バイクメンテナンス情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
購入基礎知識   |   メンテナンス基礎知識

メンテナンス バイクをメンテナンスするときの基礎知識
TOP > 基礎知識 > メンテナンス > エンジンオイル
メンテナンスマニュアル エンジンオイル
気持ちよく乗り続けるために!
メンテナンスマニュアル
バイクは機械。新車だろうが中古車だろうが、コレ同じ
放ったらかしにしてちゃ、調子も悪くなる
でも、ちょっとした心遣いさえあれば
いつまでも楽しく乗れるものでもある!
大切なのは状態の把握、実作業はショップに任せてOKだ!
エンジンオイル
4サイクルは交換、2サイクルは補充!
「エンジンの血液」にたとえられるエンジンオイル。オイルを循環させる4サイクルでは、量の点検と定期的な交換が必要だ。点検はエンジン停止後(軽く暖機後)、バイクを直立させて点検窓/スティックで行うのが基本。交換は3000kmごと、また、乗らなくても半年に1回くらいのサイクルで考えておけばまず安心。1ウェイで燃えてしまう2サイクルは量の点検だけでいいけど、絶対にきらさないよう補充することを忘れずに
エンジンオイルは、量のチェックがキモ。とくに2サイクルでは、絶対にきらさないように早めに補充しよう。4サイクルではロアレベルとアッパーレベルの間にあれば問題なし。とはいえ構造的には減るものではない。あまりに減るようなら、それはトラブルの兆候だ。また、オイルの劣化を見た目の色や指でさわった感触で判断するのは難しい。あくまで距離と時間で管理しよう。フィルターの交換(オイル交換2回に1回が目安)もお忘れなく!
フィッティングタイヤ操作系エアクリーナースパークプラグ洗車エンジンオイルブレーキドライブチェーンバッテリーエンジン不調盗難抑止対策パンク
関連情報
購入基礎知識
バイクを購入するときの基礎知識

バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.