
とち
最近YBR125FIからMT-25 ABSに乗り換えたおっさんです。
【車歴】
TZR250
TS200
YBR125Fi







4日目の夜、1件目は中洲の屋台街で明太出汁巻き、おでんで生中、2件目ははかたやで博多ラーメン、3件目は昭和通りの中洲屋台 ウルトラCで串カツ。
#九州
#九州ツーリング
#福岡県 #博多
#中州屋台街
#博多ラーメン #はかたや
#ウルトラC
#昭和通り
#串カツ
関連する投稿
-
8時間前
60グー!
九州ツーリング4日目(19日)
当初の予定では指宿から開聞岳、海沿いで
長島経由で水俣まで予定でしたが前日行き損ねた佐多岬を外す事は出来ないので戻ることにしました。
山川港→根占港フェリーの運航状況を確認し8時発乗船しようと行きましたがまだ波が高いのでバイク🏍️は転倒のおそれがあるので乗船出来ませんでした🤣良く運航状況を確認したら一番下に書いてありました😅
しかたなく鴨池→垂水フェリーで行く事にしました。
砂蒸し温泉にも行けず指宿まで来た意味が全く無くなりました😭
#九州ツーリング
#佐多岬
#バイクのある風景
#BMW
-
11月25日
68グー!
九州ツーリング3日目(18日)
今回のツーリングの中で一番の試練の日と成りました😅
元の計画では都井岬と佐多岬、宿はフェリー乗り場の根占港の近くのキャンプ場でした。
しかし指宿で砂蒸し温泉に入りたくて指宿に宿を取ったのが悲劇の始まりでした🤣
もともと400Kmを超える工程でしたがとにかく風が強い日でハンドルをしっかり握るだけで首肩がガチガチでした。更に強風で根占港山川港フェリーが欠航になってしまい鹿児島湾を回り指宿までいくことになり更に100Km走ることになり途中強風で桜島の火山灰も舞ってバイクもホコリだらけになりました
😭オマケに佐多岬は時間的にむりで諦め指宿着いたのが7時近くになり夕食、お風呂で9時には爆睡でした。
#九州ツーリング
#都井岬
#バイクのある風景
#BMW
-
11月24日
80グー!
九州ツーリング2日目(17日)
大観峰→鶴御埼灯台→高平キャンプ場
夜露でテントが濡れてしまい軽く拭き取り先に大観峰に行ってから撤収する事にしました。
大観峰はまだ団体さんも少なく天気も良く最高でした😊
しかし濡れたテントの撤収に時間がかかり阿蘇周遊する時間なくなり鶴御埼灯台に向うことにしました。
灯台まではかなり高低、ジグザグの連続でした😓
宿は高平キャンプ場ここは高台にあり絶景スポットです。
阿蘇のキャンプもここのキャンプ場も平日は貸切です。管理人さんも5時頃にはどちらも帰りますのでたった一人のキャンプでした😅九州は熊はいないと聞きましたから安心ですが本州では絶対無理です🤣
#九州ツーリング
#大観峰
#鶴御埼灯台
#高平キャンプ場
#バイクのある風景
#BMW -
11月23日
60グー!
九州ツーリング1日目(16日)
新門司港→平尾台→別府温泉(竹瓦温泉)→やまなみハイウェイ→由布岳→由布院(金鱗湖)→九重❜夢❜大吊橋→長者原→古代の里キャンプ村
新門司港を朝6時30分スタートして平尾台は雲多くそのまま走り抜け別府温泉の竹瓦温泉で入浴してやまなみハイウェイへこの頃には雲もなくなり絶好のツーリング日和になりました
由布院の金鱗湖で紅葉も見頃でしたがあまりにも人の多さでソソクサとやまなみに戻り九重❜夢❜大吊橋へこちらもかなりの絶景でした👍続いて長者原へここは📷️まちが発生していたのでサッと撮って行っちゃいました。
この後大観峰へ行く予定でしたがあまりに人出が多いので諦め翌日に回しキャンプ場⛺️に直行して一日目は終了です。
#九州ツーリング
#バイクのある風景
#BMW
#キャンプ ツーリング
#竹瓦温泉
#やまなみハイウェイ
-
11月22日
59グー!
