
シルクン
▼所有車種
-
- MAXAM
18の時にダイハツハロー1974年式を中古で購入が原付デビュー。ホンダタクト→ ベスパ50S → ヤマハギアBA50
その後 4輪メイン(スバル ドミンゴ KJ8)でサブにヤマハギアでしたが、東北の震災を機に、47で普通2輪免許を取得して 古いホンダCD125Tに代換しました。2017年にオイル下り?で焼付き起こしてしまい、エンジン換装を考えましたが良いのが見つからず修理を断念。いろいろ検討した結果マグザム になりました。現在はクルマも手放して普段の買い物からツーリングまでマグザム と原付未満の電アシ。独自感覚でのカスタムで楽しんでいます。2024.12.モンキー125を増車しました。ご挨拶なしのグー!やフォローになりがちです。
みんカラもやってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/202080/car/2402221/profile.






軽自動車税納めてきました。
支払い手続きをした セブンイレブンで
“ ホイップだけサンド ” 衝動買い。
未だ、なんやかんやとり紛れてるので、マグザムの出動は、買出しくらいしか出来ていません。
#軽自動車税 #ホイップだけサンド #マグザム
関連する投稿
-
09月26日
38グー!
バイクネタ。とは言い切れませんが、
今日は軽自動車検査協会熊本事務所に来ています。
最近、熊本県民になったわけですが納税場所が変わった為、住所を移せという催促の郵便が来たのでナンバー変更手続を受けに来たわけです
(無視しても罰則があるわけではありませんが毎年郵便が来るのでウザいです(笑))
2輪車はここではここでは無く陸運支局に行ってくださいとの案内が貼ってありました
早朝、8:45から受付を行っていてすでに大勢の車検待ちの列が外にできていました
わたしはナンバー変更手続だけだったので30分ほどで終わりました。
やはり安く済ませられるユーザー車検をする人は結構多いみたいですね。
それと長く乗っていると増税になるというムナクソ悪い税金がまた上がるというお知らせも貼ってありました💢
#軽自動車検査協会
#軽自動車税
#ユーザー車検 -
MAXAM
07月07日
78グー!
今日も涼しいうちに軽く走ってきました(111km)
AM4:45分出発、茂原~市原方面の皆さんが知ってるようなスポットに行ってきました
まずは『黄金の吉ゾウ君』の前で~笠森観音~市原ぞうの国~高滝湖の鳥居~高滝神社~高滝ダム~道の駅うまくたの里~東京ドイツ村~うぐいすラインで帰ってきました
AM8:00に家に着きましたが通勤ラッシュに巻き込まれてしまい大変でした、それでも暑くなる前に帰ってこれたので良かったです、次は何処に行こうかな?
#黄金の吉ゾウ君
#笠森観音
#市原ぞうの国
#高滝湖の鳥居
#高滝神社
#高滝ダム
#道の駅うまくたの里
#東京ドイツ村で
#マグザム
#MAXAM -
05月20日
78グー!
今日は休みだったのでマグザムで茨城県を満喫してきました
牛久大分からの道の駅常総、常総市地域交流センター、道の駅グランテラス筑西
筑波山(つつじヶ丘駐車場)、最後は道の駅発酵の里こうざき、全て下道の276キロの楽しい1日でした
#道の駅グランテラス筑西
#道の駅発酵の里こうざき
#常総市地域交流センター
#牛久大分
#MAXAM
#マグザム
#ビッグスクーター -
03月27日
63グー!
今日は休みだってので行きたかった場所に行ってきました
週刊バイクTVで紹介されていた『大きな欅の樹の下でカフェ』
ピーナツソフト🍦がおすすめです
途中道の駅2箇所『多古あじさい館』『風和里しばやま』により無事帰宅チョット短めの(128キロ)
※新たに2輪駐車場ができたみたいです
#マグザム
#MAXAM
#ビッグスクーター
#道の駅多古あじさい館
#道の駅風和里しばやま
#ソフトクリーム