さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(さちマン+久々の書き込み。 GWの終盤から緊急入院)
  • さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    さちマンさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

    久々の書き込み。
    GWの終盤から緊急入院してましたw
    復活出来て良かったw

    暑くなってきたのでオイル交換をすることにしました。
    少し走ってちょっと暖めたら、ドレンボルトを5mmのヘックスで外します。
    添加剤(丸山モリブデン)使ってたから抜けたオイルは黒っぽいですが、異物や金属粉はなさそう。
    ドレンの磁石にもゴミは付着してなかったので一安心。

    次にストレーナーを外します。
    14mmのヘックスでキャップを外し、その奥にあるストレーナーを17mmのヘックスで外します。
    今回はブレーカーバーを導入したので外しやすかった。
    こちらも異物はほぼ無し。なんか青いグリスみたいなのが少し付着していたが、これは何なんだろう。

    僕の場合、オイルフィルターはFLO(PCS5)に交換してあるので、17mmのソケットで外します。簡単。
    FLOオイルフィルターはステンレスのフィルターで、清掃して半永久的に使えるので、オイル交換毎にフィルターを外して確認できるのは良点ですね。
    ケースからフィルターを分離すると、フィルター自体には異物はありませんでしたが、マグネット部分に微細な金属が少し付着してました。金属泥みたいな感じですね。

    外したストレーナー、ドレン、フィルターを洗浄しておきました。ワッシャー、オイルシールは締め込み時にやはり変形してますね。
    ワッシャーやシールは新品に交換。

    さて、今回は興味のあったお安いオイルに交換。
    AZのMEC-019(15W-50)です。
    化学合成油なのにお安く、評判も良かったので使ってみました。
    (実際は純正のShellアドバンスか、MOTUL300Vにするか迷ったんだけどw)

    オイル窓の中間より少し上くらいまで入れて、試走。
    ギアもしっかりスコスコ入るし、回転抵抗もあまり感じないので良い感じ。
    (余ってた丸山モリブデン入れたのもあるかも、だがw)

    帰ってきたら再点検。
    少しオイルを足して終了。
    夏に備える事が出来ました。
    とはいえ、その後走ったら水温は100度超えるし、やはり夏は心配だな〜w

    もう梅雨になるけど、どこか遠出したいなあ。

    #DUCATI
    #オイル交換

    関連する投稿

    バイク買取相場