栃木県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

耐圧検査でラジエターキャップ交換 車両ご購入ありがとうございます。

ラジエターマウンティングラバーが付いていなかった為に ラジエターを外して確認、行程で下部2個の突起一つ付近からラジエター液漏れ ラジエターを外して、外注ラジエター専業の方に修理依頼、 圧力検査だけでなくフィン配列も修整をして頂いての修理 お忙しい中、ありがとうございます。 本来有るべき部品が装着されていない車両にも出会います。

バッテリー交換 新鮮FURUKAWA製バッテリー 初期の充電をして装着 ご依頼ありがとうございます。

継続検査満了より約8年 フロントブレーキが動作不良の状況 十数回ブレーキレバーを操作すると ブレーキロック、ブレーキフルードが固形化 リリーフバルブの詰まりとホース内の詰まり 移動用に一時的にブレーキフルード押し出し循環交換で対処

ドライブチェーン交換 交換前に装着周辺の洗浄 ドライブスプロケットの取付確認など ドリブンスプロケットはハブごと外して単体清掃 ドライブスプロケットカバー裏側に丸まったビニールがありました。 車両ご購入ありがとうございます。

タイヤの空気漏れ確認 リヤタイヤを外す事無く、段差でタイヤを合わせ、次に水を入れて確認 ご依頼ありがとうございます。

中古車の初回無料点検 シフトペダルラバーに損傷があり、無料交換 シフトペダルラバー数個常時在庫しています。 御活用ありがとうございます。

バルブクリアランス調整 シムの厚みで規定値内に、 ご依頼ありがとうございます。

エアクリーナーエレメント交換 ブリーザーフィルター清掃 スズキ純正エアクリーナーエレメント常時1台分在庫するように心掛けています。 スズキ純正部品、今週土曜日は出荷が無い為に10月14日、4日後に新品入荷予定です。 ご依頼ありがとうございます。

シリンダーヘッド交換 バルブ、コレット、ステムシール、シムは調整(選択) ご用命ありがとうございます。

点検などでのご質問を頂く、なにか交換した方が良い部品はありますか? 外観での返答ではシフトペダルラバーとステップラバーの交換はいかがですか? ご用命ありがとうございます。

総額:671円

ヘッドライトの曇り取り ラベン社のケミカル使用、用途は違いますが細目ようで効果的 スクリーンなどにも有効性があるようです。 メッキステンレスクリーナーを使用

1997年モデル フロントフォークオイル漏れが無くとも分解 オイルシールセットのみの交換ではなく、スライドブッシュ、ガイドブッシュ スペシャルガスケット、クリップ、Oリングも交換 ステムベアリングは先の目視で下部ベアリングとシール交換 部品はホンダ純正部品を使用 フロントブレーキディスクが有る側の方が 回転慣性と進行力、ブレーキ力が作用してオイルの汚れが少なくなる傾向があるようです。 左右バランスの観点からも交換作業が有効になります。 中古車でフロントフォークオイル漏れが無くとも3年め車はダストシールを外して 軽二輪以上は6年、小型二輪車は5年でフォークオイルを入れ換えて 中古車再商品化としております。トップブリッジ、センターキャップも新品に交換 車両ご購入ありがとうございます。

バーグマン125ストリートEX スピードメーター交換、改善 車両手押し後退時にキシミ音が発生するのでこちらも無償改善 ご依頼ありがとうございます。

バルブステムシール交換 エアーバルブラッパーでバルブ摺り合わせ、 インテーク側にも排気ガスが侵入しているのを確認 ガスケットリムーバーでカーボン除去 (市販の塗装剥離剤でも効果が見られます。)

なぜか暗いLEDランプバルブの交換 スズキ二輪さまから仕入れのフィリップス製

点火不良の確認、スパークプラグを換えて しばらく走行、すると、エンジンが息継ぎ 数キロの走行をしないと症状が出てきません。 ピックアップコイル・シグナルコイル、イグニッションコイル 抵抗値と共にピークボルテージの測定 シグナルコイルのピーク電圧低下、イグニッションコイル2次側の抵抗値増大 ご用命ありがとうございます。

年数を経たハンドルグリップ交換 2020年モデル 中古車再商品化の通常基準 右側はスロットルケーブルアジャストを回してもケーブルに負荷がかかり グリップアッシが交換しにくい機種、スロットルボディー側は ヘルメットボックスを外さないと、正確に緩める、締めるが困難 ハンドルをポストから外しずらしてスロットルグリップ入れ換え。

エキゾースト アクチュエーター交換 ご依頼ありがとうございます。

栃木県の新車・中古バイクを探す