- #カタナミーティング
- #katanameeting
- #GSX1400S
- #GSX1200S
- #gsx1100s
- #gsx750s
- #gsx400s
- #gsx250s
- #gsxs1000
- #カタナ
- #刀
- #イナズマ1200
- #浜松フルーツパーク

マカロン454
▼所有車種
-
- INAZUMA 1200
ユニコーンGSX-1200Sと、半世紀前の原付R&Pに乗ってます。
昭和の終わりにバイクに乗り始めバイク 車 乗り物全般大好きです。
休日は道志・奥多摩、首都高を流してます。
人数稼ぎのフォローや、連続投稿、いきなりフォローの方は、私が余程興味なければ管理が面倒なのでフォローバック協力致しません。
フォロアの方でも同日同じ様な連投が酷い方や、やり取りなければ整理や、ブロック即効致します。
整備は基本自力・メカ談義は大好きです。
相互フォロー御希望の方はコメント入れて下さい。
バイク歴
チャンプRS
DJ-1RR
NSR50
KR250
MVX-250F
CBR400F
GPZ400F
TZR250R
CBR-400RR
NSR-250R
RG500Γ
R1-Z
TDR-250
マジェスティ250
shadow400
XLHスポーツスター
GSX-1200S
R&P



全国カタナ乗り、またはカタナファンの皆さん
こんにちは😁⚔️
2023 Katana Meeting の告知が昨日されてました!
9/10 浜松フルーツパークとの事です!
私は行った事はないけど・・・
今年は行ってみるか?
はたまた、直前に面倒臭く思ってしまい一人山中湖ミーティングか・・・🤣
モトクルカタナ乗りの皆さんは
行かれますか?
とは、言え私のは・・・
そもそも模造刀ですけどね〜🤣🤣🤣
#カタナミーティング
#katanameeting
#GSX1400S
#GSX1200S
#GSX1100S
#GSX750S
#GSX400S
#GSX250S
#GSXS1000
#カタナ
#刀
#イナズマ1200
#浜松フルーツパーク
関連する投稿
-
GSX1100S KATANA
05月18日
38グー!
2025/5/18
大型免許を取得してから初の父親カタナに乗って、父親とツーリングに行きました。
普段乗っているエリミネーターとは全く別物で最初はド緊張してましたが、ものの数分で慣れました(笑)
そこからはとても楽しくカタナを操る、走ることができて大満足😆
天気も雨降らずにすんだので良かった💦
お昼のニラそばはとてもオススメです😁
#カワサキとスズキ
#gsx1100s KATANA
#エリミネーター750
#宮入そば -
GSX1100S KATANA
05月17日
39グー!
Chat gptに、『2026年に新型カタナが出るとしたらどんな?』と質問したら描いてくれました。
割とかっこいい。これなら買っちゃう!!
#gsx1100s -
GSX1100S KATANA
05月11日
41グー!
私のカタナ・ジャック号ですが、先日走りに行った際に出先でエンスト。セルモーターが回らなくなった。おいおい!バッテリーは2年半ほど前に新品に変えたよなぁ。前のバッテリーは確か5年は持ったよなぁ。。
15分ほど待ってセルを回すも『キュルッ』と言った切り、事切れた。
『先生!心停止なのよのさ!!』『ピノコ!心臓マッサージだ!』
ギアをセカンドにし、クラッチを切って、高速の入り口で汗だくの押しがけ。二度目でなんとか心臓の拍動を確認。エンジンは蘇生し、そのまま高速で帰ってきた。おじいちゃん、良かったね!めでたしめでたし。。。
・・じゃねえ!!
エンジンからはオイルが飛び散ってアンダーカウルやエキパイはオイルまみれやし。。
以前シリンダーボウリングしてもらった時に、オイル漏れは治したはずだが、またしてもお漏らしなのか。。
なんかおかしい。
なんせ1990年製のバイクなのでもう35歳である。人間で言えば80歳くらいか(当社比)。
天才主治医こと、関町のほんとのブラックジャックに相談し、何度目かの緊急入院が決定。
連休明けの雨の日、もはや目を覚まさないおじいさんのために、♪ハロー!スイス〜にレッカーを依頼。ご入院となった。
♪ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜荷馬車は行くよ〜。(うろ覚え)
そして本日、真正ブラックジャック先生から入電。
🔳エンジンがかからなかった件
・レギュレータの故障でバッテリーが過充電状態だったそう。ちなみにバッテリーは空になってたそうだから、そらセルは回らないわな。
・スズキ純正のレギュレータはもう手に入らないので、サードパーティ製のレギュレータを買ってきて、リレーなどとともに取り換えになるようだ。
🔳エンジンオイル漏れの件
・上記の修理が優先だからまだ詳しいことは不明(今エンジン開けちゃうとバッテリーの交換やセルチェックができない)
・ただ、オイル漏れの位置的にエンジンカバーのガスケットが一部『脱腸』を起こしており、どうやらここから漏れているよう。単にガスケット交換で治るのか、エンジンカバーを水平に研磨(つまりオペ)せんといけんのか。
真正ブラックジャック先生は無免許だから法外な報酬を要求されるかも知らん!(うそ)
さらに秋の長距離ツーリングに間に合うのか!?
#gsx1100s