
うちけん
1980年式
16歳で原付を取得した後、すぐに自動二輪(400cc以下限定)免許を飛込みで取得し、30歳時に大型二輪を取得し現在に至ります
10代の頃は峠、ツーリング
20代の頃はサーキット、ツーリング
30代頃からやっとツーリング1本に
40代大人らしくまったりツーを覚える そしてモトクルを始めてバイクライフの幅が広がり中❗
久しぶりにミラーレス一眼を手に入れ写真活動を楽しんでます👌
愛車遍歴
NS-1
ZZR400(シルバー)もらい事故にて一年で廃車
TZR250(サブ車)
ZZR400(ゴールド)保険にて買い直し
ZZR250
DT125(サブ車)
ザンザス
KSR-2(通勤車)
バリウス1
ZZR1100
アドレスV125(通勤車)
その他諸々
現在
Z1000SX (NINJA1000の逆輸入車)
NMAX125(通勤車)
その他趣味
キャンプ、写真、家族旅行










阿蘇びに行こうツーリング❗ その4
3日目 その2
扇棚田をあとにして、牧場の中の道をクネクネ進んで、やまなみハイウェイへ復帰
そこから向かうは、今まで何度も前は通るけど寄ったことのない三愛レストハウスへ😃
今は瀬の本レストハウスって名前になってるんですね〜
針テラスと同じくらい、地元や近県ライダーさん達でごった返してる💦💦
針テラスと違い、バイク専用の駐車場は無いんですね
あまりの車とバイクの混み具合に圧倒され写真撮り忘れた😅
ここで、各自おみやげを購入した後はお昼ごはんに道の駅小国へ移動🏍️💨
小国に到着したら、どこがいいかなー👀って見て回ってると本日のおすすめとり天定食の文字が!
お腹もペコペコだったので、全員一致でとり天定食を注文🙌
ここ一心亭のとり天定食この旨さで1000円とはコスパ高い!
とり天をペロッとたいらげ、すぐ隣の小国ジャージーソフトでデザートのソフトクリーム😃
後から近くに有名なお店カップルがあったことに気づく💦
休憩してからはR387を経由して玖珠方面へ、切株山を横目に次の目的地、豊後の森機関庫へ
岳父は乗り鉄なので喜んでもらえるかと思い連れてきました👍
ここで嬉しいハプニング機関庫の写真なんかを撮ってると、なんとJR九州の豪華クルーズトレインななつ星がやってきた😆
先頭からは撮れませんでしたが、珍しい電車が見れたからラッキー!
しかもその後には或る列車までやってきた!!
今度はしっかりと先頭車両から撮れました
旅の最後にしっかりと喜んでもらえてよかったよ😁
ここからは写真は無いですが、走りながら玖珠の戦車道、耶馬渓、青の洞門を走りながら観光しつつ、京築アグリライン経由で予定時間通り新門司港へ戻ってまいりました👌
本当はここで南港へ到着したら終わりの予定だったのですが、南港への到着は朝の8時半しかもその日は仕事も休み取ってる...
4日目
6月5日(月)
もう少し走ろうか😉
ってことで南港に到着してからの〜兵庫県加西市のSORAかさいへ友人と(愛知県住み)2台でひとっ走り🏍️💨
本当は福岡県の大刀洗で震電を見たかったのですが時間の都合でパス💦
それじゃ〜と、ぜんぜん違う紫電改を見に来たのでした😆
真面目に歴史を勉強しクイズにも参加しましたよ👍
紫電改を堪能し、そこからはデカンショ街道経由でR173、阪神高速を経由して夕方早目には帰宅いたしました⤴️
早くももう阿蘇ロスになってますが、機会を見て阿蘇にまた阿蘇びに行くからねー❗❗❗
#阿蘇
#豊後の森機関庫
#ななつ星
#或る列車
#Soraかさい
関連する投稿
-
2時間前
11グー!
本日は晴天なり 夕方⚡️
灼熱地獄日和 8/16
All Sunday Club
A Lonely Touring レッツラGO!
