
ペロ氏
バイク好きですよ
愛車遍歴🏍️
リトルカブ
↓
ニンジャ250R
↓
ニンジャ6R【2003】
↓
ニンジャ6R【2001】
↓
Ninja ZX-14R 【2014】
↓
GSX-S1000S KATANA【2023】
運転は上手くはないですが、走るの大好きです!
仕事は限界介護福祉士(=´∀`)💦もう限界😵バイクだけが唯一の楽しみです👻カタナで日々出勤笑笑
恥ずかしがり屋です(^^;;こっそりフォローしたり、フォローし返したりします笑ご容赦ください
⭐️兵庫県内ダムカードコンプリート💳
⭐️兵庫県、四国、岡山県、三重県、岐阜県御刻印巡りました🪬






昨日、免許取り立ての友達と下道ツーリングして来ました
道の駅御津までいき休憩、さすがGW😳すごい人手でした笑かっこいいバイクもたくさん🥹バイク乗りの義務、ソフトクリームも食べましたよ🍦あまおうソフト季節限定でした、美味しい🤤
その後は、赤穂市にある中華料理とんこうさんで、お昼ご飯🍚エビマヨオムチャーハンと鳥のレモン煮を頂きました🤤エビぷりぷり、鳥もジューシーで大満足です🥹
そこから、道の駅しんぐうへ向かい、道の駅カードについに手を出してしまいました
兵庫県コンプカードゲット目指します笑
友達の新車のニンジャ400もばりカッコよくて、羨ましい🥹
良い休日を過ごせました
道中ヤエーして下さった皆さん、ありがとうございました(=´∀`)
#道の駅御津
#道の駅カード
#ZX14R
#ニンジャ400
関連する投稿
-
09月08日
69グー!
2025/09/01
梨&白魚うなぎツー
(バイクでGO!)
NO.147 『ZX14R 4台 101Km』
今回も平日仕事前ツーリングです♪
買い物をメインにしたツー🏍️
ツーリング企画、2日前にヨガ🧘の先生が『誕生日の日ゆっくり休んでください!』と生徒さんから言われレッスンを休みにしたら…
誕生日に1人になってしまった…と。
ちょうど、その日に買い物ツーリング企画があったので参加してみない⁈と。
『参加する!』で決まったタンデムツー🏍️
久しぶりにインカム6台で会話を楽しみスタート💨💨💨
まずは、『やさと』の梨出荷場にB級品を買いに向かう。
ヒロちゃん、いわく『1時間待ちかなぁ⁈』
と😅
駐車場に着くと、皆さま帰って行き誰もいない😊
ラッキーです♪
梨は、すぐに買えて😆
予定してた時間より早くゲット💨💨
次の目的は『白魚』今が旬🐟
刺身&天ぷらに最高‼️
美味しい😋白魚目指して常磐商店に向かう。
到着すると生白魚が2パックのみ販売😅
レディファーストで譲って頂きました😌
ありがとうございます🙇♀️
うなぎ白焼&初物白魚干しもゲット💁♀️
そのまま帰宅してランチ反省会(宴会🥳)
今回も平日の楽しいツーリングありがとうございました😊
また宜しくお願いします🙇
#うなぎ
#白魚
#常磐商店
#梨出荷場
#物産センター山桜
#ZX14R -
09月07日
55グー!
2025/08/24
日立平和台霊園&里美ふれあい館推し活ツー
(バイクでGO!)
NO.145 『ZX14R 3台 251Km』
今日は、嫁ちゃん方のお墓参りにバイクで出発💨
久しぶりにタンデムで高速を走って日立まで。
あっという間に到着🛬
お墓参りをして午後からは推し活の為😅
里美ふれあい館に向かう💨
山道を超えて大通りに出てラーメン🍜屋さんに寄る。
ラーメンコント🍜と言う不思議な名前のラーメン屋。
オススメは大根おろしで食べる羽根付き餃子🥟
小ぶりで小籠包みたい🥟
大根おろしと醤油で頂くと肉汁ジュワ!
