
hassy@kyoto
▼所有車種
-
- REBEL 1100 / DCT
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th










日清のチャンポン
前回の皿うどん同様に長崎のチャンポンが恋しくなり、今日のランチは気合いを入れてチャンポンを作りましたー。😊
・日清のチャンポン 178円
・焼豚切り落とし 118円
・釜茹でイカ耳 188円
・味付けメンマ 168円
・生しいたけ 128円
・太もやし 38円
あと、冷蔵庫のキャベツと玉ねぎ、人参を加えます。これで二人分のランチ代、またまた激安ー。😆
1.イカと野菜を投入し、塩コショウをして軽く炒めます。
2.更に太もやしを加え、フタをして少し蒸し焼きにします。
3.フタをとり、少し炒めて水分を飛ばしたら焼豚とメンマを投入します。
4.次に指定量の水と、付属のスープを入れて強火で煮込みます。
5.スープが煮たったら麺を投入し、中火で少し煮込みます。
6.麺の火通り加減を確認し、麺とスープ、具材を丼に移します。
これで野菜たっぷり、海鮮と焼豚入りの豪快なチャンポンの完成です。✨
食卓で待っていた母が曰く、「ラーメンか?😋」
「母上、一応これは長崎チャンポンです。」😅
では早速、いただきます。「旨。旨〜ぁ! 🤣」
海鮮ベースのスープに具材がよく合い、たっぷり野菜がもうボリューム満点。👍
我ながら、超美味しかったです。🎉
母も美味しい!と言ってくれ、嬉しい限りです。🥹
またまた今日もいいランチになりました。
ご馳走様でした! 😆
#チャンポン
#長崎チャンポン
#日清チャンポン
#自炊録
#備忘録
関連する投稿
-
07月07日
56グー!
July Regular Meeting
#estc
#新入生歓迎会
#アスピーテライン
#山を舐めてた
#濃霧で視界不良
#お目当てのラーメン屋
#まさかの定休日
#煮干し難民
#ウインカーエクステンション
#破損したまま帰るのが辛すぎる
#ソフトクリーム食べれば
#大概の事は忘れる
#これも思い出ってことで
#xl50
#ZRX1200DAEG
#z900
#ZH2
#ゼファー1100
#GSX400インパルス
#備忘録
-
GROM / MSX125
07月06日
87グー!
備忘録
グロム
オイル交換
54555km
ライクアウィンドGP終了後のオイル交換です。
やっぱり黒いオイルが出てくると、『あ~、オイル頑張ってくれたんやなぁ~』としみじみ思ったりしました。
自分のバイクは出来るだけ自分で…っと思っています。
メンテナンスの会話で繋がる話題もあったりします。
工具の話や作業性の話などもあります。
なんか有難いなぁ~。
#ホンダ
#グロム
#備忘録
#メンテナンス
#オイル交換
#モータースポーツ専門のトレーナー
#理学療法士
#機械科卒業 -
07月02日
95グー!
牛しぐれ煮
今日はかなり気合い😤が入ったので、前から作りたかった🫠「牛しぐれ煮」にしましたー。✨
牛しぐれ煮 (2人分)
【材料】
・牛切り落とし肉 300g
・新生姜 40g(みじん切り用)
・新生姜 20g(絞り生姜用)
・新ごぼう 50g
・白ねぎ 1/2本
【準備】
・新生姜(40g)をスライスし、千切りにします。
(サッと水洗いし、ザルにあげておきます)
・新生姜(20g)を、おろし金でおろします。
(とりあえず皿に入れておく)
・ごぼうを鉛筆削りのように、ささ切りにします。
(サッと水洗いし、ザルにあげておきます)
・白ねぎを縦半分にカットし、千切りにします。
・牛肉のアク取り用にお湯を沸かしておきます。
【調味料】A
・水 100cc
・料理酒 200cc
・みりん 50cc
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ2
【レシピ】
1.お湯に牛肉をサッと湯通しし、アクとりします。
(肉がピンク色になる程度でOK🙆♀️)
2.牛肉は一旦ザルにあげておきます。
3.フライパンに【調味料】Aを入れて沸かします。
(少し煮たせてアルコールを蒸発させます)
4.ザルにあげた牛肉を入れて少し煮ます。
5.牛肉が固くならない程度で、またザルにあげます。
6.残りの煮汁に用意した野菜を入れて煮ます。
(トロみができるまで)
7.汁気が少なくなったら牛肉を再度もどし入れます。
8.はちみつ(大さじ1)を入れ足し、煮絡めます。
(写真5枚目、スティック状のはちみつ)
9.おろし生姜をキッチンペーパーに包みます。
10.それを絞って生姜の汁を牛肉に回しかけます。
(写真7枚目、「絞り生姜」と呼ぶそうです)
11.粗熱が取れたら器に盛り、ネギをかけて完成。✨
(牛肉は冷ましたほうが味が染みる)
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
これは正しく牛丼の上の肉、牛皿の味〜♪🤣🤣
そこへ新生姜が相まり、めちゃ美味しい!🤣🤣🤣
完全にご飯🍚がススム君🤩、お酒のアテ😍にもピッタリ〜❗️🍺🥃🍶🍷🍹
時間⏰がある時💦にはまた作ります。😅
ご馳走様でしたー。😆
#牛しぐれ煮
#自炊録
#けしからん -
06月29日
62グー!
カスタムシート&シッシーバー好きだったんだけどな〰️ビニール破けまくって#純正シートのアンコ抜きだとシーバー付かんのねー#いつものホムセンOIL#備忘録#密かにリジバも変更〜黒塗り
-
06月24日
84グー!
アジの梅肉蒲焼き
今日もキッチンはアッチアチ。🥵
今日は魚料理のローテでしたが、手早くできそうなレシピをゲット😎したので、試しに作っちゃいましたー。✨
アジの梅肉蒲焼き (2人分)
【材料】
・アジ(3枚おろし) 4枚
・梅干し 2個
【準備】
・アジをキッチンペーパーで水気をとります。
・アジの両面に薄力粉をまぶしておきます。
(皮の面だけにして後で身の面にまぶしてもOK)
・梅干しの種を取り、実を潰しておきます。
【調味料】A
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ2
・料理酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
【レシピ】
1.フライパンを中火で熱し、サラダ油をかけます。
2.アジの皮面を下にし、フライパンに置きます。
(2分ほど焼きます)
3.アジを返して身を上にし、2分ほど焼きます。
4.やや弱火にして梅干しと【調味料】Aをかけます。
5.少し煮からめて器に盛り、余ったタレをかけます。
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
タレがアジにマッチして正に蒲焼きの味❗️🤣🤣
梅干しの酸っぱさが相まってさっぱり‼️🤣🤣🤣
お安い💦アジが大活躍してくれました。😋
また作ります。ご馳走様でしたー。😆
---
け、決して写真がいつもより少ないのは、調理中にボーっと😓していたからではありませんよ⁉️😅🤣🤣
#アジの梅肉蒲焼き
#自炊録 -
06月21日
44グー!
KIJIMA OEM parts
Special Thanks to 昭和堂
#CB750Four
#ガレージライフ
#夏至
#本日の三沢市
#外気温34℃
#梅雨はどこへ
#ガレージのエアコン全開
#パワーレバー交換
#キジマのOEM
#昭和堂ライン
#キジマのは握りはいいが
#ピカピカは好みでない
#バフ仕上げ
#自己満の世界
#gpt
#特にネタ無し
#備忘録