2018.11.29 up
カテゴリ:バイクを維持する
電気式タコメーターのメリットと取り付け方法
タコメーターには機械式と電気式があります。機械式はタイヤの回転を読みとり、電気式は電気パルスを読みとってメーターに数値を表示します。それでは、電気式タコメーターにはどのようなメリットがあるのでしょうか。詳しくご紹介しましょう。
電気式タコメーターのメリット
電気式タコメーターは、機械式と比べると以下のメリットがあります。
電気式は、機械式と比べると部品の数が少なく軽量で、コンパクトなので取り付ける場所にも困らず、増設しやすいのが特徴です。メーター類のカスタムが多いバイクや、重量を気にするバイカーにはおすすめのタコメーターでしょう。また、機械式はケーブルの回転が抵抗になるため、電気式の方がレスポンスは良いです。以上の理由から、電気式タコメーターにはメリットが多いことがわかるでしょう。
電気式タコメーターの取り付け方

電気式タコメーターは以下の方法で取り付けます。
必要なもの
取り付け方法
配線組み込み時の注意点
配線の組み込みに自信がない場合は、バイクショップで取り付けをしてもらいましょう。電気式タコメーターの中には、電池式でプラグコードにクリップを挟むだけで電気パルスを読みとれるといった手軽なモデルもあります。まずはバイクショップで、どういう電気式タコメーターが良いか見てみましょう。
まとめ
本記事は、2018年8月31日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。