
dat
▼所有車種
-
- XTZ125
飛べない豚はただの豚から脱出を試みて
44にして人生の唯一悔いだった普通二輪免許が
無い状態を脱出!
絶賛ダイエット中にて成功のあかつきには
大型免許取得にでむく
→ダイエット成功したので…
初立ちゴケ 2020年10月31日
大型教習 2021年04月22日 開始
第一段階 2021年05月09日 クリア
第二段階 2021年06月18日 クリア
卒業検定 2021年06月19日 合格



NGKパワーケーブルとスマホホルダー位置を変更しましたぞよ
イリジウムとパワーケーブルで良き効果出るといいなぁ
#xtz125 #パワーケーブル #スマホホルダー
関連する投稿
-
BW'S 50
05月31日
264グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜も夜勤な私です( ´-ω-)y‐┛~~
ラストです
もう私の定番ですが佐倉の山岡家に寄りチャーシューメンを食べて無事帰宅しました
それと今回のツーリングは新しいスマホホルダーのテストでもあったのですが合格ですね
手違いでサイズを間違えてデカ過ぎなのは内緒ですけどね
今回は此にて終了です
イイネ!、コメントをくれた皆様~
ありがとうございました
次のシリーズも宜しくお願いします
#UMINEKO
#スマホホルダー
#山岡家ラーメン
#チャーシューメン
#YAMAHA
#bw's -
MONKEY125
05月26日
165グー!
Amazonでスマホホルダーを買いましたが送料無料にする為には購入金額が足りない。。
仕方なく買ったNGKパワーケーブルを取り付けしましたw
コイルはずっと前からSP武川の「ハイバーイグニッションコイル」赤に交換してありました②③
そのコードを途中から切って付属のジョイントを使ってNGKパワーケーブルを繋ぎます
やっぱ昔から何度もパワーケーブルを使ってる者としては、色は昔ながらのイエロー一択でしょ
ハイパーイグニッションコイルに交換すると力強さは実感できましたが、パワーケーブルにしてからは低速で高いギヤでノッキングしそうな状況でもノッキングせず力強く加速して行くようになりました
昔エイプ100に乗ってた時にも交換していて、長い下り坂でずっとエンブレ時にマフラー内でポンポンと不規則爆発が起きてる音がまた聞きたくなってね〜
モンキー125の場合、交換時にパワーケーブルを長さの半分以下しか使わないw
もったいないw。。。。。
パワーケーブルの周りはシリコンでベタベタしてます(ゴミやホコリがついちゃうよ)
#モンキー125
#房総ヤエーの会
#ハイパーイグニッションコイル
#パワーケーブル
#NGKパワーケーブル