あじゅさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(あじゅ+今年のハイライトその1 #トーマス #ス)
  • あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ
    あじゅさんが投稿したバイクライフ

    今年のハイライトその1
    #トーマス
    #スラムダンクの聖地
    #鎌倉
    #マッドマックス
    #たわら屋
    #御前崎

    関連する投稿

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      06月09日

      71グー!

      妻と北鎌倉デート。

      円覚寺や東慶寺などは二分咲き程度でこれから感が強かったですが、鎌倉一のあじさい寺と呼ばれる明月院は境内のいたるところで満開で、十分に紫陽花を満喫できました。

      明月院の円窓は、趣があって素敵ですね。



      #鎌倉
      #北鎌倉
      #紫陽花
      #明月院
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #鈴菌

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月24日

      465グー!

      今日(5月24日)有給を取って三連休にしました。
      天気予報だと関東地方は週明けからしばらく天気が
      悪いみたいなので。

      朝イチでバイク屋さんに行って部品の仕上がり確認、
      その後は鎌倉をブラつきつつ、いつもの三浦半島を
      一周パトロールしてきました。
      「鎌倉で江ノ電」と言うと外人が群がって問題に
      なっている某踏切が有名ですが、写真1〜3の
      「トンネルから出てきた江ノ電と記念撮影」な
      この場所も結構昔から有名です。


      写真 1〜4 江ノ電とバイク
      写真 5・6 ウォーターポンプエルボ(ノーマル)
      写真 7・8 ウォーターポンプエルボ(社外)
      写真 9〜10 ビッグラジエーターコア(現状)


      ことの発端は約8年前に赤髭で車体を購入した際、
      写真5枚目のように、ウォーターポンプの手前の
      エルボが凄く汚くて6年前にラジエーターを
      大容量化した時に一緒にエルボを交換しました。
      (どうせ冷却水を全部抜くので)

      「こんな部品、交換したら一生大丈夫だろ」と
      思っていたのですが、最近また剥げ始めました。
      (写真6枚目)
      マスキングして黒く塗装しても良かったのですが、
      どうせすぐに汚くなる予感。
      OTECと言うメーカーがアルミ削り出しの部品を
      販売してたのですが当然のように廃盤。
      どうしようかと思っていたら、某オークションで
      この部品の新品未使用のデッドストック品が出品。
      (写真7枚目)

      この部品は中古はたまに出品されているのは見て
      いましたが新品はなかなか無い。
      水物部品なので中古は問題外だったので、この
      商品を予算無視で落札。
      (そもそも新品の販売価格を知りません。
      中古商品の平均落札価格は2万半ばくらい)

      この部品ですが、購入したアルミ削り出しのままの
      シルバーの他に、ゴールドとブラックの中古が昔
      出品されていましたが、私は相変わらずの

      ・ボルトオンパーツをポン付けはつまらない
      ・削り出しシルバーのギラギラした感じが嫌い

      と言うことでいつも通り店長に相談。
      構造的なことと、水回り部品のため塗装は不可。
      アルマイト屋さんに確認してもらい、完全な削り出し
      部品だからアルマイト加工は可能とのこと。
      (切った張ったしてると、アルマイトの乗りが悪い
      ため受けないとのこと)
      ウォーターポンプカバーも上記と同じ理由でガンメタに
      塗装しているため、あまり違和感がない感じになる
      ように色見本から選んで作業依頼。
      上がって来たのが写真8枚目ですが、実際に見ると
      シャンパンゴールドとガンメタの中間くらいです。

      で、あとは取り替え作業に〜と行きたいのですが、
      写真9・10のように、6年前に交換したラジエーター
      コアに腐食が出ています。
      コアはアルミなので、腐食と言っても穴が空いて
      パンクするようなことは無いとのことですが、左右に
      このような腐食があるし車体側のステーにも発錆。
      去年の夏にラジエーターホースから一回だけですが
      水が滲み出たこともあり、
      「6年頑張ったから、ビッグラジエーターキットを
      丸ごと交換!」にしました。
      ビッグラジエーターキットと一緒に、車体側の
      ホース・サーモスタット等も全部新品に交換します。

      方向性が決まりましたが、部品発注したらまさかの
      ビッグラジエーターのコアが在庫切れ。
      私が心配していた純正部品関係はまだ買えました。

      コアの入荷予定はハッキリしないとのことなので、
      まあ気長に待つことにします。
      ついでにエンジンのヘッドカバーのオイル滲みも
      一回の入院で治します。


      #鎌倉
      #メンテナンス
      #純正部品の塗装がちゃちい
      #Vmax
      #江ノ電

    • sunaoさんが投稿したツーリング情報

      05月18日

      83グー!

      17時頃本日の宿御前崎の民宿八潮さんへ到着。ここはリピートしててリーズナブルに豪華晩飯。部屋から御前崎灯台かぶりつきのナイスロケーション。来年も来るです!
      明日は嫁ライダーのリクエストで夢の吊り橋(寸又峡方面)へ、そして帰宅予定です。天気持つかな

      #御前崎
      #民宿八潮

    • じゅんちさんが投稿したツーリング情報

      05月18日

      29グー!

