わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+今日(7月13日)朝イチでバイク屋さんで)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    今日(7月13日)朝イチでバイク屋さんで作業してもらう
    予定があったため、朝から走ってきました。


    写真 1〜5 バイク屋行く前の時間潰し
           (早朝のリビエラ逗子マリーナ)
    写真 6   購入したLED
    写真 7   7年頑張ったHID
    写真 8・9 塗装したヘッドライトケース


    話の始まりは、先週走ったときにバイクのヘッドライトが
    切れたことです。
    帰ってすぐに店長に連絡し、その日のうちに次の商品を
    決めて、(決まったのは23時頃)翌日に手配して
    もらいました。


    実は私のVmaxは車検のため来週預ける予定があり、私は
    「預けて車検整備のついでにライトも交換してもらえば
    良いか〜」
    くらいに思ってたんですが、やはり「ヘッドライトが
    切れてるのがわかってて走ってる」と言うのが整備不良・
    不正改造で走ってる人達と同じ感じがして嫌だったの
    ですが、付き合いの長い店長にはお見通しだったらしく
    数日前に
    「今度の土曜日、天気が大丈夫みたいだから朝イチで
    来てもらえれば交換しますよ」
    とのこと。ありがたい。

    開店時間は10時なんですが、開店前の作業予定がすでに
    一人入っているらしく、私は更に早い時間に入れてもらい
    朝の8時半にお店へ。作業自体は10分かそこらで
    終わりました。
    HIDの諸々ユニットを外すのは時間がかかるため
    車検整備の時にゆっくり外してもらいます。


    私のVmaxは赤髭で車体を購入した後、かなり早い段階で
    ヘッドライトを交換してます。
    ちなみにVmaxのヘッドライトは普通のH4バルブを使用
    しているんですが、ヘッドライトケースが普通の
    ネイキッドと比べて小さく、めちゃくちゃ暗いです。
    (ライトが小さいため、反射・拡散率が低いため普通の
    ネイキッドより暗いそうです)

    今のバイク屋さんにお世話になってかなり早い段階で
    ヘッドライト交換をしたんですが、店長と色々と相談を
    して「スフィアライト」と言うメーカーのHIDの
    ユニットに丸ごと交換。
    ちなみに交換したのがいつだか分からなくなるくらい
    昔だったので調べたところ、7年前の2月にはすでに
    交換してあったので、少なくとも7年は切れなかったと
    言うことになります。
    ちなみにこの時に購入したHIDユニット、2年保証が
    付いてました。
    この頃の私の認識だと「ライト関係は消耗品だから保証
    なんて付かない」と思ってたので驚きでした。
    (実際に、釣りの知人が乗ってる某高級外車のHIDが
    交換して1週間で切れて、ディーラーに保証は無いと
    言われてた記憶があります。)

    ちなみにこのHIDにした時に色々と悩んだのですが、
    選んだ物の他に

    1 ヘッドライトケースも交換する
    2 LEDにする

    の2案もありました。

    まず1ですが、ケースを他の車種から流用して性能アップ
    →更にHIDやLEDを入れれば明るさは大幅アップを
    するというメニューがあります。
    でもこれをやるとヘッドライトが飛び出した状態になり、
    出目金みたいになって私の好みではないため却下しました。


    次に2なんですが、今はLEDが主流になっていますが
    7年前は「そろそろバイクもLEDの種類が増えて
    きたかな?」程度の状態でした。
    ネットの向こうではとにかくLED推しでしたが、どこの
    誰だかわからない人のお勧めとかどうでも良く、店長も
    「これからは間違いなくLED主流になると思いますが、
    現状では自信を持ってお勧めできる蓄積がまだ無いです」
    とのことだったので、

    「じゃあ、世間の流行りとかどうでも良いので自信を
    持ってお勧めできるやつにして下さい」

    で、↑のスフィアライトのHIDになりました。
    値段は忘れましたが、車検を通る状態で7年保ったの
    ですから、充分過ぎるくらいには元を取ってると思います。

    私のバイクは常時点灯ではないですが、それでも結果的
    には7年以上保ちました。
    お勧めって、こういう経験をしてからする物だと思うの
    ですが、7年前にLEDを「長寿命だからお勧め!」って
    言ってお勧めしてた人達って何なんだったのか??


