
FUN
23年ぶりにバイクライフ復活
選んだ相方は惚れ込んだシャドウスラッシャー
少しずつ手を入れて楽しみます
まだまだ家族との時間が1番なので
出来る範囲でのんびり楽しみます




いよいよ翌週に迫ったSSTRでも大活躍してもらうサイドバッグ
蓋を留めるベルトがボロボロでちぎれる寸前
毎回使う左だけ直してたんだけど、SSTRに向け重い腰を上げやっと右側も修理
ハンズで買った牛革の端材¥400とリベット¥160。
かしめるポンチは無くても出来るんだけど、リベットの球面を潰さずかしめられるので、今回の様に見える所にやりたい時には是非欲しい工具。これは¥600くらいだったかなぁ。
それとベルト部分の穴開けに中古工具屋で買ったレザーパンチ
素人作業なので見た目はともかくとして、これで安心して使える様になりましま✌️
#diy
#サイドバック
#レザークラフト
関連する投稿
-
Shadow Slasher
07月07日
83グー!
マフラー交換だー!
静かになって今より楽しさで言ったら絶対下がるだろうに、次なる部品への交換というだけでワクワクが止まらない🤩
買ったのはハリケーンさんのスラッシュカットタイプⅠというやつ
今まで付いてたのも今回のも、社外品マフラーの取り付けフランジ部の寸法が合わない。きっと何か取り付け方を勘違いしてる気がする
写真取り忘れたけどエンジンブロックのマフラー嵌まる部分の深さが15mm、マフラー側のここに嵌まる部分の長さが21mm、これをフランジプレートで締め付けに行くとこの段差6mm分は浮いてる訳で、整備書のトルクで閉めるとプレートが曲がってしまう…。
なので引き続きステンのワッシャーを4枚重ねて丁度6mmを挟んで組むようにしてます。
同車種の方、似た現象に遭遇した方、どの様に対処されましたか?
今回は取り付け編ということで
写真が全然無いけど…
#diy
#マフラー交換
#バイクのある生活
#シャドウスラッシャー
-
Ninja 250SL
06月22日
42グー!
昨日は 昼から越前方面まで 帰りにしおかぜライン通って帰宅😊 距離280キロ
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#バイクのある風景 #Kawasaki
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク#カワサキ#YAMAHA #yzfr25 #ヤマハ -
06月22日
35グー!
ずっと迷ってたけど、新しいシートバック、ついに手に入れました!
sw motechのtail bag
これのいい所がシート外さずに取り付けれるので 写真撮るために簡単に外せられるのもポイント
そして かなりの容量!キャンプも行けちゃうね
注意書きで130キロ以上で走ると風の影響うけるみたいだからゆっくり走らなきゃ
走ってる時、正面から見ると腰の辺りから扇状に開いている様子がまるで孔雀に見えるのもポイント(ポイントなのか?ww)
ただデメリット(?) ネットから買ったからか、雨カバーが入らない
#motoguzzi
#swmotech
#SW-MOTECH
#シートバッグ
#サイドバック -
06月21日
138グー!
6/21
信号待ちが暑い季節になってきましたね〜♪
ちょっと涼しげな気分になりたくって、三重県の【朝明川 洗い越し】を訪ねてみました😊💨
2️⃣枚目➡︎道の駅みなみやましろ村で久しぶりに抹茶アイス買ったけど、自分のバイクに戻ったらもう溶け始めてる😑(遅出だったから気温の上がる時間帯に走る事になってる・・気合いスイッチON😤)
3️⃣〜5️⃣枚目➡︎関からフラワーロードを走って菰野方面を目指すルートで朝明川 洗い越しに到着🏍️
サラサラ流れる水には涼を感じますが、やっぱりライジャケ着てると暑いですねー🥵
水遊びするファミリーさんが気持ち良さそうでしたが、水と戯れる変態がやって来たと思われるのも嫌なので早めに撤退しました✨
6️⃣〜7️⃣枚目➡︎鈴鹿スカイラインを気分良く走って帰る事にしました(途中の脇道で見つけた木漏れ日エリアで一服しましたが、ここが一番涼しかったです☺️)
8️⃣〜9️⃣枚目➡︎帰宅したら【OGK KABUTO カワサキコラボ RYUKI】が届いてましたー✨
嘘です・・嘘嘘💦
雨の日や隙間時間に古くなったヘルメットで遊んでただけなんです🙇
素人全開仕上げですが、気が向いたら使う事もあるかと思いますので突っ込みは無しでお願いします🤲
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#朝明川洗い越し #鈴鹿スカイライン #diy
#ソロツーリング
-
GSR250
06月15日
25グー!
走りに行くような天候に恵まれないので
晴れた合間にUSB電源を設置
カエディアのコンパクトなやつ
ギリッギリハンドルクランプとミラークランプの間に入った
クラッチスイッチの配線との干渉もギリッギリ
シート下配線は比較的コンパクトにカウル内に収めることが出来て良い感じに
これでツーリングにも出やすくなったかな
#GSR250 #USB電源 #kaedear #カスタム #DIY #晴れろ #ツーリング行きたい #バイクのある生活 #バイクのある風景 -
06月11日
36グー!
さてさて、一ヶ月点検を無事に終えたエリミネーターさんですが、無事ではなかった物もありまして。
このマフラー直上に取り付けたサイドバッグ。
排熱で見事に溶けてしまいました!
元々サイドバッグとして売られていたものではなく、家にあった使っていないカバンをサイドバッグサポートに取り付けたものなのですが、「なんかアシメ感があって良い」という謎の理由でマフラー側に配置しました。
マフラーに直接触れなければ大丈夫だと思っていたのですが、一枚目写真のとおりカバンの端っこに排気が直噴していたようで、気がついた時には二枚目写真のような悲しいお姿になっていました…
一応、大穴は空いていなかったので多少なら使用可能と判断し、マフラーの反対側に取り付けて帰路につきましたとさ〜
#エリミネーター400
#サイドバック
#サイドバッグサポート
#マフラー
#排熱 -
06月10日
51グー!
余部鉄橋に行った時にこちらにも寄りました😊
次の日は 純正流用のローダウン 足付きが良くなりました😆
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#バイクのある風景 #Kawasaki
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク#カワサキ#YAMAHA #yzfr25 #ヤマハ#かえる島 -
06月09日
49グー!
土曜日は 3台で余部鉄橋 空の駅まで行って来ました😊 梅雨入りしたので 次はいつ走れるやら😭
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#バイクのある風景 #Kawasaki
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク#カワサキ#YAMAHA #yzfr25 #ヤマハ