わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+珍しく連投です。 金曜日に有給取って山中)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    珍しく連投です。
    金曜日に有給取って山中湖まで行ったら曇天で
    富士山が全く見えなかったので、昨日(7月19日)
    土曜日にまた山中湖まで行ってきました。


    写真 1・2 金曜日に撮影したのと同じ場所
    写真 3〜5 山中湖の道端
    写真 6・7 パノラマ台違くの道端
    写真 8・9 箱根の道端
    写真 10 仙石原

    元々土曜日は午後から車で妻と外出する予定が
    あったのですが、金曜日が余りにもダメすぎたので
    妻に断りを入れて、朝の4時半に起床で5時に出発。
    13時までには帰宅して、14時には車で出発する
    ハードスケジュール。

    行程は金曜日と全く同じで家から山中湖までは
    ノンストップで移動。
    高速使って行けばかなり早く到着できますが、あまり
    早く到着しても明るくないと今ひとつなだめひたすら
    西湘バイパス以外は一般道。
    箱根の山を走っている感じ、金曜日よりも道がだいぶ
    空いてる感じ。
    仕事の車がいなくて、観光客が出回るには早い時間帯
    だからと思われます。

    そんなで山中湖の湖畔に到着したのは7時少し過ぎ。
    写真では貸し切りみたいになってますが、実際には
    バイクの両サイドに車が停まってます。
    両サイドの車はどうやらC国人らしく、デカい声で
    喋ってるだけで記念撮影とかは終わってる感じ。
    自分の撮影が終わったらさっさと場所を空けるのが
    撮影スポットのマナーってもんですが、まああの国の
    人達にマナーとかモラルを期待するだけ無駄でしょう。

    ↑の感じで両サイドが写真を撮ってないのを確認
    したので真ん中にバイクを停めて自分も記念撮影。
    バイクの向きを一回だけ変えて、色んなアングルで
    撮影してさっさと移動。
    現着して10分も経たずに移動です。

    この日はとにかく快晴で富士山も凄く綺麗に見えて
    いたため、金曜日には行かなかったパノラマ台に移動。
    新しくなってから始めて行きましたが、結局はバイクと
    富士山を一緒に撮影できないため、私的には全く
    興味がない感じの場所でした。
    で、パノラマ台を通過していつも撮影する道端に
    行きましたが、こっちはこっちで何やってるんだか
    不明なハイエースの一団(3台)がスポットを占拠。
    1番前のハイエースとガードレールの隙間が丁度
    バイク1台分くらい空いてたので、そこに停めて
    記念撮影。
    ↑私はいつもここで記念撮影するんですが、一般的
    にはもう少し下のカーブ付近で撮るみたいです。
    私はカーブ付近に停めるのが嫌いなのでやりませんが。

    数分で撮影を終わらせて山中湖を周遊。
    この頃はまだ9時前だったので、まだ観光客も全然
    いなくて撮影スポットの駐車場も結構空いてました。
    そんな感じであちこちで記念撮影をして帰路に
    ついたのは9時半くらい。

    当初の予定では帰りは御殿場から東名を使って一気に
    帰るつもりでしたが、時間的にかなり早いこと、
    思いがけずに車が少ないこと、快晴で走っていて
    気分が良いこと。
    ってことで、金曜日と同じく箱根の山越えで帰る
    ことに。
    途中、道端で高い位置から富士山が見える場所が
    あったので道端に停めて記念撮影、仙石原を通ったら
    入口付近に人っ子1人いなかったので記念撮影。
    この後に芦ノ湖で停まって気付きましたが、家を
    出発して一回もメットを脱いでない。
    →一回も水分補給してないことに気付き、芦ノ湖で
    金曜日に遊覧船と記念撮影した場所に停めて
    メットを脱ぎ、ひと息つきながらスポーツドリンクを
    一気飲み。

    体の疲労はなかったので、数分で500ミリの
    スポドリを飲み干してそのまま帰路へ。

    帰り道は湘南の海岸線を通ったのが11時前くらいで
    中途半端な時間だったせいか、ほとんど渋滞に捕まらず
    葉山まで帰ってこれました。
    あ、道は混んでなかったですが、スラムダンク踏切は
    凄いことになってました。

