バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクの自賠責保険の加入・更新方法をご紹介!

バイクを所有したら、必ず加入する義務があるのが自賠責保険です。車検がある251cc以上のバイクなら、車検と同時に陸運局で自賠責保険の更新が可能ですが、原付や125ccなどのバイクでは、更新せずに期限が切れてしまうというケースもあります。
加入や更新を忘れてトラブルに発展してしまわないためにも、ここでは自賠責保険の加入・更新方法を確認しておきましょう。加入申し込み時に用意する物や必要となる料金についても解説します。

バイクの自賠責保険の加入・更新方法とは?

自賠責保険は、自動車損害賠償保障法によって加入が定められている公的な保険です。万が一、自賠責保険に加入せずにバイクを運転してしまうと、1年以下の懲役や50万円以下の罰金、免許停止処分などの厳しい罰則があるため、注意してください。

自賠責保険に加入(もしくは更新)するには、以下の場所で申し込み・支払いを行います。

損害保険会社の支店、代理店

加入方法:店頭で書類を記入し、支払い

バイク販売店

加入方法:店頭で書類を提出し、支払い

郵便局

加入方法:自賠責保険に加入が可能な郵便局の保険窓口で手続きをし、支払い

コンビニエンスストア

加入方法:店頭の情報端末(マルチコピー機など)で申し込み、レジで支払い
※コンビニで自賠責保険を申し込めるのは、原付を含む250cc以下のバイクに限られています。

インターネット

加入方法:申し込み画面で必要事項を入力して申し込み、クレジットカードで決済

自賠責保険に無事加入できると、「自賠責保険証明書」と「自賠責ステッカー」を受け取れます。インターネット以外の場所では申し込み当日に即日加入となるため、その場で証明書やステッカーをもらえます。インターネット申し込みの場合は、後日郵送される証明書とステッカーが届くまで、バイクに乗れないケースもあるため注意してください。

加入・更新に必要な物とは?

加入・更新に必要な物とは?

次に、自賠責保険の加入・更新申し込みの際、必要な物について見ていきましょう。以下では、バイクの排気量ごとに揃えるべき書類などをまとめています。

原付(125cc以下)

  • 標識交付証明書
  • 契約中の自賠責保険の契約書(更新時のみ必要)
  • 保険料

軽二輪自動車(126cc~250cc)

  • 軽自動車届出済証
  • 契約中の自賠責保険の契約書(更新時のみ必要)
  • 保険料

小型二輪自動車(250cc超)

  • 自動車検査証
  • 契約中の自賠責保険の契約書(更新時のみ必要)
  • 保険料

また、自賠責保険の加入・更新では次の情報が必要です。ほとんどの情報は標識交付証明書や自動車届出済証に記載されていますが、スムーズな申し込みを行うためにも事前に一度確認しておきましょう。

  • ナンバープレートの番号
  • 車台番号
  • 契約者の郵便番号、住所
  • 契約者の氏名
  • 保険開始希望日時(更新時は保険未加入の期間ができてしまわないよう注意)

自賠責保険料はいくらかかるの?

自賠責保険は契約期間を1~5年(1年単位)で選べ、料金は次のように定められています(なお、小型二輪の場合は1年~3年1ヶ月の期間から選択します)。

原付(125cc以下)

1年(12カ月)……6,910円(6,910円/年)
2年(24カ月)……8,560円(4,280円/年)
3年(36カ月)……10,170円(3,390円/年)
4年(48カ月)……11,760円(2,940円/年)
5年(60カ月)……13,310円(2,662円/年)

軽二輪自動車(126cc~250cc)

1年(12カ月)……7,100円(7,100円/年)
2年(24カ月)……8,920円(4,460円/年)
3年(36カ月)……10,710円(3,570円/年)
4年(48カ月)……12,470円(3,117.5円/年)
5年(60カ月)……14,200円(2,840円/年)

小型二輪自動車(250cc超)

1年(12カ月)……7,010円
1年1ヶ月(13カ月)……7,150円

2年(24カ月)……8,760円
2年1ヶ月(25カ月)……8,910円

3年(36カ月)……10,490円
3年1ヶ月(37カ月)……10,630円

※上記金額は本土用保険料です。離島、沖縄本島、沖縄離島では保険料が異なります。
※自賠責保険料は自動車損害賠償責任保険審議会における改定により、料金が変動する場合があります。

まとめ

  • 自賠責保険の加入・更新方法はバイク販売店やコンビニ、インターネットなどの計5種類
  • 自賠責保険の加入・更新時は、標識交付証明書(原付)、軽自動車届出済証(軽二輪自動車)、自動車検査証(小型二輪自動車)が必要
  • 自賠責保険の加入・更新料金は長い契約期間を選ぶほど1年あたりの料金が割安

※本記事は、2023年4月1日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る