地元の皆さんも 他県の皆さんも
阿蘇で走るならケニーロードへ
行きたいはずですね
前回 車で探索して倒木でUターン
本日はバイクで倒木通行止めに
アタ〜〜ック👊
一応参考までに
ご報告致します
ケニーロードへ
ミルク牧場側から進入
地蔵峠までは普段の
枝葉 小石程度でした
倒木のポイントまでは
2ヶ所 中石ゴロゴロ有り
倒木を横目で見つつ すり抜け
無事 展望所まで行き着き
一休みし アスペクタへの
交差点の通行止め看板まで
下りましたが 途中やはり
2ヶ所程 中〜大石が
転がっていました
一応 通れる様に
両わきに寄せてきました
今回は折りたたみシャベル持参
結論は
走り屋さんは無理だと
思いますが
展望所で一服組は
行けると思います
あとはあの看板に
法的根拠の有無ですね
地蔵峠🅿️に観光バスが
とまってましたし
のんびりなら走れるかと
通行止め看板出す前に
枝 石 倒木 チャチャッと
片付けて下さ〜〜い。
お願い致します🙇🙇🙇
画像no.1or2
水彩画でこれくらい
描けたら いいけどな〜〜と
・・・ なりきり画伯🎨
#ぼっちツーリング
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#トライアンフ
#ケニーロード
#通行止め
#水彩画
-
4時間前
30グー!
6月5日☀
このライン!
このラインが一番エロい!
#バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #gearup #ロシア #russia #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング #阿蘇 #中岳 #阿蘇パノラマライン -
5時間前
37グー!
6月5日☀
阿蘇五岳はいつ行っても絶景
でも深緑の夏が一番キレイ🌿
#バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #gearup #ロシア #russia #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング #阿蘇 #あか牛 #阿蘇パノラマライン -
6時間前
35グー!
6月5日☀
明らかに雲海だめそうだからゆっくり寝坊
今日は体調良好!
#バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #gearup #ロシア #russia #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング #阿蘇 #reflection #リフレクション #農道 -
08月13日
18グー!
本日8月13日 晴れ
大雨の後ケニーロードが
心配で 久しぶり 愛車で
様子を確かめに行きました
地元の方も他県の方も
気になる所ではないでしょうか。
ーーーーーーーーー
no.1
bluckで告示
ーーーーーーーーー
no.2
まず阿蘇ミルク牧場
方面からの入口に
やはり有りましたこの看板
どうせいつもの事だ
と 半信半疑でスルリ
第1展望所までは難無く行けました
ーーーーーーーーー
no.3
しばらく走ると下り左
カーブで毎回砂利が
溜まるポイントが
いつもより激しい大量の
砂利が浮いています
充分減速厳守して下さい
画像は安全を考慮して
逆方向からです
ーーーーーーーーー
no.4
ここまでどうにか
落石 落木を避けながら
途中一箇所落石木々を
下車して掃除して片側車線を確保し
あと2〜3コーナーで
いつもの展望所と
思ったら ありゃ〜残念😢
倒木がぁ〜😭
しかし🏍️バイクならば
通れます。
あとはその先 数百mと
反対の あそ望の郷側からの
道がどうなっているかが
残りの問題になります
走りに行かれる方は
注意して 走って下さい。
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#ケニーロード
#ブラック
#道路情報
#通行止め
-
Bonneville Bobber
08月10日
22グー!
連日 雨天時々豪雨
乗りたいが乗れない
もどかしい今日この頃
こんな時は気分を変えて
アイテム紹介🫱🐈⬛
ーーーーーーーーー
no.1
基本bluck猫好き
16年間決して従順ではなく
自分勝手な すました黒猫(no.5)に
身を捧げ未だに愛着が
消え失せる事なく 🙏没後も
黒猫への執着が今も続いて
同乗させる事になりました
(キヨ猫)
ーーーーーーーーー
no.2
ワンポイントで
サイドミラーに
しがみつかせ
ーーーーーーーーー
no.3
キーホルダーには
ねこすけ
少々早いがシルバーマーク
安全運転宣言車で〜す😁☝️
ーーーーーーーーー
no.4
あくまでも
BLACKに執着
サイドバッグで後方確認(ー」ー)!
ブラックな ゆきお
ーーーーーーーーー
no.5
16年間甘える事なく懐く事なく
一緒に過ごした黒猫 🐈⬛クロミ
カメラ目線も無視ぃぃ〜
かなり前に大往生
も〜 先々 犬…猫…飼う気力 体力
有りませ〜ん 残りはバイクに
使わせてくださ〜い
🔥灼熱地獄🔥の次は
🌁線状降水帯🌁ですか😓
阿蘇のケニーロード
崩れないといいんですが
一度崩れると復旧まで
長い長ぁ〜〜〜い工事が😭😭
平穏無事 祈りま〜す🙏🙏🙏
#ぼっちツーリング
#ボンネビル ボバー
#阿蘇
#ケニーロード
#黒猫
#ブラック
#Triumph
#キヨ猫
#ゆきお