勤用にダウンタウン買ったら、面白くてまたバイク熱が蘇りました。
映画やアニメの聖地調べて巡礼とかやってみたいなー




やっぱりコンデンサーは常備すべきだわ
始動時、キュルキュルキュルキュルキュルドドッってのが、キュルドドッと一発始動に、ライト撮るためにアイドリング中に離れたらバッテリー残量18%まで落ちてたのが100%を維持するようになった。
まぁコンデンサーはバッテリーレスってくらいだしバッテリー無しでもアイドリング時に灯火類ちょっとチラつく程度で普通に走れるから当然か
市販のバッテリーレスキット見てびっくりしたのが、電気街で何百円かのコンデンサーにゴム被膜巻いただけで4728円で売ってるキタコのやつ😱
デイトナとかみたいにケースで隠すとかすればいいのに…
#APトライク250
関連する投稿
-
16時間前
13グー!
コーナンで材料揃えて…
あれこれ試作しながら…
完成♪
フロントフォークのスタビライザー♪
取り付け部の剛性上げるのに四苦八苦しましたが…
完成したので達成感に浸っております!笑
DIYの楽しいところですね!
#APトライク250
#自作
#diy
#フロントフォークスタビライザー -
10月22日
27グー!
☆バンテージ巻き☆
・
・
2.5cm幅×5mを巻いてみた…
5cm幅にしたらよかったかな🤣
・
・
巻き終えて…
いたるところチクチクで後片付けが大変でした🤣
バンテージ巻かれる時は…
マスク、手袋、長袖、長ズボン…
装備に気をつけないといけませんね♪
・
・
話は変わり…
ノーマルAPトライク250の性能チェック
現在の最高速度は5速吹け切りで
87.2km/h(GPS測定)
メーター読みだと95前後でしょうか☺️
高速道路を安心して余裕もって走るには
実測100キロ以上は出るようにしたいところ…
ギアかタイヤ径とか弄らないと無理っぽい〜🤣
チューニングを考えないと♪
・
・
#APトライク250
#排気系
#バンテージ巻き
#性能チェック
#最高速度
-
トライク等
10月17日
39グー!
ヘッドライトバルブ交換で、
目力アップ⤴️
明るくなって夜間走行も安心です♪
#APトライク
#APトライク250
#ヘッドライト
#バルブ交換 -
10月12日
21グー!
今日のメニューは…
消音化とボディ補強♪
エンジンまわりに遮音シートを装着し、
エンジンカバー類を
ブラックに塗装♪
ルーフなどに吸音材を貼り…
ルーフのアルミ部分を一部カットして…
さらに補強バーを追加♪
切ったり、貼ったり、塗装したり…
楽しいガレージライフです♪
#APトライク250
#消音化
#ボディ補強
#パーツ塗装
#diy
-
10月11日
36グー!
ワイド化&フェンダーカット&ルーフのボディ補強
納車されて、2日目でボディ加工して…
楽しんでおります…
ちょっぴりワイルドなAPトライクになりました♪
親父のトライクですが…🤣笑
#APトライク250
#ワイド化
#ボディ補強
#ガレージライフ -
09月14日
46グー!
リレー電源付けたけどガラス管ヒューズがアクセサリーじゃなかったんで、分からんからショップに繋いでもらいました。
昨日時間できて作業再開
フォグ付けると充電されないと教えてもらったけど、既に取り寄せてるし電圧計も付けたんで自分でも検証してみる事に
普段は常に100%だけどヘッドライトとフォグ点けた一瞬87%に落ちてすぐ100%に、これならイケるんちゃうかと喜んで停車したら、数秒後みるみる下がりだして18%に… 焦って消灯すると100%になったんで、エンジンかかってて発電中は基本100%表示なるんかな?
使うの深夜の六甲ぐらいだけど、ジャンプスターター常備しとこう
#APトライク250 -
08月17日
56グー!
アマゾンで太陽光パネル50Wのがサイズちょうど良さそうだったのでポチり
取り付けに手こずって3時間…
やっぱりこうゆうのはショップに任せるべきだったわ
だけどこれでバイクみたいに放置が過ぎてバッテリー上がりになる事も無いから良しとしよう😁
これで慣らし終わったらスクーターをメインの足に戻してこっち放置しても安心です😅
#APトライク250 -
08月14日
60グー!
1年はノーマルで乗るつもりでしたがブローバイの先がシートの下で、室内に臭いが上がってくるので灯油ポンプをカットして内圧コントロールバルブにしてホースを後ろに延長しました。
純正の肘掛けを踏んで曲げたり組み直したりでなんとか装着
純正の背もたれは車中泊ムリ!って感じでしたが、ゲーミングチェアは車での仮眠より快適でPC椅子のリクライニング並みに眠れました。
#APトライク250