まさに小籠包😆
めちゃくちゃ美味しい😋
ご馳走様でした♪
里美ふれあい館で隊長とサトちゃんの2人と待ち合わせ😊
ナビで向かうが到着地点がホームページでみた写真と違う💦
駐車場にバイクをとめると『ぐんぐん』がやってきた😆
この場所で良かったんだと一安心😌
少しすると隊長、サトちゃんが到着🛬
ライブ時間まで少しあるので近くのジェラート屋さんに向かう🍦
ジェラートをみんなで食べて体の中から冷やしてライブに向かう😆
ちょうどSmile Eyesさんの出番🎶
季節限定バラード『夏の星座』を1年ぶりに堪能❤️
とても良かった😌
満足してグリーンラインから山桜に寄って帰宅
現地集合のツーリングも楽しく走れました♪
ありがとうございました😊
また宜しくお願い致します🙇
#タンデムツー
#物産センター山桜
#SmileEyes
#里美ふれあい館
#日立平和台霊園
#ZX14R -
09月06日
61グー!
2025/08/03
修行⁈&苦行⁈ツー
(バイクでGO!)
NO.142 『ZZR1100 3台 744Km』
秋田から帰って来て『距離ガバ』になってしまったのか⁈
とにかく距離を走りたく隊長に、お願いしてツーリング企画を😌
まずは山道を選びながら栃木県の那須岳に向かう💨
途中⛽️スタンドで給油。
頂上の手前で🚾休憩して水分補給…ほぼ廃墟になっていて…販売中の自販機がない💦
日陰で休憩し、体力回復😅次の目的地🐎
板下ドライブインに向かう💨💨
甲子道路からの道の駅しもごうから118に戻り板下ドライブインに💨
到着すると⁈
めちゃくちゃ並んでる💦
名前を書き順番を待つ😣
昨日は25分くらいしか寝てないので待ち時間に爆睡😅
名前を呼ばれて迷わず馬刺し定食をご飯大盛りを注文🐎
待つ事15分!
馬刺し定食が到着🍽️
想像よりご飯🍚がマンガ盛り笑
あっという間に食べてしまいましたが😂
食後、恒例の辛味噌を隣の売店で購入して今回のメイン浄土平に向かう💨💨
ゴールドラインからレイクラインで気持ち良く走りを楽しんでいましたが⁈
進むにつれて…ガスが凄く…
何も見えなくなって…
浄土平に着いた時には、ほぼ霧で何も見えなくなってしまいました🥲
福島西から帰宅に出発💨💨💨
自宅に帰って距離をみると740オーバー笑笑
真夏の修行⁈苦行⁈ツーリングでした😅
それにしても年に3回位しか乗らない息子の成長にビックリした1日でした♪
また宜しくお願いします🙇
#那須岳
#馬刺し定食
#板下ドライブイン
#浄土平
#物産センター山桜#ZX4RR
#ZX14R -
09月06日
46グー!
2025/07/20.21
一泊NOVAツー②
(バイクでGO!)
