新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 国産スポーツでFUN RIDE!!
国産スポーツでFUN RIDE!!
REAL SPORTS
YAMAHA YZF-R6
YAMAHA
YZF-R6

峠では使い切れない高性能を
どう考えるかで価値が決まる


 600クラスのスーパースポーツというのは、言ってみれば「いっちゃった」マシンの集まり。どのメーカーもサーキットでの速さを追求するのに必死。ヨーロッパでは600クラスのレースが多数開催されていて、この勝敗がセールスに大きく影響するからだ。
 リッタークラスのスーパースポーツでさえ、速いだけじゃだめだから乗りやすさを大事に……、と言っているのに、600クラスはそんなもの二の次、三の次というスパルタンなマシン作り。これが魅力でもあり、欠点でもある。
 そんな高性能なマシンなら、コーナーリングはさぞすごいのだろうと思うかもしれないが、実際にはそんな簡単なもんじゃない。写真を撮ったような、日本中どこにでもあるような低速コーナーではサスペンションも動かないし、思ったようにマシンは動いてくれない。かなりの速さで走ることはできても、性能をフルに発揮させられていない感じがつねに付きまとう。
 結果としてワインディングを走ると、とっても疲れる(ホントに)。人によっては(僕だ)うまく走れずにイライラすることになる。ただし、マシンに慣れてくると細かい操作がマシンに合わせて変わってくる。こうなるとライディングは徐々にスムーズになってペースも天井知らずに上がってくる。
 ある一線を越えて積極的な走り方ができるようになると、この手のマシンは俄然楽しくなる。そこに行けるかどうかがミソ。操作に対してダイレクトに戻ってくる反応、つまりマシンとの対話を楽しみながらそれを探っていくわけだ。
 これだけポテンシャルが高いと、どう頑張ってもストリートでは性能を引き出すことができない。そんな時はストリートで無理せず、サーキットに行くように。もともとがそういうバイクなんだから。
S P E C I F I C A T I O N S
YAMAHA YZF-R6
この車種を探す
  エンジン   水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒
  排気量   599cc
  圧縮比   ---
  最高出力   93.4Kw(127ps)/13000rpm
  最大トルク   66.0Nm(6.7kgm)/11000rpm
  全長×全幅×全高   2040×700×1100mm
  シート高   850mm
  車両乾燥重量   162kg
  燃料タンク   17.5L
  タイヤサイズ   F120/70ZR17 R180/55ZR17
  価格   110万2500円
走りを刺激するポイントをチェック!
YAMAHA YZF-R6
激しい性格
だからこそ魅力的


 激しい600スーパースポーツのなかでも飛びぬけて激しいのがこのR6。レブリミットの1万6500回転まで回せば、耳のなかがむずかゆくなりそうな高周波の排気音を発して100馬力を軽くオーバーするパワーを発揮。コンパクトなマシンをビックバイク顔負けの勢いで加速させる。
 コーナーリングもいい加減に走らせたのでは、言うことをきかない。きちっりとマシンと対話しながら、対的な操作、荷重のかけ方などを見つけ出していかなければならない。大変だ。けれどこういうマシンとの対話こそ、スーパースポーツの本当の面白さだ。
YAMAHA YZF-R6 タコメーターが一番見やすい場所に配置され、デジタルの速度計が申し訳程度に装備される。これぞリアルスポーツ。シフトタイミングを知らせるインジケーターランプもある。 YAMAHA YZF-R6 重心を下げるため車体の下で内側に追い込まれたサイレンサー。バンク角をかせぐための三角断面。超高回転時には、頭のなかを突き抜けるような高周波の排気音が飛び出す。
YAMAHA YZF-R6 ピンと天を目がけたように伸びたテールカウル。テールランプやウインカーは一体式。ステーでぶらさげられるように装着される。リヤビューのデザインは個性的だ。 YAMAHA YZF-R6 レーシングスピードでのコーナー進入を考えてブレーキは剛性の高い一体式。ラジアルマウントでガッチリとフロントフォークに固定されてダイレクトなタッチを生み出す。
編集部が選ぶおすすめバイクはコレ!
HONDA CBR600RR HONDA
CBR600RR
中古平均価格:92万1000円
カタログデータへ この車種を探す
シャープなハンドリングでエキスパートライダーに人気だったが、07年型でモデルチェンジを行って、現行モデルでは性能はそのまま、初心者にも乗りやすいマシンを目指した。
SUZUKI GSX-R600 SUZUKI
GSX-R600
中古平均価格:96万2000円
この車種を探す
ヨーロッパをはじめ、国内のレースでも大活躍しているマシン。速さはもちろんだが、扱いやすいハンドリングやエンジン特性となっているのも人気の要因。
KAWASAKI ZX-6R(600cc) KAWASAKI
ZX-6R(600cc)
中古平均価格:58万円
この車種を探す
07モデルでカワサキは、ZX-6Rにクラス最高のパフォーマンスを与えるため600のパワーと小排気量車の軽快なハンドリングを融合させた。徹底して速さを追求し出来上がったホットなモデル。
KAWASAKI ZX-6R(636cc) KAWASAKI
ZX-6R(636cc)
中古平均価格:72万円
この車種を探す
このクラスの過激な楽しさを追及するため、あえてレースでのレギュレーションを無視した排気量にしたモデル。わずか36ccながら乗り比べてみるとパワーの差は歴然。
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.