
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。









去年やった作業の備忘録その2です。
(備忘録なので長文です)
備忘録なのに詳しい内容は覚えてなかったので
年明けに時間をもらい、店長に同じことをまた
聞きました。
写真 1 内圧コントロールバルブ
写真 2〜4 Vブースト関係
写真 5〜7 バックステップ関係
写真 8 購入だけしたモチュール300V
写真 9 電圧計+時計
ここのグループの作業内容は
・内圧コントロールバルブの新規取り付け
・Vブーストの調整
・バックステップの汚くなった部分の交換
・電圧しか表示しなくなった電圧・時計の交換
まず内圧コントロールバルブなんですが、私は正直
内圧コントロールバルブってホッ◯イナズマみたいな
都市伝説的な部品だと思ってました。
何かの機会で店長と内圧コントロールバルブの話に
なり、
「あんなの金かけて取り付けをしたから、良くなった
気がするだけでしょ?」
と気楽に言ったところ、店長から
「物や種類によりますが、ドカはかなり昔から標準装備
されてるし、今時は他の車種でも最初から付いてる
バイクも増えてきてますから、良い物を付ければ
Vmaxでも効果はあると思いますよ」
とのこと。
私はイメージ的に「エンジンのオイル注入口の蓋を
取り替えて、ホースで内圧を逃がす物」程度の認識
でしたが、ネットの画面を見ながら店長に詳しく説明を
してもらったところ
「ちゃんとした内圧コントロールバルブ」は私の知識の
物と全然違いました。
(詳しく書きませんがクランクとエアクリBOXを
繋ぐタイプ)
そこで一旦持ち帰って調査をしたところ、Vmax1200は
KTMの純正を流用したような内容ばかり。
今時のバイクはT―revと言う社外パーツが普通に
買えますが、これには旧型Vmaxのラインナップなし。
私は性能部品を他の車種から流用するのは好きでは
ない(純正はコストカットされてるはずだから)ので、
更に探したところNAGと言うメーカーで旧型Vmaxの
ラインナップがありました。
しかも一般タイプが2種類(今は1種類しかないみたい)
レースタイプが2種類の全4タイプが選べました。
早速NAGに電話して質問したところ、レースタイプは
内圧コントロールバルブのデメリットである、エンジン
ブレーキが効かなくなる点が顕著らしいので公道での
使用はダメとのこと。
詳しく説明してくれたのですが、とりあえず一般タイプの
高い方を購入することにしました。
前述のKTMの流用だと定期的にバルブの内部洗浄を
しなければならないらしいのですが、NAGバルブは
元から自己洗浄機能が付いているため、設計通りの
取り付けをすれば基本的には洗浄不要とのこと。
↑と言う話を店長に伝えはしましたが、私の話だけ
では不安だったのでNAGに注文する際に、詳しく
聞いてもらうようにお願いしたところ、店長も今イチ
よくわからない状態で作業をしたくないとのことで、
プロ同士で話をしてもらうことを快諾いだだきました。
結果的に、説明書通りではなくVmax1200にベストな
場所、角度、取り回しの他に更に加工をしてもらい、
内圧のコントロールは当たり前として、噂の
自己洗浄機能をフル可動できるようにしてもらい
ました。
説明書通りに付けた方が楽なようでしたが、更に
突っ込んだ作業をすると更に効果が高まるそうです。
(この辺はVmax1200と言うバイクを熟知している
人にしか辿り着けない感じ)
ちなみにこの突っ込んだ作業、かなり面倒なため
もうやりたくないとのことでした。
(私はもう同じ作業する必要はないから大丈夫)
ここからは退院した後に走った感じになります。
まず、内圧コントロールバルブの性能のみを体感を
したかったので、去年の夏を乗り越えたオイルのまま
敢えて交換していません。
(写真8の通り、取り寄せだけしました)
感想としては、まず明らかにトルクアップしてます。
信号待ちでスタートして、アクセルをラフに空けたら
フロントがピョコっと上がりました。
(パワーリフトまではしません)
前まではアクセル空け→オフ→一気に空ける⋯と、
わざとやればフロントが少し浮くことはありましたが、
ただのフル加速ではフロントが上がることは1度も
ありませんでした。
(ドラッグタイプのバイクだから、フロント上がり難い
のは当たり前ですが)
あとは燃費がリッター当たり15〜16km程度だった
ところ、渋滞ハマり有りの街乗りで16後半〜17km。
まだ数回しか給油してないですが、明らかに燃費は
向上しました。
デメリットと言われていた「エンブレが弱くなる」
ですが、エンブレが弱くなったと言うよりも、普段
街乗りをしてる時の2〜3000回転付近のエンブレが
マイルドになり、フロントが沈まない程度の良い感じに。
私が普段やってる「コーナー前でアクセル煽って
シフトダウン→エンブレで車体を沈めながらコーナー
を曲がる」のときは違和感は感じませんでした。
結果、私の場合は内圧コントロールバルブはメリット
のみで、デメリットはありませんでした。
なお、洗浄機能に関しては1年くらい乗ったら一回
バラして内部の汚れ具合を見てもらう予定です。
ただ、今回は店長にお任せで「買ってきてポン付け」
とは言えないレベルで色々やってもらってますので、
ポン付けの場合は条件が違うと思います。
長いですが次はVブースト関係。
事の発端は全体的な打ち合わせをしているときに
店長に言われた
