バイクの自賠責保険料の支払い方法は?クレジットカードは使える?
自賠責保険は絶対に入っておかなければなりませんが、支払い方法は現金だと思っていませんか?実はクレジットカードなど支払い方法が選べるサービスがあるのです。今回はクレジットカードで支払える自賠責保険のサービスとそれ以外の支払い方法についてご紹介しましょう。
クレジットカードで自賠責保険に加入できるサービスはなにがある?
クレジットカードの使用が可能である自賠責保険の加入サービスは以下の会社が対応しています。
また上記の会社を取り扱っている窓口なら、クレジットカードでの加入ができる可能性があります。クレジットカードで申し込みが可能な方法はインターネット申し込みのみとなります。
自賠責保険の支払いをクレジットカードで行うメリットとは!
クレジットカードで支払うメリットには以下があります。
クレジットカードはインターネット上で履歴を確認するだけで、いくら使ったかいつでも把握することができます。また、すぐに現金が用意できない場合や、1活で支払うのが厳しいときでも利用が可能です。また、支払いでポイントがつけば、少しお得になるでしょう。

コンビニでクレジットカード払いはできるのか?
コンビニで自賠責保険は基本現金での支払いになるので、カードの使用はできません。しかし、セブンイレブンに関しては支払いができる裏ワザがあります。
セブンイレブンではnanacoカードで自賠責保険の支払いが可能です。また、nanacoカードにクレジットカードから電子マネーチャージを行えるので、実質クレジットカードで支払うのと変わりません。支払いのとき、nanacoポイントはつかないので覚えておきましょう。
クレジットカード払い以外の支払い方法はある?
クレジットカード払い以外の支払い方法は以下の2種類です。
nanacoカードの支払いは、nanacoカードへのチャージ方法の数だけ支払い方があります。貯まったnanacoポイントで支払うことや、nanacoギフトで支払う方法もあるでしょう。
コンビニ以外では、バイクショップで申し込むことも可能です。その場合は現金を用意して、申し込みにいきましょう。
まとめ
本記事は、2024年12月27日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。