
Takasiku
▼所有車種
-
- RF400R
バイクが好きだ
RF400RVというバイクと出会って早7年、バイクを通じて得られたすべての縁に感謝
主にツーリングの中で見つけた景色や思いを写真に載せてます
これからも色んなとこ走って、バイクを通じた感動をたくさん共有できればいいなと
フォローしてくれた方には基本的に私もフォローします
フォローしている方の投稿は楽しみに見させてもらって「グー」してます!
なるべくたくさんの方々の投稿を見たいので、1日に何度も連投される方はすみません、フォロー外して投稿見つけられた時だけグーしてます








ご無沙汰な2号機の近況
前オーナーによってオールペンされていたカラーリングについて、、、
デザイン自体は割と良かったのですが、ラッカースプレーの塗装が拙く近くで見ると粗が目立つ
おまけに艶消し塗料を使っているせいで傷や汚れのリペアが出来ない…
そこでいっそ塗装を落として元の青色状態に戻すことにしました
元の純正色を可能な限り活かしたかったので、塗装剥がしは攻撃性の低いホビー用(ガイアノーツ)のラッカー薄め液を使用
なんとか純正のクリア層をある程度残してラッカー塗料を落とすことができました
タンクとアッパーカウルは塗装を剥がして再使用
サイドとリアカウルは元々1号機のだったカウルを引っ張り出してきて装着しました
フェンダーは楽してヤフオクで同色のものをゲットし、とりあえずはいい感じの雰囲気に戻せたかなと
フレームは当面塗装されたままで様子見しよう
#塗装 #純正戻し #整備記録 #ラッカースプレー
#塗装剥がし液 #diy #2号機 #RF400RV
関連する投稿
-
Ninja 250SL
02月15日
42グー!
今日は天気良かったので少し走りに😁 まだ雪が残ってましたが(笑) 帰りの渋滞で 突然エンスト😂 自分のは大丈夫やと思ってたのに 渋滞はまって電動ファン回りだしたら やっぱりダメですね😓 ecu 後期に交換か iマップか😄
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#スクーターツーリング
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク -
02月11日
46グー!
やっとRF君退院!
予想どおりシフトリターンスプリングだったけど、クランクケース割っただけじゃわからない微妙な折れ方…
軽く試運転したけど、快調
プロに任せて良かった^_^
#SUZUKI
#RF400rv
#シフト下がらない
#シフトリターンスプリング -
DJ-1RR
02月11日
36グー!
DJ1久々に動かしてみたくなり、燃料コックオンにしたらお約束の燃料漏れが😅
フロートバルブだろうと思ったら組み直しても漏れ出し、確認したらキャブレター一番したのドレンパイプがゆるんでいて(経年劣化か?)、部品交換しないとダメそうでした。
ストックしてあるいろんなキャブレターを引っ張り出してみたら同じAF18Eエンジン用でもディオと口径違うみたいで流用しようかと思いましたがとりあえずスペアのDJ1RR純正のを取り付けました。
ちなみにキャブレターの写真は右からDJ1RR.AF25.AF35と25のか口径一番大きそうですがスロットルバルブで絞られてるのでRRのが無難かも?(RRだけ内部形状が違っていた)
清掃と組み直しで実動になったので、本日は作業終了にしました。
#DJ-1RR
#キャブレター
#DIY
#AF19
#ホンダ
-
GB350
01月31日
72グー!
タンクをヨンフォアのイエローに塗装しました✨
綺麗に塗装してもらいました。
めちゃくちゃかっこよくなったぜ👍
1ヶ月点検が終わったら、マフラー交換予定🗓️
#クロスペイントサービス #塗装 #gb350 #gb350カスタム #ヨンフォア #カスタム