|
1泊2日以上のロングツーリングや、日帰りでも早朝から深夜まで走りっぱなしなど、一度ツーリングに出かければ、とにかく長距離を走るという人は、防風性能=ウインドプロテクションにこだわったバイク選びをしたい。さらにパワーに余裕のあるエンジンで快適な走行もしたいなら、オススメはフルカウルツアラーやアドベンチャーバイクといったところ。ロングツーリングでは荷物の多さもネックとなるので、パニアケースも標準装備だとさらに嬉しい。
平日は通勤や通学、休日はツーリングに行く日もあれば近所への買い物の足としても使いたい。そんな欲張りな人にはオーソドックスなネイキッドや、レトロバイクがオススメ。毎日の足ということで気軽さも求められるため、リッター以上のビッグバイクよりは750cc前後の欧州ミドルクラス、あるいは普通二輪クラスが良いだろう。これらのバイクは総じて扱いやすく、エンジン特性もマイルドなものが多い。きっと長く付き合えるパートナーになってくれるはずだ。
ツーリングで綺麗な景色や美味しい料理を楽しむのもよいけれど、せっかく走るのならワインディングを楽しみたいというライダーは多いはず。しかし、あくまでもツーリング!
ただバイクで走るだけでなく、ツーリング先でまた別の趣味を楽しみたいというライダーは意外と多い。その場合、重視したいのは積載性である。たとえば釣りにしても登山にしても、ツーリングで必要なもの以外に、それら趣味を楽しむための装備をそれなりに用意する必要がある。そこで積載性に優れたモデル・・・といえば、やはりスクーター!しかもスクーターならATだから疲れにくく、到着してからも十分体力を残しておける。趣味を楽しむなら、断然スクーターだ! |
![]() |
![]() |