
おまぁ
▼所有車種
-
- XTZ125
xtz125とcrf250l/sを所有
気ままに走ってます。
妻は天気の子カブ110をほとんど乗らずに放置
私がたまに乗ります



タイヤ交換
IRC GP21 GP22
物価高きつい
52130km
#xtz125
#irc
#タイヤ交換
関連する投稿
-
Sportster XL1200V Seventy-Two
05月18日
27グー!
久しぶりの投稿と久しぶりのタイヤ手組み
何で手組みしたのかは小生も謎!
軽く走った感じ思ったよりグリップしますね🤣
タイヤ細くなり大満足🛞
#スポーツスター
#スポスタ
#タイヤ交換
#気合い
#バイク乗りと繋がりたい -
YB-1
05月18日
56グー!
【風薫る】
ゴールデンウィーク中に発注したタイヤ交換ですが、なかなか調整がつかず、ようやくショップへ伺うことができました。
タイヤの銘柄はダンロップ「D107」。
オーソドックスなビジネスバイク向けタイヤなので、最近のスポーツタイヤのように、“タイヤを潰して圧倒的なグリップでコーナリング”なんて世界とは真逆なんですが、尖ったところのないゆったりした乗り味で、これはこれで良いと思っています。
帰り道には試走ついでに月一のお墓参りに行くこともできました。
トコトコ走りながら、昨日の雨に洗い流されたような澄んだ景色も眺め、風薫る皐月を堪能しました。
#ダンロップ
#D107
#タイヤ交換
-
MT-07
05月15日
351グー!
国産💥激安
IRC井上タイヤ
めちゃ安い
グルービングパターンもなかなか良い
レーシーに見えてかっこ良い
評価は
耐摩耗性には多少劣るようですが
この値段なら納得
ドライコンディションならば
有名メーカーに惹けをとらないらしい
と言うことは
そこそこのグリップ力があると言うこと
ウエットコンディションでは?
これについての評価は無い
まぁ雨天走行は好んでしませんしねぇ
構造はラジアルで無いのかも
もしかしたら
レーシングスリックと同じで
バイアス構造なんやろか?
次に交換考えてみようかなぁ
NANKANは台湾謹製
車のスタッドレスタイヤは
北海道の雪道で開発されているので
全く遜色なく使えます
雪道でちゃんとグリップするし
ブレーキも効く
バイクタイヤはどうかわからんけど
なかなかこれも良いのかも
#タイヤ価格高騰
#激安タイヤ
#国産タイヤ
#IRC
#NANKAN