
Return Rider
▼所有車種
-
- CB223S
★フォローいただいてもフォローバックは気まぐれです
★なので相互フォローご希望の方には不向きかもしれません
★フォローバックした方の最新投稿は必ず目を通しています
★グー!いただいた方の投稿も可能な限り目を通しています
★なのであまり多くの方をフォロー出来ません
★モトクルは自分用の絵日記みたいなモノです
★なのでバイクに無関係な投稿をすることもあります
⭐️もしフォローバックさせていただいたとしても、その後、交流がない方はフォローを外させていただく場合があります

2010年式 HONDA CB223S (2024年6月売却)
初めてのシングル、いや、正確にはCubとかDaxを
高校の通学に使っていたので初めてではない
言いかえれば、自分が意識して選んだ初めての単気筒
スペックとかは気にせずスタイルだけで選んだバイク
めちゃくちゃ遅いバイクだったけど
めちゃくちゃ楽しいバイクでもあったんだ
比較的丈夫なバイクだったけど年式相応の故障もあったよ
古いバイクにはお馴染みのセルの固着(馴染じゃない?w)
出先で突然の非常事態、セルがまわらない
以前、出先で同じ症状になった時、焦りまくって
パニくって、いろいろイジってみたけど、原因が不明で
その日は休日だったんだけど、途方に暮れてね
祈るような気持ちでバイク屋さんに電話をしたんだ
すると何てこったぁ!
バイク屋さんが電話に出る前に原因が判明したよ明確に
お休みにもかかわらず電話に出てくださったバイク屋さん
「どうかなさいましたか?」と言う優しい問いに
「キルスイッチがOFFだった」なんて言うワケにもいかず
気候の挨拶だけを済ませて丁寧に電話を切ったんだ
そんなこんなで今回は冷静に、まずキルスイッチを確認
ああ、ちゃんとON状態かぁ
バッテリーは生きている、なのにセルが回らない
電装系は苦手分野だ(得意な分野も別にないけど)
フラミンゴの左足の法則だっけか、フラミンゴが
左足を上げている時、右足は疲れているってヤツ
では、こんな時にはどうするのか
あらゆる知識と経験値を集結して導きだされた答え
とりあえずセルモーターをぶっ叩く!←正解らしい
昔から壊れたらぶっ叩いてみるだろ?テレビとか
ああ、今はそんなことしないのね
でもセルモーターをぶっ叩くのは限定的な対処なので
そのうち効果はなくなるんだ
その時も1回は成功したけど給油の後に再び沈黙したよ
ガソスタの端っこでバイクを蹴りまくっているヤツって
まわりの人たちは何を思って見ていたんだろうな
バイトの女の子がツリ銭持ったまま固まっていたよ
でもね、こんな時のタメに別の必殺技もあったんだ
今の若い子達(バイトの子)は知らなかったようなんだけど
奥義、オシガケ!
ギヤは2速、ステップにすねを削られてもひたすら押す
ある程度の速度になったらクラッチを繋いで飛び乗る
エンジンがかかったら暴れ馬をあやすように制御しながら
そのまま振り向きもせず片手を上げてガソスタを立ち去る
今のインジェクション車には決してマネ出来ない大技さ
#バイクのある風景
#CB223S
#セルモーター
#固着
#おしがけ
関連する投稿
-
2時間前
54グー!
8/3
大阪・和歌山北部マイナースポット巡り
和歌山県伊都郡かつらぎ町の
丹生都比売(にうつひめ)神社の輪橋
マスツーリングで大阪南部から和歌山北部の
マイナースポット巡りをして最後に寄ったスポット。
本当はまだ幾つか寄りたいスポットあったけど、
時間の都合で諦めました😅
この日僕のマイナースポット巡りに付き合って頂いた
@116122 さん
@66518 さん
@69017 さん
@137803 さん
ケイ さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #フォトスポット #モトクル広報部 #丹生都比売神社 #かつらぎ町 #和歌山 #和歌山ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング -
3時間前
45グー!
2025/9/6
福岡県筑豊ツーリング🏍
田川市石炭記念公園(1〜3枚目)
福岡県筑豊地域の炭鉱の歴史を物語る巨大なレンガ造りの2本煙突。
何度来ても空高くまで伸びるその巨大な姿に見応えを感じます。
田川市伊田商店街(4枚目〜7枚目)
昭和の雰囲気が多く残る懐かしくて素敵な雰囲気の商店街です。
田川市が炭鉱で発展していた頃の記憶が蘇ります。
琴弾の滝(8枚目〜9枚目)
こちらは赤村にある小さな滝で、その昔、天女がおりてきてここで琴を演奏したことに由来するという素敵な言い伝えがあります。
そして、最近ハマっているのが道の駅スタンプ集め。(10枚目)
旅の記念になるのはもちろん、スタンプラリーに応募して道の駅オリジナルの特産品があたったり、何より家に帰ってゆっくり見返すのが面白い!😆👍
#z250 #バイクのある風景 #Kawasaki
#カワサキ #バイク好きと繋がりたい
-
3時間前
30グー!