    そして今回導入した商品ですが、メーカーは前回と同じく
    スフィアライトで、今度はLEDにしました。
    この7年で、店長も自信を持ってお勧めができる状態に
    なったとのこと。
    明るさが2タイプあったのですが、明るい方だとユニット
    ・配線が増えるとのことだったので暗い方にしました。
    (こちらだと超単純な配線で済む・切れた時にH4バルブが
    ポン付けできるとのこと)

    「暗い方」と言ってもトンネルで点灯してみた感じ、
    前のHIDの一番明るくなった状態よりも明るかった
    ですが、HIDと違いLEDの特性の
    「ライト点灯にしたら全力点灯」なため、走り出して
    初めてトンネルで点灯した時は前の車が凄い勢いで
    左側を空けました。
    爆音+眩しいからか、暴走族とでも思われたか。
    それ以降はトンネルに入る前に点灯するようにしてます。

    今の時代、LEDは明るさだけ考えたら凄いのが沢山
    ありますが、カブト虫採集する訳でもないので、
    明るさは程々で充分。それよりも「保証を3年付ける」
    という、メーカーの品質の高さアピールが重要ですね。
    安かろう悪かろうで、毎年ライトを交換するような状態は
    私からしたら無駄でしかありません。


    写真8・9は数年前に塗装したライトケースです。
    元から付いてたライトケースは汚くなっており、
    いちいち磨くのが面倒だったのでガンメタに塗装。
    いつもお願いしている匠が塗ったため、腐食・剥げは
    当然ナシ、表面に使ってる高強度クリアーのくすみも
    ありません。
    ちなみに車検の後に日を改めて大規模作業があるのですが
    そこでも塗装をあれこれ依頼してます。


    #三浦半島
    #逗子マリーナ
    #ヘッドライト交換
    #Vmax

    関連する投稿

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      11月08日

      269グー!

      今日(11月8日)は約一ヶ月前から予定していた
      リアタイヤの交換をしてきました。
      Vmaxのリアタイヤの交換になるとそれなりの
      作業量になるのと、そもそもスペースが必要に
      なるのでなかなかバイク屋さんの予定が取れず。


      写真 1〜3 交換前のリアタイヤ
      写真 4 交換するタイヤ
      写真 5・6 作業風景
      写真 7〜9 ミラー事情
      写真 10 時間潰し


      私の走り方のせいか、リアタイヤは真ん中の溝が
      無くなって交換のパターンがここ数年ありません。
      ただ、今回は特に酷くて右側が剥離してました。
      →このタイヤ(ロードスマート3)は真ん中と
      サイドのコンパウンドが変えてあるのが売りらしい
      んですが、店長曰く境い目の層が剥離したんじゃ
      ないかと。
      ちなみに今はこの真ん中とサイドのコンパウンドを
      変えているシリーズは廃盤になっていて、今回
      交換するタイヤは普通のロードスマート3です。
      (全部同じコンパウンド)
      ↑でも、ロードスマート3の初期はこれが普通で、
      その後に「ロードスマート3の進化型!」とか言って
      コンパウンドを変えたパターンにして、普通の
      ロードスマート3は無くなったような?

      ちなみに写真3枚目は左側のスリップサインの所
      ですが、まだ1ミリ以上残ってます。
      真ん中もまだ残ってはいますが、右カーブでたまに
      ジワジワと横滑りを始めたので、このままケチって
      たらコケるんでしょう。きっと。

      そんな訳でいつも通り店長とは
      「◯ップスとかでやった方が安く上がるよ」
      →「バイトの兄ちゃんに触らせたくないから、
      いつも通りお願いします」
      と、いつも通りのやり取りをして、リアタイヤ一本
      だけ取り寄せて交換依頼。
      量販店の値段は知らないですけど、たぶん今回の
      値段で量販店だと前後タイヤが交換できるんで
      しょうね。やらないけど。

      他のVmaxはわかりませんが、私のVmaxは左の
      サイレンサーを外す→左サスを外す→タイヤ外す
      と、結構大変です。


      あとリアタイヤとは別で、ミラーが腐ってきたので
      いつも通りに注文したところ、なんと廃盤。
      私はVmax1200には素敵ミラーは似合わないと
      思っているので、ずっとノーマルと同形状の
      ワイズギアのブルーミラーを愛用してました。
      今回の注文で廃盤してることを知り、しかもミラーは
      ブルーミラーが在庫なし。普通のミラーが数個
      あるのみだとか。

      今までのパターンだとステーが2回ダメになる
      くらいでミラーも汚くなるペースだったので、
      ステーは3セット注文、ミラーは1セット注文。
      左右のミラーを交換し、ステーは全4本を家で
      保管しておきます。(ちなみにステーは左右共用)

      写真7枚目が今回付けたノーマルミラーで、
      写真8枚目が愛用していたブルーミラー。
      天気が晴れと曇りの違いはありますが、ブルーミラー
      ってくらいだから青いです。
      走っていると後ろからの日差しが眩しくなくて
      良かったんですけどね。


      写真10枚目はバイク屋さんに行く前に、朝一から
      走り回っていた時の田舎道です。
      今日の湘南方面はかなり混んでました。
      パトカーもかなり多かったですが、何かイベントが
      あったんでしょうかね。


      #タイヤ交換
      #ミラー交換
      #富士山
      #Vmax

    • ぼーくんさんが投稿した愛車情報(DRAGSTER 300)

      DRAGSTER 300

      11月04日

      84グー!

      絶好の☀️お天気😎🙌
      と言うことで今朝は静かな海が見たくて横須賀〜三浦半島にツーリング行ってきました☺️💡
      のどかな場所にうっとり☺️☺️🏝️

      #イタルジェット
      #ドラッグスター300
      #カスタム
      #横須賀
      #三浦半島
      #海
      #朝活

    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      11月03日

      42グー!

