わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+12月9日(月曜日)ようやく大作業のため)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    12月9日(月曜日)ようやく大作業のために
    バイク屋さんに車両を預けてきました。
    久しぶりにメンテのみの内容です。


    写真 1・2 預けるために夜走り
    写真 3 シリンダーヘッドのオイル滲み
    写真 4 ラジエターホースからの水漏れ
    写真 5 ラジエターコアの腐食
    写真 6 ウォーターポンプ手前のL型パイプ
    写真 7 ダミーダクトの腐食
    写真 8 バックステップの部分劣化


    元はと言うと、私のVmaxは赤髭で購入して数年ほど
    経過したくらいでシリンダーヘッドからオイルが
    滲み始めたことでした。
    ネットで見てるとシリンダーヘッドのオイル滲みって
    急いで直したい人が多いみたいですが、私からすると

    「ヘッドカバーでしょ?見た目は汚いけど、シリンダー
    みたいに内圧がかかってる訳でもないし作業の優先順位は
    かなり下。滴下するくらいに悪化したら別だけど」
    程度の認識です。
    そんなことよりも、まずは中身(性能的な面)の不調
    不具合を全て無くすことが優先です。

    実際、滲みが始まってから6年くらいでようやくの
    作業着手になりました。
    悪化スピードが遅く、結局は滴下まで悪化することは
    ありませんでした。

    なお、購入した当初やけにエンジンが綺麗だったので
    怪しんだ通り、前のオーナーが耐熱スプレーか何かで
    軽く塗装していた様子。
    これも数年で塗料が劣化し、シリンダー自体も汚く
    なってきました。
    この塗装もマスキングして耐熱スプレーで見た目だけ
    綺麗にするだけなら簡単なんでしょうが、やるなら
    ちゃんとやります。

    と言うことで、エンジン関係は
    ・ヘッドカバーとガスケット交換
    ・エンジン周りを耐熱ウレタンブラックで塗装
    ・オマケで細々とカスタム等


    次に冷却関係ですが、写真4枚目は去年の秋に冷却水が
    漏れた時の写真です。

    私の車両は赤髭で購入した後、数年かけてエンジン側
    あちこちで冷却水の滲みを直し、同じ場所ではもう
    滲みは発生しなくなりました。
    そのせいか、ここ数年はアクティブのビッグラジエター
    のホース、コアとの繋ぎ目からのみ滲むように。
    2年半くらい前?にホースの劣化が見逃せないレベルに
    なったのでホースを交換。
    その後、去年また同じ部分から滲みました。
    今回もホースを交換しようと思ったのですが、そもそも
    ビッグラジエターキット自体がもう7年くらい経過
    しており、コアにも腐食が目立ち始めました。
    (写真5枚目)
    コア自体はアルミなのでパンクする恐れは低いですが、
    7年以上使ってるので、今回はビッグラジエターキット
    丸ごと全て、同じ物に交換することにしました。
    →この決定が去年の暮れくらい。
    アクティブに発注かけたらコアが在庫切れで、納期は
    未定とのこと⋯
    ようやく入手できたのは今年の11月です。

    実害としては去年に冷却水漏れを起こしましたが、
    これは1日の走り始めに一瞬だけ流れるだけで、
    暖まってからは漏れない状態です。
    そのため、家を出る→少し走って滲んだ跡があったら
    ウェットティッシュで拭き取る→もう大丈夫
    と言った感じです。
    (ちなみに冷却水はヒートブロックを使っているため、
    乾くと白く目立つため、少しでも滲んだらすぐに
    わかります)

    なお、今回の作業では冷却水を全て抜くのでついでに
    ウォーターポンプ本体も交換します。
    (凄い前に、一度だけウォーターポンプ下部から
    冷却水が滲んだことがあるため)

    これはウォーターポンプアッセンブリが廃盤で新品で
    購入できないため、某オクで店長に選んでもらって
    ウォーターポンプ本体を購入。
    その後、当然そのまま使用せずメカニカルシールや
    内部の部品を全て純正で取り寄せて取り替え。
    中身は新品・外見は中古な状態で車体に取り付けます。

    あとはついでに、ウォーターポンプの手前のL型パイプ
    がすぐに汚くなるので、アルミ削り出しの部品を購入、
    アルマイト加工した物に取り替えます。
    (写真6枚目)
    アルマイト加工は去年終わってたのに、コアの在庫切れ
    のせいでずっと置物になってました。

    と言うことで、冷却関係の作業は
    ・アクティブのビッグラジエターキットを丸ごと交換
    ・ウォーターポンプを消耗品交換して取り替え
    ・名もなきL型パイプを交換