2025.9.17 久しぶりの1泊ツーリング。
先ずは定番ビュースポット巡り。
高原の風は爽やかで、走っていれば暑さもさほど気にならない。
午後はバイクを宿泊先に停め、シャトルバスに乗って「サントリー白州蒸溜所」へ。
3種の白州12年と山崎12年をテイスティング。
白州テラスではソーセージを食べながら【森薫るハイボール】を。
ストレートでのテイスティングは、かなり酔っ払った(笑)
2日目は天気予報が急変。
外を見ると…
ありゃ、ヤバい空模様。
予定を全てキャンセルして八ヶ岳ビューラインから白樺湖を抜け、上信越道に乗って早々に帰宅することにした。
路面がかなり濡れていたのでバイクは泥だらけになってしまったが、運良く降られることはなかった。
帰宅後、洗車終了直後に雨。
県内あちこちでゲリラ豪雨の情報も。
早く帰ってきて大正解。
若干熱中症気味+飲み過ぎで夜の体調は最悪だったが(笑)
結構楽しめたかな。
#バイクのある風景 #ツーリング#ツーリングスポット #開拓記念碑#獅子岩#白州蒸溜所#ウイスキー#YAMAHA#xsr900
-
7時間前
7グー!
#YAMAHA #ビーノモルフェ #可愛いバイク
新入荷情報!!!
2013年モデル 走行距離20339km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
7時間前
69グー!
9/15
朝活終えてから@69017 さんと一緒に昼の部に突入しました✊💨
1️⃣枚目➡︎甲賀市のみくりやうどんで腹ごしらえした後に(いつもの如く撮り忘れ💧)久しぶりに琵琶湖を散策しようという事に😊
今回のテーマは【近くを走ってるけどあんまり寄らないよね、けど一回見ておこうよスポット】を巡りたいと考え、先ずは米原市の醒井宿(さめがいじゅく)を訪れました。
2️⃣〜3️⃣枚目➡︎ 中山道(中山道六十九次)61番目の宿場である醒井宿に流れる「居醒の清水」を源流とした地蔵川には水中花の梅花藻(ばいかも)が白い花をつけてユ〜ラユラと雰囲気を出してくれてます😄
ちょっとした茶屋でカキ氷🍧をいただきながら店主のオッちゃんとオバちゃんに色々と歴史を教えていただきました🤲(カキ氷も安定の撮り忘れ💦)
4️⃣枚目➡︎茶屋のオッちゃんに毎分10tの水が湧いてるから見て帰れと言われたままに行動してます☺️
静寂な感じで透明度が凄い!
そして冷たい! (水源は飲めるよと聞いてましてがカキ氷食ったばかりなのでやめときました)
5️⃣〜6️⃣枚目➡︎長浜市の西野水道へ移動しました。
撮影したのは第二の方だけ📸
ホントはこれを抜けると、ノミだけで250mの岩盤を手掘りで貫いた第一があるのだけれど、グングン上昇する気温に、熊出没の看板とバイクでは行けないという理由で心折れ😂
7️⃣〜8️⃣枚目➡︎湖畔で涼みたいので 菅浦の湖岸集落(すがうら)で休憩してます。
奥琵琶湖パークウェイの入口手前で分岐した道から入って来る場所なので確かにあんまり寄らないスポットと言えるかも知れません。
重要文化的景観に選定されてるエリアですが販売機も見当たらないし、日陰に居ても暑苦しいので走行風を求めて帰路につきました。
9️⃣枚目➡︎朝活で走ってたつもりが、ドップリ夜まで約15時間以上遊び倒してしまいました😆
同じ年式の同じバイクで同じタイミングで給油して、
ガス欠になったら誰もヘルプに走れないぞと笑いながら残り1メモリ・・何とか大津市まで辿り着きました。
この後2人で飯食って帰りましたが、やはり必殺の撮り忘れです〜😑
#バイクのある風景 #ツーリング #バイク
#バイクが好きだ #Kawasaki #ツーリングスポット
#Ninja1000 #醒井宿 #西野水道 #菅浦の湖岸集落
#琵琶湖 #マスツー #散策