      去年も参加したC2M2
      参加してきました!




      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい

    • セレブロスGT-Sさんが投稿した愛車情報(X-ADV)

      X-ADV

      11月03日

      39グー!

      【X-ADV】
      白いX-ADVに買い替えて、久しぶりにバイクに乗ったので、慣らしも兼ねて三浦半島を一周してきました。
      昼間は走るのにちょうどいい気候でしたが、日が暮れると少し肌寒さを感じます。
      真夏のあの暑さは大変でしたが、今となってはどこか懐かしく思えます。

      #xadv
      #納車
      #慣らし運転
      #アクアライン
      #三浦半島

    • YUUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      11月03日

      53グー!

      今日は久々の淡一〜
      たまには逆回りということで反時計回りに一周💨
      いつも見てるはずの風景も逆回りだと新たな発見もありなかなかよかったですね👍
      にしても、ライダース着るのは今年最後にしとこ🥶

      #vmax
      #ツーリング
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      11月02日

      375グー!

      今日(11月2日)は箱根方面へ。


      写真 1・2 芦ノ湖で富士山
      写真 3   道端で富士山
      写真 4・5 仙石原
      写真 6〜9 Vmaxミーティング
      写真 10  九頭竜神社


      今日はずいぶん前から箱根のバイカーズパラダイスで
      Vmaxの全国ミーティングが予定されていました。


      結果的には参加したのですが、本当は潮回りの関係で
      夜釣りに行くつもりで、ミーティングには不参加の
      予定でした。
      が、数日前に見た誰かの告知で、このミーティング用に
      作ったステッカーが配られると知り、天気も良さそう
      だし真冬になる前に箱根に行くのも悪くない。
      あとはクラブの冊子?用に写真も撮るってことで、
      FBのオーナーズクラブには全く参加してないながらも
      一応はクラブ員なので参加することに。
      結局、オーナーズクラブのFBの出欠の参加をポチった
      のは昨日でした。

      開催は箱根バイカーズパラダイスで、10時から個人の
      撮影が開始、その後は全体写真を撮ったりミーティングが
      あったり誰か有名な人?が来たりだとか。
      私は個人撮影とステッカーをもらうだけが目的なので、
      開始早々に撮影してもらって早々に帰路へ。
      現地にいたのは実質1時間くらい。
      おかげで13時には家で昼食を食べてました。


      ↑に行く前にせっかくだから箱根周辺を走り回ってます。
      5時に自宅を出発→御殿場付近の道端で撮影→戻って
      仙石原で撮影→芦ノ湖で撮影→バイカーズパラダイスへ。
      朝の早い時間は富士山は綺麗に見えてましたが、撮影を
      終えて帰路に着いた頃(10時半くらい)には、ほぼ
      富士山は見えない状態になってました。


      箱根辺りを走り回ったのは8時〜9時でしたが、流石に
      そろそろ肌寒かったですが、早い時間だから各場所も
      観光客が溢れる前だったので希望の場所で撮影できました。
      ただ、写真10枚目の九頭竜神社の鳥居だけは、
      朝早くから観光客が並んで撮影してました。
      (たぶん外人)

      お目当ての限定ステッカー?は1枚は無料で貰えて、
      あとは有料で買えるとのことだったので2枚を購入。
      1枚目・・貼るかもしれない用
      2枚目・・貼って失敗した時用
      3枚目・・記念に保管用
      って感じ。たぶん貼らないですが。

      1日の総走行距離は200キロちょっとくらい。
      5時に出発して13時前に帰宅でした。

      なお、これを打ってるのは18時半なんですが、
      これから夜釣りに行ってきます。
      我ながらかなりのストロングスタイル。


      #箱根
      #富士山
      #仙石原
      #バイカーズパラダイス南箱根
      #Vmax

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      10月19日

      77グー!

      【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】



      みなさん、こんにちは。


      今日はゆるっと葉山までプチツーリング。


      長者ヶ崎海岸でおじさまがチェアリングをしていました。

      そう言えば、パニアケースに椅子を常載しているのに全然チェアリングをしていないなぁ。


      キャンプ用コンパクトコーヒーミルも買ったのに、箱から出してもいなかったっけ。



      私も今度から調理器具とコーヒー豆を載せてチェアリングを楽しんでみようかな。




      #長者ヶ崎海岸 #葉山 #三浦半島 #相模湾
      #チェアリング

    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      10月17日

      42グー!

      車検取れて復活



      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい

    • さなパパさんが投稿した愛車情報(GSX400 IMPULSE)

      GSX400 IMPULSE

      10月17日

      42グー!

      三浦半島へ行って来ました😃久々の晴れで気持ちよかった☀️

      シートバッグを初めて使ったけど、便利だね〜。若い頃は絶対に付けないと思ってた。見た目より実用性を取りました。笑
      走行距離記録 30,092km
      #三浦半島 #三崎港 #インパルス400 #GSX

    バイク買取相場