    一回、私の前を走ってた車の前にスマホを江の島側に
    向けたまま歩道から車道に出てきた意味不明なのが
    いて、車がスーパークラクションを鳴らしたら
    びっくりしたのか、後ろに下がったら歩道の縁石に
    足を引っ掛けて派手にコケてました。
    本当にあのスラムダンク踏切の周辺は変なのが
    多いので要注意です。

    ちなみに帰宅したのは12時少し過ぎたくらいでした。
    真夏でファンは回りっぱなしのシュチエーションが
    多いですが、Vmax1200らしからぬ調子の良さの
    おかげでノンストレスで走れます。
    ちょっと前にビッグラジエターキットを丸ごと交換
    したおかげか、冷却水の滲みとかも皆無で冷却水
    (ヒートブロック)を新品に入れ替えたおかげか、
    例年より冷却効率が上がってる感じです。
    (停車状態でファンが回り、水温が下がってファンが
    止まるまでの時間が短い)


    #富士山
    #山中湖
    #パノラマ台
    #箱根
    #Vmax

    関連する投稿

    • NATSUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      5時間前

      17グー!

      バイク遍歴
      12台目 V-MAX
      94年末から96年春
      フルパワーに乗り換え!
      セパハン、WPで足周り、サブフレームツバサバックステップと理想のVマ
      乗り換えすぐ東名で初ラン
      覆面に77キロオーバーで捕まったんだけど、謝ってたら、、勘弁してやるよ、オマエバイク好きそうだからな、
      って奇跡のエピソード!
      この頃はこれ以上のバイクは存在しないっておもっていたけど。
      20代半ばの思い出。

      #vmax
      #vmax1200
      #愛機遍歴
      #夏生愛機バイク 

    • マッキーさんが投稿したバイクライフ

      08月08日

      208グー!

      只今ツーリング中
      13:55分気温40℃です
      本当に暑いです😅


      #モトクル#バイク#ツーリングランチ#ツーリングスポット#絶景スポット#GS#BMW#登山#フィッシング#林道#富士山#湖#スーパーカブ#ご当地グルメ#冬スポット#キャンプ#花スポット#ホンダ#ミシュランタイヤ#グルメスポット#GS1300アドベンチャー
      #美味しい食べ物#観光スポット#ご当地グルメ

    • NATSUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月08日

      36グー!

      バイク遍歴11台目 V-MAX
      93年冬から94年冬
      この冬に転職して入った広告代理店
      バリバリマシンやU-BIKE.ミスターバイクの広告を一手に扱っていてこれまで経験した企業広告の仕事とバイクへの強い愛着が活かせる!と始まった社会人セカンドステージ。25歳の冬、そこで
      先輩が当時の憧れ!国内仕様Vマを譲ってくれた。佐藤信哉の片手ホイールスピンですっかり信者だった自身にとって
      大きな目的を果たした気分であった、

      ホイールスピンをずっと練習してたら
      シャフトが折れたりなかなか激しいライディングを好んでいた時期でもある。

      #vmax
      #vmax1200
      #愛機遍歴
      #夏生愛機バイク 

    • kuribaraさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      08月07日

      157グー!

      8/6
      ぼくのなつやすみ6日目😁
      今回は走りながらも涼めるコースをチョイス

      ジタック🏠→GS→伊勢原大山IC→新秦野IC
      →JR山北駅→御殿場→水ヶ塚公園→上井出→鳴沢
      →道の駅かつやま→富士吉田IC→山中湖IC→山中湖
      →道の駅どうし→宮ヶ瀬→キタック🏠

      ジタック🏠から御殿場までは風もあって
      汁ダクにはならず幸先いい感じ😁

      御殿場から上り始めて鳴沢までの間は
      涼しくて快適✕2😁😁😁
      道沿いによくある気温表示は24℃でした~🧐

      鳴沢からは現実に戻され灼熱地獄スタート🥵
      道の駅かつやまでアイスクリームゲットン🤤
      山中湖あたりから睡魔🥱に襲われはじめ
      道の駅どうしになんとか辿り着いて
      眠気覚ましにブラック☕😳