「キャブ回りも全部バラすし、Vブーストの調整や
Vブーストワイヤーの交換どうします?」
です。
詳しく聞くと、キャブほどではないですがVブーストも
同調?と言う作業が存在するとのこと。
これは作業をお願いして終わりだったのですが、問題は
Vブーストワイヤーです。
Vブーストがオンになるとモーターがワイヤーを引いて
開度が変わるらしいですが、ワイヤーが伸びてたら
全開にならず中途半端なところで止まるとか。
「じゃあ、ワイヤーは新品に交換して下さい」と気楽に
お願いしたところ、結果はいつもの「メーカー廃盤」。
しかもこのワイヤーはステンレスではないとのことで
劣化して突然切れる心配もあり。
新品が買えないのでやむを得なず某オクで探しましたが
「Vブーストワイヤー」として出品されてるはずもなく
程度の良い物を店長に確認してもらい、結局はモーター
一式で購入しました。
(写真2枚目)
店長に聞いた話ですが、私の車体のVブーストワイヤーは
だいぶ伸びていたようで、全開時でも実際には8割程度
しか開いていなかったそうです。
ただ、これに関しては内圧コントロールバルブの件も
あって
「Vブーストが8割だったのが全開するようになった」
と言われても、Vブーストフル加速なんて怖くて
なかなかできません。
(多分ホイールスピンして終わる)
あとはバックステップ関係は取り付けて7年くらい
経過して、見た目が汚くなったりゴムがすり減ったり
したので問題は発生してないのですが交換。
電圧計+時計は結構前から切り替えができなくなり
電圧計オンリーだったので同じ物を取り寄せて交換。
長くなりましたが備忘録その2でした。
#メンテナンス
#内圧コントロールバルブ
#NAG
#Vmax
関連する投稿
-
53分前
5グー!
#SUZUKI #アドレスV125S #納車
納車記念にパシャリ!!!
人気の#原付2種スクーター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
10月03日
11グー!
#YAMAHA #シグナスX #台湾2型
新入荷情報!!!
2012年モデル 走行距離21893km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
10月02日
15グー!
#HONDA #FTR223 #キャブレター車
新入荷情報!!!
2002年モデル 走行距離14945km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月30日
15グー!
#SUZUKI #バンバン200 #キャブレター車
新入荷情報!!!
2002年モデル 走行距離21069km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
XSR155
09月30日
161グー!
XSR155チェーン交換
新車から大体14,000kmぐらいで、チェーンがゴロゴロし始めました。
注油したらまだまだいけそうだけど、軽量チェーンで耐久性は低めなので、思い切って交換してみることにしました。
グラインダーで頭を落として、
428用のカシメツールがなかったので、今回はアストロのものを用意しました。
使い勝手は悪くないです👍
しかし、ダンパーはそんなに痩せてなかったですね。
そもそも、スプロケットは全然減ってないです😳
サービスマニュアルの使用期限からしたらノーカンレベル。
特に去年の7月交換の15丁フロントは、当たりがついた程度で、全く減っていなかったです😳
全部再利用可能な状態でした。
軽量なバイクで、低馬力、女子が乗ると、負担が少ない上に、スチールで丈夫、そして、カミさんの運転も上手なんだと思いますね🧐
しかし、せっかくなので、フルリフレッシュしました。
ドライブスプロケットはサンスター15丁(1丁増)
ドリブンスプロケットは純製スチールRK48丁
です。
次回はチェーンだけ交換で良いでしょう☺️
スプロケットだけなら3万キロはいけそうです😊
今回は江沼チェーン428SRX2にしてみました。
SRXと言うだけで選びたくなります😆
選択の理由は軽量バイクなので、
出力ロスを減らしたい✨
押し歩きを軽くしたい✨
静かにしたい✨
という訳でSRXだからだけじゃないです😤
その他軽量なのはゴールドチェーンのみで、好みではないので、これにしました。
リンク数は128Lでぴったりです。
ちなみに各種428シールチェーンのデータを調べてみると。
●DID 428VX ピン長20.7 80cc~400cc
●RK 428RXW ピン長21.9 250cc~400cc
●RK 428MRU2 ピン長19.2 50cc~250cc
●EK 428SRX2 ピン長19.3 ~250cc
●EK 428ZVX ピン長20.8 250cc~400cc
ご確認は再度お願い致します🙇
ピン長が長い=板厚が厚い=頑丈=重い
排気量の区分で小排気量もカバーしてる場合は若干軽めなのでしょう。
軽さを求めるか、強度を求めるかという感じでしょうか。
とはいえ非力なXSR155では重さは馬力損失につながるので軽量な方が好ましいと僕は考えてます。
チューンもしてないですし、ロングに振ってるので、軽い方がメリットです。
ちなみに純正はDID428VX2ですが、428VXとは全く異なる商品です。
全部組み上げて試走してみたら、アクセルとリアタイヤがダイレクトにつながっている感じでVeryGood🤩
押し歩きもチャリみたいに軽い!