    次はダミーダクトカバーなんですが、これも車体を
    購入してすぐくらいに塗装してもらったので、もう
    8年くらい?
    純正のシルバー・ブラックが汚かったのでシルバーの
    部分をガンメタ、ブラック部分はマットブラックに
    塗装してもらい、その上から高硬度クリアーで合点承知の助
    と固めてもらいました。
    ガンメタ部はまだ綺麗なんですが、マットブラック部が
    そろそろ腐食が目立ち始めたので、軽く補修して
    もらいます。
    ちなみに今回は仮の処置で、ダミーダクトカバーは
    1セット家にあるので、それをまたガッチリと塗装して
    もらってそのうち交換します。
    (何色に塗ってもらうか、まだ決めてないので
    いつやるかは未定。)

    長くなりましたが、最後にシフト側のバックステップ
    部品の腐食・劣化してきた部分を交換します。
    特にシャフトの劣化・腐食が目立つので、交換したら
    シフトの具合が変わるかも?

    今回は1週間の入院で、ありがたいことに匠が私の
    バイクにつきっきりです。
    1週間と言っても月曜日は店での作業はなく、夜に
    私の仕事が終わり、バイクで店に行く時間に合わせて
    店長が店に来てもらい預ける→翌日は定休日なので
    実際の作業時間はもっと短いです。

    とりあえず退院したらまた結果を投稿いたします。


    #Vmax
    #メンテナンス
    #オイル滲み

    関連する投稿

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2時間前

      38グー!

      XSR155チェーン交換

      新車から大体14,000kmぐらいで、チェーンがゴロゴロし始めました。

      注油したらまだまだいけそうだけど、軽量チェーンで耐久性は低めなので、思い切って交換してみることにしました。


      グラインダーで頭を落として、
      428用のカシメツールがなかったので、今回はアストロのものを用意しました。
      使い勝手は悪くないです👍


      しかし、ダンパーはそんなに痩せてなかったですね。
      そもそも、スプロケットは全然減ってないです😳
      サービスマニュアルの使用期限からしたらノーカンレベル。
      特に去年の7月交換の15丁フロントは、当たりがついた程度で、全く減っていなかったです😳


      全部再利用可能な状態でした。
      軽量なバイクで、低馬力、女子が乗ると、負担が少ない上に、スチールで丈夫、そして、カミさんの運転も上手なんだと思いますね🧐


      しかし、せっかくなので、フルリフレッシュしました。
      ドライブスプロケットはサンスター15丁(1丁増)
      ドリブンスプロケットは純製スチールRK48丁
      です。
      次回はチェーンだけ交換で良いでしょう☺️
      スプロケットだけなら3万キロはいけそうです😊


      今回は江沼チェーン428SRX2にしてみました。
      SRXと言うだけで選びたくなります😆
      選択の理由は軽量バイクなので、
      出力ロスを減らしたい✨
      押し歩きを軽くしたい✨
      静かにしたい✨


      という訳でSRXだからだけじゃないです😤
      その他軽量なのはゴールドチェーンのみで、好みではないので、これにしました。
      リンク数は128Lでぴったりです。


      ちなみに各種428シールチェーンのデータを調べてみると。
      ●DID 428VX ピン長20.7 80cc~400cc
      ●RK 428RXW ピン長21.9 250cc~400cc
      ●RK 428MRU2 ピン長19.2 50cc~250cc
      ●EK 428SRX2 ピン長19.3 ~250cc
      ●EK 428ZVX ピン長20.8 250cc~400cc
      ご確認は再度お願い致します🙇

      ピン長が長い=板厚が厚い=頑丈=重い

      排気量の区分で小排気量もカバーしてる場合は若干軽めなのでしょう。

      軽さを求めるか、強度を求めるかという感じでしょうか。

      とはいえ非力なXSR155では重さは馬力損失につながるので軽量な方が好ましいと僕は考えてます。
      チューンもしてないですし、ロングに振ってるので、軽い方がメリットです。

      ちなみに純正はDID428VX2ですが、428VXとは全く異なる商品です。



      全部組み上げて試走してみたら、アクセルとリアタイヤがダイレクトにつながっている感じでVeryGood🤩
      押し歩きもチャリみたいに軽い!

      各部グリスアップも手伝って、かなりいい感じ♪
      秋のお出かけが楽しみです😊




      チェーンが軽いのは最高♪



      #XSR155
      #メンテナンス
      #チェーン交換
      #スプロケット交換

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      13時間前

      40グー!

      急に前に進まなくなった。経験したことありませんか?スクーターはベルトで変速駆動しています。しかし使用限度を超えると、こうなります。定期点検しましょう。未然に防げることもありますので。

      #ベルト #切れた #today #スクーター #ベルト駆動 #メンテナンス #ysp筑紫 #大野城市乙金 #バイクメンテナンス

    • L-SIZEさんが投稿したバイクライフ

      23時間前

      13グー!

      #HONDA #Dio #AF68
      新入荷情報!!!
      2010年モデル 走行距離1766km

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月28日

      259グー!