NO.141 『ZX14R 3台 1.456Km』
昨日の飲み疲れで🥱
少し遅めの9時にロビー集合(飲む)
まずは、お土産を買いに秋田駅に徒歩で向かう🚶
ホテルに戻って出発🏍️🏍️🏍️
この時点で9時30分💦
今日のお昼は横手の焼きそばを食べに横手駅に向かう💨💨
祭日の月曜日なら営業しているお店が多いと思い横手駅に到着して、お店を調べてみるとほとんどのお店が休み💦
なんとか営業しているお店を見つけて横手焼きそばにありつけました😊
太麺で目玉焼きと福神漬けが『横手焼きそば』みたいです♪
初めて食べましたが美味しかったです😋
ご馳走様でした🤗
帰り道は、どうやって帰るか⁈
息子が走った事のない道で『蔵王エコーライン』からの高速に決定🆗
横手から蔵王方面に出発💨💨
遠回りしながら山道を走り道の駅蔵王に到着😆
現在時刻17時😅😅
🚾、水分補給して出発💨
時間が押しているので、エコーライン終わり頃まで、何処にも寄らず走る💨走る💨
終盤近くのスペースで一度休憩😌
帰りのコースを相談🤔
磐越道は途中通行止め⚠️
東北道から帰る事に💦
白石インター目指して出発💨💨
グルグル山道を超え一般道からの高速に乗り(18時30分)帰路に向かう😆
栃木県に入ると雨は降って無いが…道路が濡れている。
給油以外ノンストップで走り続け地元に着いた時には22時40分💦
お腹も空いたので、ファミレスで夕食🍽️
あっという間の二日間でした🤗
楽しかったんですが…1泊2日は、ちょいと厳しですね🤔
来年は2泊3日で旅行ツーリングしたいですね🤗
次の日ニュースを見ていたら、自分達の帰って来た時間のちょいと前に矢板あたりで物凄いスコールと映像がながれていました😅
逆に遅くなって雨に濡れずにすんだみたい😆
また来年も宜しくお願いします🙇
お疲れ様でした♪
#秋田ツーリング
#横手焼きそば
#蔵王エコーライン
#ZX14R -
09月06日
50グー!
2025/07/20.21
一泊NOVAツー①
(バイクでGO!)
NO.141 『ZX14R 3台 1.456Km』
毎年恒例の一泊NOVAツーリング🏍️
今年は『秋田県』に
朝、4時集合出発🛫
隊長、息子と自分の3台。
1年間で2、3回位しか乗らない息子が心配で真ん中で走る用に指示。
あれ⁉️意外に乗れている😅
まぁ高速スタートなので直線は良い感じ😊
朝早いのでスタンドが営業している東北道コースで向かう💨💨
とりあえず山形の新庄まで給油を2回入れる為。
高速最終休憩場所『あだたら』で🚾🚬
するとGSX乗りの方が隣に駐車。
ナンバーを見ると同じ地区のナンバーを付けていましたので声をかけてみると、なんとご近所さん⁉️
こんな所で、お会いするとは😊
連絡先を交換して次回お誘いしますと♪
新庄インターで降りて隊長オススメの古風な『真室川駅』に向かう😌
駅に着くと懐かしい昭和の無人駅🥹(登り降り合わせて1日10回位しか電車が止まらないみたい)
しばし休憩して鳥海山アタックの前に昼食に向かう🏍️
ガソリンを満タン⛽️にして出発💨💨
スタンドの方が、この間、通りかった道が通行止めになっていたよ!と⁈
とりあえず水車の前で写真を撮りたいので予定通りの道で鳥海山に向かう⛰️
写真を撮りおえて道を進むと『この先通行止め』の看板が😱
行けるとこまで行ったのですが…
結果引き返す事に😓
50㌔近く遠回りしてしまいました😢
鳥海山ブルーラインを走りたいので迂回しながら一度秋田に入り山形まで戻り鳥海山アタックする事に。
日本海側には、きっと海鮮料理のお店があると信じて山形方面に向かいましたが…食事屋さんもスタンドも無く😨
やっと見つけた道の駅🍽️&スタンド⛽️(すでに山形県)
先に給油して道の駅で昼食に向かう。