各部グリスアップも手伝って、かなりいい感じ♪
秋のお出かけが楽しみです😊
チェーンが軽いのは最高♪
#XSR155
#メンテナンス
#チェーン交換
#スプロケット交換 -
09月29日
14グー!
#HONDA #Dio #AF68
新入荷情報!!!
2010年モデル 走行距離1766km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月28日
302グー!
9月28日の日曜日、彼岸花を探しに三浦半島内を
ウロついてきました。
写真1・2 毎年行く場所
写真3・4 通りすがりの道端
写真5・6 今が満開。彼岸花+黒アゲハ
写真7・8 うらりのイベント
他のユーザーの投稿を見ていると彼岸花の投稿が
チラホラあるので、先週辺りからウロウロして
開花具合を見ていましたが、先週は全然咲いて
いなかったので、今日も同じコースをぐるりと
一周。
ここ数日、気温が落ち着いた日が続いたおかげか、
先週は全然だった場所でも今日はあちこちで開花。
天気はイマイチでしたけど、これで来週になると
もう散ってしまってるので丁度良いタイミングでした。
ニュースではちょっと走ったところにある某所の
彼岸花が満開だとかよく見かけますが、相変わらず
私は人が手入れをした養殖の花には興味なし。
人が手入れしてるんだから綺麗に咲くのは当然。
私は別に花が好きな゙訳ではないので、わざわざ人が
世話してる花を見に行くようなことはしません。
桜にしでも彼岸花にしても、人が移植した後は
放置されて自力で生きている花が好みです。
花関係は毎年同じ場所を回る訳ですが、去年は綺麗に
咲いていた場所が今年は全く咲いていない
(又は刈られている)場所が何箇所かありました。
そのため新規開拓するため、普段は走らない
コースを走って彼岸花探し。
チラホラ咲いている場所はたくさんあるんですが、
ある程度の数がまとまって咲いているような場所は
なかなか無く、ようやく見つけたのが写真3・4の
場所。
相変わらずの畑の周りで誰も手入れをしていない
天然の彼岸花です。
数カ所で彼岸花を堪能したので三浦半島の先端にある
「うらり」までコーヒー休憩しに移動したところ
駐車場から溢れた車で大渋滞。
しょうがないので横をすり抜けつつ駐輪場へ。
何か騒がしいと思ったら、謎イベント開催中。
「芋煮ロックフェスティバル」って、全く意味不明。
なぜ三崎で芋煮?とか色々思うところがあるのですが、
1番引っ掛かったのは「ロックフェスティバル」なのに
ステージはヒッピーみたいな兄ちゃんが弾き語りみたいな
歌を歌ってるところ。
私的にはあれはロックではなくて、どちらかといえば
神田川的な感じなんですが。
今どきの感覚はよくわかりません。
あとは交通安全運動中のため、巡回パトカーが
多いのと、潜伏白バイと覆面パトカーが多数。
捕まってるバイク・車も多かったです。
私はパトカーの真後ろを堂々と走ること2回。
私のVmaxは今時の触媒付きマフラーなバイクと比べたら
排気音はかなり大きいですが、止められるほどでは
ないため(意味なく回転数を上げれば別ですが)引け目を
感じることはありません。
ユーザー車検じゃ通らないでしょうけど、プロ経由で
陸自に持って行けばそのまま車検通りますので。
#彼岸花
#三浦半島
#Vmax
-
09月28日
16グー!
#KAWASAKI #250TR #キャブレター車
新入荷情報!!!
2004年モデル 走行距離9028km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集