      9月28日の日曜日、彼岸花を探しに三浦半島内を
      ウロついてきました。


      写真1・2 毎年行く場所
      写真3・4 通りすがりの道端
      写真5・6 今が満開。彼岸花+黒アゲハ
      写真7・8 うらりのイベント


      他のユーザーの投稿を見ていると彼岸花の投稿が
      チラホラあるので、先週辺りからウロウロして
      開花具合を見ていましたが、先週は全然咲いて
      いなかったので、今日も同じコースをぐるりと
      一周。

      ここ数日、気温が落ち着いた日が続いたおかげか、
      先週は全然だった場所でも今日はあちこちで開花。
      天気はイマイチでしたけど、これで来週になると
      もう散ってしまってるので丁度良いタイミングでした。

      ニュースではちょっと走ったところにある某所の
      彼岸花が満開だとかよく見かけますが、相変わらず
      私は人が手入れをした養殖の花には興味なし。
      人が手入れしてるんだから綺麗に咲くのは当然。
      私は別に花が好きな゙訳ではないので、わざわざ人が
      世話してる花を見に行くようなことはしません。
      桜にしでも彼岸花にしても、人が移植した後は
      放置されて自力で生きている花が好みです。


      花関係は毎年同じ場所を回る訳ですが、去年は綺麗に
      咲いていた場所が今年は全く咲いていない
      (又は刈られている)場所が何箇所かありました。
      そのため新規開拓するため、普段は走らない
      コースを走って彼岸花探し。
      チラホラ咲いている場所はたくさんあるんですが、
      ある程度の数がまとまって咲いているような場所は
      なかなか無く、ようやく見つけたのが写真3・4の
      場所。
      相変わらずの畑の周りで誰も手入れをしていない
      天然の彼岸花です。

      数カ所で彼岸花を堪能したので三浦半島の先端にある
      「うらり」までコーヒー休憩しに移動したところ
      駐車場から溢れた車で大渋滞。
      しょうがないので横をすり抜けつつ駐輪場へ。
      何か騒がしいと思ったら、謎イベント開催中。
      「芋煮ロックフェスティバル」って、全く意味不明。
      なぜ三崎で芋煮?とか色々思うところがあるのですが、
      1番引っ掛かったのは「ロックフェスティバル」なのに
      ステージはヒッピーみたいな兄ちゃんが弾き語りみたいな
      歌を歌ってるところ。
      私的にはあれはロックではなくて、どちらかといえば
      神田川的な感じなんですが。
      今どきの感覚はよくわかりません。

      あとは交通安全運動中のため、巡回パトカーが
      多いのと、潜伏白バイと覆面パトカーが多数。
      捕まってるバイク・車も多かったです。
      私はパトカーの真後ろを堂々と走ること2回。
      私のVmaxは今時の触媒付きマフラーなバイクと比べたら
      排気音はかなり大きいですが、止められるほどでは
      ないため(意味なく回転数を上げれば別ですが)引け目を
      感じることはありません。
      ユーザー車検じゃ通らないでしょうけど、プロ経由で
      陸自に持って行けばそのまま車検通りますので。



      #彼岸花
      #三浦半島
      #Vmax


    • L-SIZEさんが投稿したバイクライフ

      09月28日

      15グー!

      #KAWASAKI #250TR #キャブレター車
      新入荷情報!!!
      2004年モデル 走行距離9028km

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • キザクラさんが投稿した愛車情報(CBR600F4i)

      CBR600F4i

      09月27日

      18グー!

      リコイル修理

      ぱっと見ちゃんとついててもネジ山はズッッタズタだったのでタップ切り。パイロットタップなのでドリル使用せずシャリシャリと
      アルミキャリパーだからそんな力入れずシャリシャリ削れるね

      CBR600F4iのリアブレーキキャリパーのスライドピン側はM12×P1.25です。多分同じニッシンの片押し1pot使ってるバイクは同じサイズかも

      で、M12より一回り大きい雌ネジができたらコイルの長さ調整しつつゆっくりネジ回して終わり!

      無事にねじ込めました。ネジは新しくしました

      で、タイヤのエアチェックしたら前後ともにめちゃくちゃ空気減ってました。これで走ってたのか俺

      #整備
      #メンテナンス


    • 鈴木•Y•バイク太郎さんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      09月27日

      50グー!

      VMAX納車しました🎵
      赤髭からの帰り50kmくらい乗った感想
      こぇえw重いw
      初心者のような運転で帰ってきました😅
      #納車
      #VMAX

    • L-SIZEさんが投稿したバイクライフ

      09月27日

      8グー!

      #HONDA #Dio #4st #AF68
      新入荷情報!!!
      2010年モデル 走行距離2020km

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • L-SIZEさんが投稿したバイクライフ

      09月26日

      15グー!

      #HONDA #PCX125 #JF28
      新入荷情報!!!
      2010年モデル 走行距離13406km

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    バイク買取相場