
GT宮丸
旧車を乗り継ぎ二十歳から欲しかったサンパチを遂に購入して、横須賀、湘南を休日に1人で走り回ってます!
早朝〜昼までが多いです!
目立つ色だと思うので見つけたら気軽に話しかけてくださいね!
基本的に自分で整備してます。皆さんの整備を投稿でお手伝いできれば幸いです。
今年の目標は整備動画、モトブログでYouTubeデビュー!
世の中のサンパチよ、元気に走れ!永遠に!



事故車ns-1もだいぶ形になりました。
途中パワーフィルターが目詰まりしていてエンジンかからなくて沼る所でしたが無事解決です。
塗装は後日にまわすので、あと少しで返せそうです。
まだ次のご依頼もいただいてますが、そろそろマイサンパチのキャブセッティングがしたい。笑
#gt宮丸
#事故車修理
#NS-1
関連する投稿
-
GT380
06月24日
102グー!
しばらくぶりです。
所有しているサンパチの魔改造、ホークIIIの修理カスタムをしていました。
ようやく形になりましたので投稿します。
サンパチは詳細は伏せますが、切って、削って、くっつけてなるべく純正風に目立たないようにリアブレーキをディスクに魔改造しました。
パッと見純正を崩したくなかったので、スズキの当時の純正流用で納めました。
そしてホークIII。
これがめちゃくちゃ曲者で、見た目綺麗な割にあちらこちらに不具合があり、最初はローカムで遅いだけと思っていたのですが大違い。
キャブレターをOHして、タンクサビ取り、タンクライナー、コック新品交換、カムシャフトを純正カムへ交換しても80〜90キロで頭打ち。
その後も何度もキャブを開け、セッティングし、パッキン、インシュレーターも全て交換しても変わらない。
ここでようやく点火系。フライホイールが硬くて外れなかったのでガレージインして本気出して外してみると進角センサーが割れて、壊れてました。
進角しなけりゃ回らないに決まってる。笑
色々調べてウオタニをいれれば解決できることを知りすぐに購入。
ついでに純正カムもハイカムが手に入ったので入れ替え。
ですが50メートル走行してエンジンストップ。もうかかりません。
どうやらピックアップコイルも壊れたようです。
ここまでお金と労力かけていきなり不動案件で落ち込んでましたが、点火系の発電だけ壊れてるジェネレータが見つかり交換してようやく復活。
復活と同時に化け物みたいな加速をするモンスターバブになりました。笑
全ては点火系のイタズラでした。
長くなりましたが大変勉強になる修理とカスタムでした。
魔改造の方が割りかし上手くできてました。笑
#gt380
#gt宮丸
#cb400n
#魔改造
#ASウオタニ
#ガレージ488 -
NS-1
04月07日
29グー!
こんにちはᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ
以前にタイヤのサイドウォールや溝内部が
ひび割れてるから交換した方が良いとバイク屋に教えてもらったので交換してもらいました(๑•̀ㅂ•́)و✧
サイズはフロント100/80R 17M/C52Hのピレリバイクタイヤ DIABLO ROSSO3
リア 120/80-17 M/C 61Hのダンロップバイクタイヤ ARROWMAX GT601
間違えてフロントタイヤ一回り大きいサイズ買ってしまった💦
まぁ履けるけど更に重くなったよね(ノ∀`)アチャー
そしてスプロケも交換しました。
キタコ(KITACO) ドライブスプロケット (フロント/14T) 420サイズ
キタコ(KITACO) ドリブンスプロケット(リア/41T) NSR50/NS-1/NS50F等 535-1036241
テスト走行で餃子の王将行ってきましたᐠ( ᐛ )ᐟオイシー
#2スト
#NS-1
#ホンダ -
NS-1
03月26日
25グー!
こんにちは(*ˊᗜˋ*) ノ
花粉やらで愛車が大変汚れたので洗車だあᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ
軽く水洗いしてスポンジでMacoffでゴシゴシ
部分的にゴシゴシ、いっぺんに洗うとダメ
水洗いをして洗った泡液剤が渇くと水垢になるので
洗い終わったら新兵器(*•̀ㅂ•́)و✧エアダスターブローを買ってみた
使ってみた感じは凄い楽チンᐠ( ᐛ )ᐟ
ただ……バッテリー容量が足りない(笑)
だから吹き飛ばしつつ拭きあげるのが良い( •̀∀•́ )b
んでワックスコーティングはシュアラスターZEROコーティング
安いし使い勝手良いし楽チンかもᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ
#HONDA
#NS-1
#2スト
#洗車
#洗車グッズ