道の駅では、あまり食欲を誘う食べ物が無く💦
近くの貝焼き&定食屋さんに向かう。
めちゃくちゃ混んでて注文してから30分待ちで『生牡蠣&定食』が到着😆(生牡蠣が濃厚で美味しかった)
さて本日のメイン『鳥海山ブルーライン』に出発💨💨💨
初めて通る道🛣️
気持ちいい🥴最高ですね👍(あっという間に幸せな時間が終わってしまいましたが)
時間が押してしまったので秋田駅近くのホテルに急いで向かう😊
夕食のお店予約時間50分前にホテルにチェックイン🏨
ささっとシャワーを浴びてロビーに集合😊
一軒目『香蔵』さんに予約時間3分前に到着🍶
お店に入ると、素敵な雰囲気のお店。日本酒も沢山ある牡蠣も美味しい🤤メインの『アテ巻き』も最高でした😃
ご馳走様でした😋
タクシー🚕で川反に戻り運転手さんに『新政』さんの看板の前で降ろして下さいと伝える。
新政の前で写真を撮り二軒目に行きたいお店
『さけ富』さんに向かう(酒)
ここは、高級おでん🍢屋さん。楽しみ😊
天井が低くなっている入口を入ると女性スタッフだけで回しているみたいです🥰
名札には、はんぺん、こんにゃく等おでんの具材を書かれていて面白い🤣(女将さんは女将)でした😌
お料理の提供の仕方、説明のタイミングとても勉強になりました😌
三軒目に『末廣ラーメン』に、黒チャーハンの黄身のせが、めちゃくちゃ美味しい😋
ちょいと食べ過ぎてしまいましたが😅
初日の締めになりました。
ホテルに戻り爆睡😪
次回に続く。
#新政
#川反
#秋田県
#岩牡蠣
#鳥海山ブルーライン
#末廣ラーメン
#さけ富
#香蔵
#ZX14R -
Ninja 400
08月30日
54グー!
🏍️🏍️🏍️
2025.8.30
龍神ツーリング
今日は久々の友人とのツーリング
元々3人で三田方面に行く予定でしたが
急遽1人来れなくなったので、2人で避暑地を求めて龍神方面にいきました。
9時頃出発
とりあえず岩出に前々から行きたいラーメン屋さんがあったので高速乗って向かう。
途中パーキングやらコンビニやら休憩多め。
8月も終わりやのにこの残暑はえぐい。
10:50頃【麺や壱】に到着。
11時開店なので少し待ち。先客6組ほど
念願の[ホルスタ中華そばホルモン増し]
麺が独特で美味しかった〜🤤
つけ麺もあるみたいなので食べてみたい。
ご馳走様でした😋
そっからぼっちら休憩しながら龍神へ
山を登って行くにつれて涼しくなる〜
上の方は28℃とかでした。さすが避暑地。
とりあえずごまさんスカイタワーで一服🚬
十津川まで行く予定でしたが、友人のバイクの調子が良くないみたいなので断念。
高野山辺りで休憩
ツーリングで食べるソフトクリームって
なんであんな美味しいんやろ〜🤭
さらに橋本へ抜ける道で良さげな川があったので休憩。
18:30ごろ帰宅
なんやかんや楽しいツーリングになりました。
次は3人で行きたいね〜
走行距離:280km
#ninja400
#ニンジャ400
#cb125r
#バイク初心者
#ツーリング仲間募集中
#中年ライダー
#ツーリング
#ソロツーリング
#マスツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクカスタム
#麺や壱
#龍神スカイライン
#見た目は大人頭脳は子供
-
08月12日
54グー!
🏍️🏍️🏍️
2025.8.9
飛騨高山ツーリング
恒例になりつつある会社お盆ツーリング
元々は鳥取の大山、蒜山に行く予定でしたが
あいにくの天気という事で予定変更で飛騨高山へ。
マクドに6:00集合。
朝早いのに客ぱんぱん。
原因は炎上してる例のポケモンのあれ。
ハンバーガーとコーヒーを頼んだが待てど暮らせどこず...
待ちきれへんくてキャンセル。
ほんで近くの牛丼屋さんで朝ごはん。
この時点で予定より1時間のロス。
さーやっとこさツーリング開始
1号線を走り京都南から高速へ
楽やけどやっぱりおもしろない🥹
しかも寒い!普通に腹痛なる寒さ。
23度て...これが避暑地ってやつか。
半袖にフルメッシュはやばい。
拷問レベルでした。
11時に目的地の【国八食堂】到着。
11時開店やけどかなりの待ち。
朝のロスが悔やまれる。
結局12:45ごろ入店。えぐすぎ。
ホルモン・豆腐ステーキ・イカ焼き
どれも非常に美味でした!
ご馳走様でした!
次に白川郷に行く予定でしたが
時間押し押しのためキャンセル。
せせらぎ街道を通って
15時ごろ【美山鍾乳洞】到着。
恋人の聖地らしい...
おっさん4人ですんません。
鍾乳洞は冷んやり気持ちいい。
でも階段の上り下りが体力をうばう。
おっさんにはキツい...
鍾乳洞出た頃には汗だく。ぜーぜー言うてた。
しあわせの鐘を鳴らし
こだまスポットで人生初やまびこ体験
叫んだ内容はよー書けません🔞
施設のとこへ戻ると売店がありソフトクリームが...
ほんまよーできてる。そら食べるやろ。
こちらも恒例化してる男気じゃんけん
惜しくも負けてしまいご馳走になりました。
子供ぶりのメロンクリームソーダ。
タダのもんてなんでこんなに美味いんやろ?
お土産にジオードなる石ころを購入。
石ころ割ったら中に水晶が入ってるらしい。
娘がこんなん好きなんよ。
そっから岐阜市内にベトコンラーメンを食べに南下。
最近ベトコン率高杉。てか岐阜来すぎ。
今回は【スタミナラーメン三条】へ
19時前くらいに到着。
はい閉まってるー。
はいダルいー。
Google先生は営業中ってなってるやん。
ここで帰るだの次行くだの一悶着ありまして
結局前回行った【麺屋えいと】へ行く事に。
その前に暗くなってきたので
必殺クリアシールドへチェーンジ!
19:20頃に到着。
しかもちょい並び。
ここで部長は日々の疲れも相まって魂抜けた表情w
でも大丈夫!
ベトコンラーメンのベトコンとは
ベストコンディションの略なのでいわゆる最強食!
食べる前と食べた後の顔写真撮らせて下さい!
って言うたら冬のボーナスカットと言われました。
トホホ...囧rz
今回はベトコンまぜそば!
うんまー♡やっぱニンニクは正義です!
さらに追い飯を残りへダイブ。はい覚醒!
今回も美味しくいただきました。
気になる部長は...
「確かにちょっと復活したわ」との事。
ベトコン恐るべし!さすが最強食!
皆さんも是非疲れた時はベトコンを!
帰りは下道で帰る予定でしたが
この時点ですでに20時過ぎw
当初の予定より2時間30分のオーバー
旅にトラブルは付き物と言う事ですねw
部長は明日も仕事という事で高速で帰阪。
残り3人は下道で帰阪になりましたが
夜道で走るペースが違うので別々に
なんと事実上の現地解散w
時間も時間なので気持ちよく走れました。
23時過ぎに帰宅。
家には誰もおらず...
嫁に連絡したら子供ら連れてママ友らと宅飲みしておるとの事。
色々片付けて風呂入って24時ごろ就寝しようとしたら
酔っ払い嫁、子供、ママ友帰宅。
我が家で飲み直すとの事。きっつー。
当然のように付き合わされまして...
朝7時まで飲み明かしました。
↑これが1番疲れたw
走行距離:649km
#ninja400
#ニンジャ400
#cb125r
#バイク初心者
#ツーリング仲間募集中
#中年ライダー
#ツーリング
#ソロツーリング
#マスツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクカスタム
#飛騨高山
#国八食堂
#せせらぎ街道
#美山鍾乳洞
#麺屋えいと
#ベトコンラーメン
#最強食
#今宵も飲み明かし
#きっつー