      八潮さんにステッカーボードがお目見え。
      ステッカー第1号を貼らせてもらったよ
      ふざけたステッカーでゴメンなさい

      お近くのライダーさん ジャンジャン 貼ってね

      何やら ニューアイテムの予感
      カラフル革製キーホルダー

      #御前崎
      #御前崎灯台
      #御前崎ライダー
      #八潮珈琲

    • ひろひろさんが投稿したバイクライフ

      05月18日

      74グー!

      #御前崎


      今日は富士山綺麗に見えました😄
      写真を撮れる場所は無いのですが安倍川橋から良く見えました🗻

      日本平から清水側に抜ける橋の上も伊豆半島から富士山、駿河湾まで見渡せる良い天気でした☀️

      用宗から大崩を走ったのですが、写真撮れるスポットが工事関係以外立ち入り禁止になってました😰

      バイク屋さんでオイル交換の予約をして150号線を走り御前崎を抜けて帰ってきました🏍️

    • FZRFRVさんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      56グー!

      前泊でお世話になった、お宿なかにしさんの美味しい朝ごはんからの、会場入り
      FZR乗りの晴れ男晴れ女パワー炸裂、ミーティング中は雨も降らず、多くの方々とお話出来て最高でした。

      #FCOJ
      #全国ミーティング
      #yamaha
      #fzr
      #お宿なかにし
      #御前崎

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      35グー!

      大井川鐵道「千頭駅」

      「千頭駅」は、「ゆるキャン△」押しではなく「機関車トーマス」押しになっておりました。

      ちょと残念。

      ゆるキャン△ シーズン3 第3話 「出発! 吊り橋の国」 聖地巡礼。その1

      素敵な隠れ家S-cafeチャンネル

      YouTube動画公開

      youtu.be/HgE1tGL6MWs

      #bmwr1200r #千頭駅 #大井川鐵道 #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #オートバイ #ツーリング #バイク #トーマス #ゆるキャン

      #地元スポット

    • 曲線番長さんが投稿したツーリング情報

      05月09日

      28グー!

      週末ツーリング情報!千頭駅付近 気温19℃

      掛川市街 気温22℃

      島田市川根町家山 気温20℃

      朝方は少し寒かったですが徐々に気温が上がってまいりました。

      走っていれば至って快適です。

      止まったりバイクを降りて歩いたりするとバイクウェアがアダになり少々暑いです。

      #bmwr1200r #千頭駅 #川根本町 #静岡県 #オートバイ #ツーリング #バイク #トーマス #ゆるキャン

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月04日

      485グー!

      今日(5月4日)は朝イチからバイク屋さんへ行って
      その後に様子見がてら三浦半島を半周。
      バイク屋さんでは軽作業と、もうすぐお願いをする
      車検の打ち合わせ。


      写真 1〜4 バイク屋さん
      写真 5〜10 5月3日行った埼玉


      私がお世話になっているバイク屋さんですが、
      正直言って新規の客が増えると私の作業をお願い
      するのに待ち時間が増えるため、外観等の写真を
      投稿せずに車体にも店名のステッカーも貼って
      いませんでした。

      コロナ以降、新規客の増加に伴い店長が満足いく
      作業をするのが困難になって来たそうで、正式に
      大きいバイクの新規申し込みは受けないように
      したとのこと。
      これで晴れて記念撮影できるようになったので
      今日の作業前に店の前で撮影。
      お洒落な店の雰囲気と、建物のレンガの感じが
      とても綺麗です。
      ちなみに店長に写真を送って投稿の許可は
      もらってあります。

      写真3枚目は店で契約?してる絵描きさんが書いた
      バイクの絵ですが、リアルで味があるイラストです。
      (店の中に他にバイク・車の絵あり)

      写真4枚目は店の中ですが、ベスパが置いてある
      通りでベスパ界隈で有名なバイク屋さんです。
      他にはミニカーの販売をしているんですが、子供が
      買うミニカーと違って1個で数万円するようなやつ。
      ベスパ・ミニカー共に好きな人には堪らないと
      思われます。


      写真5枚目以降は昨日、車で妻と埼玉に行った写真。
      「どこに行ってもどうせ混んでるだろ」と言うことで
      旅行には行ってないのですが、「外人が行かないような
      ところなら大丈夫じゃ?」と、埼玉県の大宮辺りの
      神社仏閣を巡ってきました。
      ちなみに朝の4時半に家を出発して、1日遊んで
      日帰りです。

      行ったのはそれなりに有名な神社なんですが、1番
      有名な神社に朝の7時に入ってお参り→社務所が
      空いたと同時に御朱印を頂いて次へ…と行った流れ。
      2箇所目と3箇所目は御朱印は頂けますがそれほど
      観光地観光地していない神社のため、結果的に3箇所
      全てで広々と満喫することができました。
      人がいないのと雰囲気があることで、1日で300枚
      くらい写真を撮りまくりました。
      ※御朱印を頂くのは妻で、私はひたすら撮影のみ。

      帰り道もそれほど渋滞しておらず、朝と同じくらいの
      2時間ほどで帰宅。
      思い切り都心を突っ切るルートでしたが、GWで
      逆に空いていたと思われます。


      #三浦半島
      #鎌倉
      #Vmax
      #神社仏閣

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート