SATさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(SAT+カフェ モザート 12月1日のお話です。)
  • SATさんが投稿したツーリング情報
    SATさんが投稿したツーリング情報
    SATさんが投稿したツーリング情報
    SATさんが投稿したツーリング情報
    SATさんが投稿したツーリング情報
    SATさんが投稿したツーリング情報
    SATさんが投稿したツーリング情報

    カフェ モザート
    12月1日のお話です。


    新品となったXSR155のタイヤの慣らしを兼ねて、小川町にある廃校を再利用したカフェに行ってみました。
    途中の名もないイチョウが綺麗で、
    この季節はツーリングには最高🍁


    これで我が家にあるタイヤは、車も含めて全部ミシュランになりました。同じメーカーの商品感、ポリシーに慣れているので、ずっと使い続けてます☺️


    さて、こちらのカフェは廃校をリノベーションしたようで、運動場も教室も遊具も残っているまま、カフェに改装した建物で営業してます。
    ランチは有機野菜の給食のようです。
    その日は時間的にケーキだけになっていたので、ケーキとお茶を頂きました😊


    火入れをしないケーキでしたが、バランス良くて美味しかったです。お茶もハーブティーで、良い組み合わせで寒くなってきた季節にはとても美味しいです😋


    ただし、こちらのカフェ、店内と離れにあるトイレは土足厳禁なのです🚫👢
    バイクで行くとブーツの脱ぎ履きが大変になる事でしょう☝️
    それでもバイク女子2名もお茶に来てましたよ☺️
    同じくテラス席でしたが🤭


    さて、タイヤの慣らしなのでぼちぼちのんびりで出かけましたが、やはり、新品タイヤって滑りやすくて、転がりやすくて、フラッとしやすいですね🤔
    交換したばかりで転倒したのを目の前で見た事もあります。


    初心者がいきなり新車買うと、慣れない上に、この怖さを知るとなかなかバイクを倒せなくなってしまうのかもなーと、思いました。
    怖いーという感覚が初期に刷り込まれてしまうとバイクに乗るのが億劫になりますよね。

    どんなに優れたパーツがついてても、最後に地面と接触してるのはタイヤだけなので、タイヤと対話するようにグリップ感、旋回感など、感触に集中しつつ走る事はとても大切だと思います☺️

    タイヤは乗る度に変わると思っていた方が良いと思います。気温や、路面コンディションとか、空気圧とか、片減りとかを気にして、様子を見ながら乗れると少しずつでも安心して走れるようになるのだと思います☺️

    とりあえず、まっすぐ部分は皮剥きできたので、あとはゆっくり肩を使っていければ良さそうです。




    過信せず丁寧に行きましょ♪




    #XSR155
    #SRX600
    #イチョウ
    #カフェ
    #廃校
    #小川町
    #タイヤ交換

    関連する投稿

    バイク買取相場