【お城巡り 福岡・立花城】
今回は戸次(立花)道雪公・立花宗茂公が守る激戦の地、立花城へ
博多や香椎、志賀島など一望でき当時とても重要な拠点だった事が伺えます👀
山全体を要塞化している山城、山頂367mからの景色はとても良かったです
城としての遺構はほぼ残ってなく、一部石垣と古井戸跡が見られるくらい
石垣は黒田長政公が福岡城築城の際に持って行ったようです
途中休憩したり石垣跡に寄り道しつつ、約40分くらいで山頂へ
晴れ、眺望良し、風もあって気持ち良かったです♪
北東側の麓に立花山登山駐車場あり
砂利、3〜40台くらい置けそうで余裕あり
登り始めのすぐに公衆トイレあり
登山口に小屋があり、そこでマップとパンフレットがいただけます。山道はところどころ矢印看板があって分かりやすいですが迷わないようにもらって行くと良いと思います。
#福岡県#立花城#立花山城#鬼道雪#戸次鑑連#戸次道雪#立花道雪#立花統虎#立花宗茂#登山
-
NC700S/DCT
11月20日
183グー!
日本本土四極制覇の証明書が全部揃いました!
昨年、最北端:稚内、最東端:納沙布岬
今月、最南端:佐多岬、最西端:神鼻先
走破直後に現地で証明書をもらうこともできましたが
荷物と一緒だと折り曲げてしまうので、後でメールで
申請し、本日、4枚目の最西端:神鼻先が届きました。
これ4枚裏にして合わせると1枚目の写真になるという訳です。良い記念になりますね。
まあ、九州一周は今月約2100km位走ったことになりますが
天候にも恵まれ、とても楽しく走破できました。
詳細は過去の投稿をご覧ください。
#九州一周
#日本本土四極踏破証明書
#四極制覇
#バイクのある風景
#九州
#nc700
-
FZ250 PHAZER
11月18日
222グー!
最高出力は14500rpmの日帰り福島ツアー250826
ほとんど車😅
うむ〜、振替休日が溜まっているので消化しよう
日帰りで行けるところは福島だな❗️
そして、二年前の三ノ倉高原花畑で
ひまわりとなんちゃって君を撮れなかったリベンジだー❗️
と、いつも通り坂内食堂に行くと第三駐車場が満車❗️
嫌な予感しかしねぇ😑
そして、店の前は行列❗️❗️
マジか⁉️平日だから並ばなくて食べれるだろうと思って
来たんだが😑
これ並んだら1時間くらいかかるだろ❓️
先に三ノ倉に行って撮影した方が良いだろうと判断して
三ノ倉に出発 三十分ほどで着いたが
あれ❓️なんかおかしい⁉️
車が全然いない❓️
そして、ひまわりを見るとみんな下を向いて枯れている❓️
ウソだろー⁉️ひまわりってこんなに早く枯れるんだっけ❓️
つーか、8月下旬だから枯れて当然か⁉️
ちくしょう、九州ツアーの時といい
今年はひまわり🌻には縁がない年なんだな😭
くっそー、往復1時間以上損した
まぁいいや、2時になったからさすがの坂内食堂も
空いているだろ
と、店に行ったら行列が長くなっている⁉️
ウソだろー、平日にこれだけの行列を作るとは
坂内食堂 恐れ行ったorz
つづく
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
-
FZ250 PHAZER
11月14日
204グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアーついに最終回⁉️
九州ツアー総括❗❗
2年前の西日本ツアーの時に雨のため
阿蘇周辺を1日だけしか走れなかったので
今回は思う存分走るぞー❗
と10連休で臨んだこの一戦❗❗😤
うん、楽しかった❗当たり前だけど🤣🤣🤣
フェリーに車を積んで大阪から鹿児島まで
行くのもなかなか金がかかったが
時間と体力を考えないればベストな選択だったな
次も活用しよう😄
阿蘇も楽しかったけど
引き潮で出てくる堤防や日本一の毒なしフグや
教会、光るエッフェル塔、世界三大夜景も見れた
万世特攻平和祈念館、長崎平和公園
書き切れないけど
どれもこれも忘れられない思い出になった😄😄😄
もっとたくさん回れると思ったけど
観光地がそんなに集中するわけもないから
こんなもんかな😄
それに、逝きそびれたところもあったので
来年も行くか❗🤣🤣🤣
うん、最後にもう一度言っておこう
むっちゃ楽しかった❗❗😄😄😄
8月から3か月間こんなクソブログにお付き合い
いただきありがとうございました🤣🤣🤣
また、新しいネタが出来ましたら
お会いしましょう❗
それまで、さよ~なら~✋✋✋
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇












