はまさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はま+今朝も早起きしたのに外出たら小雨…。路面)
  • はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報
    はまさんが投稿したツーリング情報

    今朝も早起きしたのに外出たら小雨…。路面乾くの待って8:30からやっと始動 =͟͟͞͞┌( ̄∇)┘♪

    曇天予報だったから半袖で単車乗ったのに、銚子は気持ち良く晴れてるし☀️(꒪⌓꒪;)... 腕がめっちゃ日焼けして痛い(つД`)

    でも風は涼しく気持ち良いプチツーになりましたとさ。round215kmでfin。房総半島最南端を回ってくるのと同じ位の距離感だね♪

    #海の駅九十九里
    #犬吠埼灯台
    #犬吠テラステラス
    #満願寺
    #飯岡海岸
    #GB350S

    関連する投稿

    • はまさんが投稿したツーリング情報

      11月26日

      93グー!

      連休3日目 (後半)最終日。
      今回の行き当たりばっ旅、ここで痛い目を見る事に。大井川沿いの道を南下しようとしたら土砂崩れで通行止。5分の距離を迂回するのに2.5h…(つД`)折角ここまで来たので意を決して2hで迂回w(結構厳し目の舗装林道で…(›´ω`‹ ))

      この頃には少し紅葉🍁に見飽きてwしまってかなり駆け足に。この時期の寸又峡は初。手前は紅葉が沢山あったけど、吊り橋ら辺はそんなに紅葉樹が無いのが意外。でもワサビ蕎麦が美味しかったので⊂(¯ω¯)⊃セ-フw

      最後に千頭駅に着いた時点で15時。ジェームスの顔を拝見せずに後ろ姿だけ撮って即帰路に =͟͟͞͞┌(; ̄∇)┘

      東名高速に乗ったら40km以上の渋滞&東京まで4時間以上の表示で((((°ω°;)アワワ でも上手なライダーさんに続いて19時には帰寮。今回のtripは998km/3日間走ってた。流石に疲れる訳だ(´-ω-`)

      追記)なんか写真の並びが気に入らなかったので修正。そしてまる子のポスターが良い感じだったのでup♪

      #奥大井湖上駅
      #寸又峡
      #ワサビ蕎麦
      #夢のつり橋
      #道の駅奥大井音戯の郷
      #千頭駅
      #ジェームス
      #GB350S
      #GB350

    • はまさんが投稿したツーリング情報

      11月25日

      78グー!

      やっと連休3日目 (前半)を書く気にw
      前夜は某場所にて野宿後、朝イチで太平洋から静岡県道189号三ツ峰落合線を使って(大井川を遡らずに最短距離で)上流部へ。

      大井川鐵道井川線(南アルプスあぷとライン)の終着駅の井川駅はなんかエモく撮れたかもw そして車・バイクで渡れる吊橋(井川大橋)は金属の網々が敷いてあって緊張感がちょっと無くなったのが残念…(でもMAX2t迄よ(¯ω¯;))。前はボロい木の板のみでスリル満点だったのにさ(sample参照)。朽ち果てた吊橋もエモいし、こんな河原でのんびり珈琲を淹れたい気分だった…でも時間⏰ナシ(つД`) 何故なら…(続く)

      #井川ダム
      #大井川鐵道
      #井川駅
      #堂平駅跡
      #井川大橋
      #GB350S
      #GB350

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)

      GB350S

      11月24日

      45グー!

      温暖な気候地帯に居住する私は、12月に入ると甲信界隈は朝方の凍結ロードを避けるため、ルートはもっぱら海沿いとなり、山ツーは冬眠状態となります。そっち方面の蕎麦ツーも今シーズン終盤となりますが、今回は甲府盆地周りの紅葉が奇麗でした。勝沼ICの辺りは、来週になると色がくすんでしまうであろうベストタイミングだったようです。地元には山全体が紅葉する場所は相当山奥に入り込まないとならないため、ルート沿いで序に見られるのは非常にラッキーですね。写真撮影してたら地元のおじさんライダーが止まって「今日は暖かかったからTWを連れ出した。自分もココで写真撮ってこ」みたいな話でした。小春日和が一服した公園の桜を開花させたのかもしれません。そういえば、フルーツラインへ行く途中で「日本で一番古い鳥居」ってとこ潜ったけどホントですかね?

      #バイクのある風景
      #GB350
      #GB350S
      #紅葉とバイク
      #蕎麦ツー

    • はまさんが投稿したツーリング情報

      11月24日

      88グー!