      睡魔が居なくなった間に宮ヶ瀬までサッと移動して
      〆のデューしてからのキタック🏠

      #NinjaもRも付かないGPZ1100水冷だよ😭
      #ZXT10E
      #GPZ
      #GPZ1100
      #GPZ1100水冷
      #kawasaki
      #カワサキ
      #カワサキバイク
      #カワサキライムグリーン
      #バイク
      #バイクは楽しい
      #バイクライフ
      #バイクが好きだ
      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #リターンライダー
      #ソロツーリング
      #出光
      #山北駅
      #水ヶ塚公園
      #富士山
      #道の駅かつやま
      #河口湖
      #道の駅どうし
      #鳥居原ふれあいの館
      #宮ヶ瀬
      #宮ヶ瀬湖
      #マウンテンデュー

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      08月05日

      282グー!

      8月3日(日)に朝イチからバイクで少しだけ走って
      きたのでご報告。


      写真 1〜6 田舎道
      写真 7   まだ青い稲穂 
      写真 8   ヤバいやつ


      関東地方は結構前から天気予報で週末は台風が接近
      するかどうかで天候が左右されると脅されていて、
      進路予想ではダメっぽい感じだったので週末のバイクは
      諦めていました。
      が、実際には金曜の夜にまとまった雨が降ったみたい
      ですが、土曜日の朝には雨は上がっていて天気も曇り。


      ただ台風の影響で海が荒れていてバイクが潮まみれに
      なるのが予想されたので土曜日は乗らず、日曜の
      朝一番から動くことに。

      しかし日曜日は結構前からわんさが納骨されている寺で
      合同慰霊祭が予定されており、

      「出席して卒塔婆を受け取り→合同墓石に供える」

      という予定が14時からありました。
      そのため朝は5時に目覚ましをセットして強制起床。
      普段なら早朝に勝手に目が覚めて走り始まますが、
      この日は寝坊したらアウトのため珍しく休日に
      目覚ましを使用。


      朝の5時にスタートして昼過ぎまでに帰宅すれば良いので
      箱根・山中湖辺りまでは余裕で行けたのですが、
      ちょっと前に行ったばかりだし何より行ったところで
      新鮮味はあまりない。
      距離はそれなりに走れますが、帰りが昼過ぎになるので
      戻りの海岸線の渋滞も鬱陶しい。
      焦って動き回ってもしょうがないので、結果いつもの
      平塚の田園風景を見にいくことに。
      平塚なら自宅から一時間もかからないため、ちょっと
      ゆっくり目に朝食を食べてから出発。

      家を出たのは6時半くらいでしたが、鎌倉を過ぎた辺り
      から海岸線を走ってる車はそれなりの量がいましたが、
      渋滞するまでではなかったので車の後ろをダラダラと
      走りながら平塚まで移動。


      前にこのエリアに来た記憶があったので過去の投稿を
      見直したら6月末でした。
      その頃は田植え直後で背丈も低かったものの、一か月か
      そこらで稲はだいぶ成長して倍以上の高さに。
      まだまだ青く若いながらも稲穂は結構目立つくらいに
      実り始めていました。

      世間ではテレビの向こうでは随分前から米が無いだの
      高いだの騒いでいますが、うちは私も妻も自宅では米を
      食べないため、正直言って米の生育具合は全く興味は
      なかったりします。
      (米を食べるのはせいぜい外食の時くらい)

      そんな感じで誰もいない水田地帯を記念撮影しながら
      ウロウロしていてなんとなく勢いよく流れてる水路を
      みたら、名前はジャンボタニシでしたか?写真8枚目の
      状態。
      これも数年前からテレビで問題になってますが、その辺に
      普通にたくさんいました。
      (ちなみに沢山いる以上の駆除されたと思われる殻?
      がその辺にゴロゴロ転がってました。)

