新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 第40回東京モーターショー2007 08NEWモデルが見えてきた!
第40回東京モーターショー2007 08NEWモデルが見えてきた!
YAMAHA 残念……!! 期待されていたVMAXは姿を見せず 第40回東京モーターショー2007 08NEWモデルが見えてきた!
 ヤマハブースには、プレスデーの朝イチから大勢の人が詰めかけていた。そう、みんなのお目当ては、今回のショーでお披露目が予想されていた、新型のVMAXだった。ところが……。
 もちろん、新型VMAXの開発は続けられていて、ほぼ完成に近づいているらしい。ただし、豪快な加速感などの楽しめる凶暴性と、意外なほどの乗りやすさやスポーツ性の共存。VMAXの名を受け継ぐ以上、これが最大のテーマとなるんだけど、どうやらこの点において、絶妙なところへ持っていけてないらしいのだ。
 開発陣は、ほとんど採算度外視で、妥協することなく、感性に訴えるマシンを生み出そうとしている。しょうがない、もうちょっと待つことにしましょうか。
VMAX
  この車種を探す
VMAX 「人機官能の金型から、まさに生まれんとするニューVMAX」を表現した、金型のオブジェ。ある意味で強烈な展示物だけど、市販プロトタイプの登場を期待していただけに、これを見たときにはとっても残念な気持ちになった。あまりに残念で、「これでVMAX焼きをつくってください」と、ワケの分からないお願いを開発陣にしてしまった……。念のために書いておくけど、バイクはこういった金型で生産されるわけではない。
WR250X SPECIAL  
WR250X SPECIAL 11月30日に発売が開始される、新型スーパーモタードモデルのWR250Xを、ミステリアスな雰囲気にカスタマイズした参考出品車が登場。ホイールは5スポークのキャストだし、マフラーはスゴいきれいなグラデーションの焼き色だし、フレームやスイングアームはギンギラのミラーフィニッシュだし……と、そりゃもうスペシャルな1台。Xを買う予定の人は、カスタムのお手本にしてみては?
XS-V1 sakura  
XS-V1 sakura これそのものはショーモデル(動かないバイク)なんだけど、今回の反響次第では、すぐにでも市販化に向けて動き出しそうなのが、XS-V1サクラだ。1000ccの空冷Vツインや、優雅な曲線を持つティアドロップ型燃料タンクなどが織り成す、美しく気品あるデザインが、オトナのライダーをとりこにしそう。SR400あたりからステップアップするバイクとしても、ぜひ市販化してほしいところだ。
TMAX
カタログデータへ この車種を探す
TMAX 刷新されたYZF-R6や、新登場となるレイダーSやXT660Zテネレなど、海外市場向けの最新モデルも、今回のヤマハのブースを飾っていた。このTMAXも、08年型でフルチェンジされた欧州仕様車。フレームのアルミ鋳造化、前輪の15インチ化、フロントフォークインナーチューブの大径化などをはじめ、随所に変更が加えられているのだ。もちろん外装も新作で、シートは後端ヒンジ式に!
Tesseract  
Tesseract インターネットの個人サイトやブログなんかでも話題沸騰となった、4輪なのにリーン(バンク)する乗り物がコレ。水冷Vツインエンジンとモーターによるハイブリッド方式の動力というのも、ヤマハが近年取り組んでいるテーマとはいえ、とっても新しい。まあ、これそのものはコンセプトモデルだけど、未来に向けたプレミアムビークルとして、ヤマハはかなり真剣に開発を続けるみたいです。
MT-0S  
MT-0S 「ソウルビートVツインスポーツ」をうたったMT-01に、数々のスペシャルパーツを装着するなどして、とにかくスポーティに仕上げた参考出品車もあった。変更点は、ハーフカウル&アンダーカウルにはじまり、マフラーやLEDヘッドライト、フロントフォークやブレーキまわりなど。「オトナの究極の趣味材がテーマ」というだけあって、ずいぶんと金がかかってます。発売は……、ないか。
BW'S CONCEPT  
BW'S CONCEPT BW'Sは、オフ車イメージのデザインなどが人気のスクーターシリーズ。今でも欧州などでは、2スト50仕様の販売が続けられている。今回出品されたのは、「そんなBW'Sを、今の技術で設計したらこんな風に!」という、ラジアルマウントキャリパーまで装備したコンセプトモデルだ。関係者を片っ端からつついたのに、排気量は教えてくれなかった。たぶん125ccくらいだと思うけど……。
環境に配慮した電気コミューター
BOBBY(左側)、C3+(右側)
BOBBY(左側)、C3+(右側)
FC-Dii(左側)、FC-AQEL(右側)
FC-Dii(左側)、FC-AQEL(右側)
ヤマハは、エレクトリックコミューター(EV)や燃料電池車にも積極的。さまざまな事情により、いまはEVの新車販売を中止しているけど、開発を中止したわけではない。写真左の2台は、そんなEVの参考出品車だ。いっぽう燃料電池車のほうは、メタノール水溶液を燃料とするFC-Diiと、圧縮水素を使うFC-AQELがありました。
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.