      連休2日目後半。
      天候に恵まれて何処を見ても絶景なり♪

      天空の秘境、十谷集落の郷土料理の「みみ」を食べてみた。美味しい(´ω`*) 素材の野菜も新鮮なのが分かる♪これはほうとうの一種なのかな?

      山中の林道を抜け、最後に快適に走れそうな南アルプス街道へ =͟͟͞͞┌( ̄∇)┘♪晩秋ってのもあってか車の数も少なく路面の状態も良いのでついつい飛ばし気味にw 特徴ある見所は少ないけど両脇の山肌の紅葉を眺めながら走れるのがb(˙꒳ ˙ )good!

      知らない道を走るって楽しいな😆

      #桜池
      #赤石温泉
      #林道赤石高下線 展望広場
      #日蓮宗本山徳栄山妙法寺(小室山妙法寺)
      #日出づる里農村公園
      #高下ダイヤモンド富士スポット
      #大柳川渓谷
      #つくたべかん
      #南アルプス街道
      #奈良田第一発電所
      #GB350S
      #GB350

    • はまさんが投稿したツーリング情報

      11月24日

      68グー!

      連休2日目。
      南アルプス東側の林道(舗装)を繋ぎ紅葉🍁を楽しみつつ太平洋迄出る作戦w 通ったことのない道を選んでみた(´ω`*)

      前夜、高尾穂見神社⛩️の夜神楽を観るつもりが身体の電池切れwで行けず…早朝に行ってㅅ(¯ω¯*)パンパン 鉄馬に乗る身としてはお馬さんにも手を合わせ交通安全を祈願♪

      平林集落では村のイベント?で大根の直売あり。そこでおにぎりと豚汁も売ってたので朝飯に。富士山🗻眺めながら食べる熱々の豚汁と美味しいお米で握られたおにぎり🍙を頬張る。プライスレス(´ω`*)♪

      #櫛形山見晴台
      #高尾穂見神社
      #南伊奈ヶ湖
      #氷室神社
      #平林の展望台
      #富士川町平林交流の里みさき耕舎
      #GB350S
      #GB350

    • はまさんが投稿したツーリング情報

      11月22日

      75グー!

      今朝も安定の寝坊からスタート =͟͟͞͞┌( ̄∇)┘♪
      アクアライン・中央道経由で奥多摩周遊道路〜柳沢峠〜フルーツ公園〜昇仙峡〜能泉湖〜金櫻神社へ。

      晩秋の奥多摩周遊道路は全然車がいなくてガラ空き快適で気持ち良い♪標高600m位だとまだまだ🍁良い感じだね。

      野宿しようと思ってたけどなんか疲れたので甲府の漫喫個室に滑り込み。今夜はゆっくり寝よーっと(´ー`)zzz

      #奥多摩周遊道路
      #柳沢峠
      #昇仙峡
      #金櫻神社
      #GB350S
      #GB350

    • ミヌさんが投稿したツーリング情報

      11月22日

      78グー!

      成田界隈💡
      飛行機✈️と海🌊なぜかテンションあがります😁笑
      あっ、鰻もね~👍🎵 

      #東峰神社
      #飯岡海岸
      #成田山新勝寺

    • はまさんが投稿した愛車情報(GB350S)

      GB350S

      11月21日

      62グー!

      明日からの3連休は天気(σ°ω°)σヨシ!☀️
      なので単車を乗り回そう(˙꒳ ˙ )9

      奥多摩〜富士山〜南ア周辺〜静岡深部なんてのも良いかも。今回は行きあたりばったりの野宿旅にしようかなー( ´艸`)♪

      #GB350S
      #GB350

    • HGC211さんが投稿したツーリング情報

      11月16日

      16グー!

      R7.11.16

      SNSで某雑誌アカウントにて
      イベント開催告知を見まして
      オートバイで行くのも丁度良いかも

      と言う訳で
      道の駅九十九里へ
      行って参りました

      今や〝高給〟な
      昭和のクルマ数十台が
      並べられており

      会場はそれなりに
      賑わっておりました

      小一時間見学した後
      帰宅道中の道の駅にて
      お約束のソフトクリームも忘れず

      本日の走行距離 190km

      追記
      海の駅九十九里の売店
      マフラーやライディングウェアの
      販売をしていたのが
      なんか不思議でした

      #GPX400R
      #海の駅九十九里
      #道の駅風和里しばやま
      #バニラと抹茶のミックス




    バイク買取相場