      私はこのエリアの何もない感じが好きなことと、距離的に
      自宅から往復するのに丁度良いので数年前から
      意味もなくちょくちょく来てます。
      いつもだいたい誰もいないんですが、農家さんが近くで
      作業している時に遭遇したら必ず声をかけてエリアへの
      侵入・撮影の許可をもらうようにしています。
      (当たり前ですけど)
      みなさん友好的な人ばかりなので、不作とかタニシとか、
      あまり変なことにならないことを祈ります。


      ↑での記念撮影を終えて戻り方向についたのは8時くらい。
      少し遠回りしながら来た道を戻り、相変わらずの
      江の島〜スラムダンク踏切の付近の大渋滞を抜けて
      三浦半島に戻ってきたのは9時ちょっとすぎ。
      これで直帰するのもさすがに早すぎるため、そのまま
      葉山から三浦半島の反対側まで突き抜けて、東京湾側から
      南下。
      三崎の「うらり」まで平塚から90キロ程度をひたすら
      ノンストップ。

      この日は高温だったせいか、全体的にバイクが少なかった
      気がします。(車は多かったですが)
      朝イチで湘南の海岸線を走ってる時に普通に走ってる
      旧車会の一団とすれ違いましたが、まとまったバイクの
      集団を見かけたのはそれくらいでした。
      私のVmaxもずっとファンが回りっぱなしでしたし、
      この日の暑さは今年一番だった気がします。
      時速30キロ程度で走ってるのにファンが止まらない
      状態は今年初でした。


      その後は三浦半島を帰宅方向に向かいましたが、葉山に
      近付くにつれて車が増えてくる・・。

      江の島・鎌倉・逗子の海水浴場は全国的に有名ですが
      ハッキリ言って海が汚いし、なにより人が多くて
      落ち着けないので、葉山にある狭いエリアの海水浴場
      (一応少ないながらも海の家もある)に、昔から綺麗な
      海を求めて集結する層がそれなりにいましたが、
      昨今のSNSのせいかここ数年は一気に押し寄せる
      車の数が増えた気がします。
      早く海水浴シーズンが終わり、静かな状態に戻って
      もらいたいものです。


      #田舎道
      #田園風景
      #Vmax

    • miyougi.w800さんが投稿したツーリング情報

      08月05日

      151グー!

      山中湖🏍️
      早朝の山中湖は気温20°位で快適でしたが、
      中央道甲府南で乗って間も無く渋滞😤二輪はすり抜けて行くもトライクは猛暑の中のろのろ運転
      溶ける寸前でした😆

      #山中湖
      #渋滞は嫌い
      #ハーレーダビッドソン

    • hayamiさんが投稿したツーリング情報

      08月03日

      160グー!

      じじライダーズ😁朝のお散歩ツー😉
      朝霧高原〜西湖〜本栖湖へ
      #じじライダーズ
      #バイクのある風景
      #朝霧高原
      #西湖
      #本栖湖
      #朝の風景
      #富士山

    • kanさんが投稿した愛車情報(Z650RS)

      Z650RS

      08月03日

      51グー!

      朝、6時過ぎに出発して、芦ノ湖スカイラインと仙石原すすき草原あたりを徘徊ー😊
      涼しくて快適でしたよー


      #湘南 #鵠沼 #江ノ島 #藤沢 #富士山 #トイプードル #海 #ランチ #葉山 #サーフィン #follow4follow #happy #JAPAN #sky #sea #湘南 #ベスパ #Vespa #z650RS

    • テイローさんが投稿したツーリング情報

      08月01日

      48グー!

      7月の最終日のプチツー、比較的雲も多く風も吹いていたため気温の割には普段よりは楽に走ることが出来ました。
      久しぶりに夏空をたっぷり堪能出来て満足でした。

      1枚目は山中湖の平野の浜、2枚目は道の駅山北から見上げる建設中の新東名です。この辺りは渓谷沿いということで道路の位置が高く下から見上げるとなかなか迫力がありますね

      #山中湖 #道の駅山北 #新東名 #夏 #バイクのある風景 #CRF250L

    バイク買取相場